ComputerGraphicsの世界
はじめに
雙葉高校の皆様へ
以下、模擬講義の時の内容を自宅学習用に書き換えています。
MS IEでご覧の方、私のWebサイトは最新のVer.9でないと正しく閲覧できません。
左のメニュー、サブメニュー(半透明)が正しく見えない場合は、
MS IEをバージョンアップするか、あるいは、
Chrome、Firefoxをインストールしてご覧下さい。
- 参考:ブラウザのシェア
様々な素材のダウンロード
- Wikimedia Commons からPublic Domainあるいは
CreativeCommonsライセンスの素材をダウンロードしてみましょう。
2DCG体験
- Sumopaint 登録なしですぐ使えるWebアプリケーション。
http://www.sumopaint.com/app/
3DCG体験
- Blender オープンソースの3DCGソフトウエア
http://www.blender.org/ - ダウンロードは以下から、自分のPC環境に合うものを選んで下さい。
http://www.blender.org/download/get-blender/
インストーラ版とZIPアーカイブ版がありますが、インストーラ版をおすすめします。
ZIP版は、「デスクトップ」のような日本語の場所で展開しても動きません。
C:直下に展開すれば動きますが、「よくわからん」という方は
インストーラー版を使って下さい。
いずれにしても、ソフトのインストール経験がない場合は、
PCに詳しい方に手伝ってもらうことをおすすめします。
- チュートリアル動画は以下にあります。
Blender/TutorialVideo
おわりに
- デザインの世界/持続可能な未来のために?