LogoMark.png

301Redirect

301 Redirect

サイトの移動にともなう .htaccess の設定


はじめに

301リダイレクトとは、サイトの移設やURLの変更に際して、変更前のURLから変更後のURLへ、ユーザーを誘導する仕組みのことです。

参考:meta refresh

ページのリダイレクトには、meta refresh(メタリフレッシュ)を使う、というもっと簡単な方法もあります。サーチエンジンにサイトの移動を認識させるには、301リダイレクトを使うことが推奨されてます(Google)が、念の為、meta refresh によるサイト転送の方法を紹介します。

転送元(つまりもう古くなったページ)のHTML、<head>~</head>内にmeta要素を使って以下のように記述します。

<meta http-equiv="refresh" content="0;URL=http://example.com">

この記述ではページアクセスから 0 秒後に、example.com へ転送されます。

事例
古いサーバーに以下を index.html として置くと新しいURLに誘導できます。

<!DOCTYPE html>
<html lang="jp">
  <head>
    <meta charset="utf-8">
    <meta http-equiv="refresh" content="5;URL=http://example.com/">
    <title>SamleSite</title>
  </head>
  <body>
      <center>
           <p>サイトを引っ越ししました。5秒で移動します。</p>
           <p>新しいURL:http://example.com/</p>
      </center>
  </body>
</html>

付記:5行目部分の解説

content="5;URL=http://example.com/"




301リダイレクト

301リダイレクトを利用するには

転送元のサーバーで、htaccessの利用が許可されている必要があります。
ちなみに、大学のサーバーの個人用ディレクトリはこれが認められていますので、試すことが可能です。

.htaccessファイルとは

.htaccess(エイチティアクセス)とは、 Apache(アパッチ)というWebサーバーソフトを制御する設定ファイルの1つで、このファイルに必要な記述を行うことで、例えば以下のようなアクセス設定をすることができます。

プレーンなテキストファイルとして存在するものなので、テキストエディタなどで記述して保存するだけです。

保存名に要注意
ファイル名の先頭が [ . ] のものは、ドットファイルと呼ばれ、これは隠しファイルの扱いになるので、不用意に保存するとファイル自体が見えなくなります。Windowsの場合は、フォルダ設定で「隠しファイルを表示」にすると見えますが、Macの場合は、ターミナルからコマンドを打って設定を変える必要があるなど、扱いが面倒です。よって、

htaccess  で保存 > FTPアップロード > 名称に [.] をつける

とするほうがよいでしょう。
ただし、もちろんFTPクライアント上では、ファイルが見える(隠しファイルも表示する)設定になっていることが必要です。

.htaccessファイルを置く場所

.htaccessファイルの書き方

たった1行ですが、テキストエディタ等で入力して保存します。


便利なツール

PAGES

GUIDE

DATA

Last-modified: 2020-02-07 (金) 18:34:27