LogoMark.png

FTP のバックアップの現在との差分(No.0)


#author("2022-02-08T16:11:00+09:00;2020-11-11T17:25:46+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko")
*FTP
File Transfer Protocol
~

ネットワークでファイルの転送を行うための通信プロトコルの1つで、接続したクライアントとサーバ(FTPサーバ)間の転送に利用される通信規約です。
 Webサイトのデータ(HTML, CSS, 画像など)を手元のPCからウェブサーバへアップロードする際に必須のプロトコルです。ファイルのダウンロードについては、ブラウザのアドレス欄に ''ftp:'' を使用することでも可能ですが、アップロードする場合は、Terminal から接続、あるいは FTPクライアントソフトが必要になります。

-RFC959:FILE TRANSFER PROTOCOL (FTP)
https://tools.ietf.org/html/rfc959
~

**FTPクライアント
//作成したWebサイトは、その構成ファイルをサーバーにアップしてはじめて公開されることになります。ここでは、自分のPC(ローカルマシン)から遠隔地にあるWebサーバー(リモートサーバー)へのファイル転送について概説します。
ファイルをサーバーにアップロードするにはFTPクライアント(ソフト)が必要です。各オーサリングソフトにもサイトマネージャがありますが、サイトまるごとアップという場合は、やはり専用のFTPクライアントがいいでしょう。
~

***著名なFTPクライアントソフト
-クロスプラットフォームのツール・・・ [[FileZilla>http://filezilla-project.org/]]
Mac,Win,Linuxすべての環境用が用意されています。オープンソースです。
--本家サイト(最新版はインストーラタイプで、重いです)
https://filezilla-project.org/download.php
--オールドバージョン(3.9.0.5は解凍するだけで使えます)
http://mac.filehorse.com/download-filezilla/old-versions/
-FireFoxアドオン(機能拡張)・・・ [[FireFTP>https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/684]] 
Firefoxを使っている方にはこれが簡単で便利です。 
上のページをFireFoxで開いてインストールするだけです。
使い方は、FireFoxのメニュー ツール->FireFTP 
でFTPのウインドウが開きます。
//-Macユーザの方・・・ [[Cyberduck>http://cyberduck.ch/index.php#download]] 
//Mac版でFreeのものであればこれが使いやすいようです。
-Windowsユーザーの方・・・ [[FFFTP>http://www.forest.impress.co.jp/library/software/ffftp/]] 
Windows環境では、これが定番ツールです。

~

***補足:ブラウザのFTPクライアント機能
ブラウザにもFTPクライアント機能があります。ブラウザのアドレス欄に以下のように入力すると接続可能です。
 ftp://(FTP接続サーバーのURL)
プロトコルが http:// ではなく、 ftp:// となているところが肝心です。 
IDとPWが要求されるので、それを入力すればつながります。

~
~

**FTP接続と転送

***接続手順
-1. FileZilla を起動します
-2. 左上のサイトマネージャアイコンをクリック
-3. 「新しいサイト」をクリックして、サーバー名(自由)を記載
-4. 右側のフォームにサーバーとの接続に必要な情報を入力
--HOST:転送先のFTP サーバーのアドレス
--FTPユーザID:あなたの登録上 のIDです。
--FTPパスワード:あなた本人からであることを確認するパスワードです。

-5. 一旦「保存」(2回目以降は 3,4, の手順は不要になります。)

-6. 以後「接続」をクリックすると、サーバーに接続されて、ファイルをアップする先のディレクトリが開きます。ちなみに、index.htmlをはじめとした、Webサイトのデータを置く場所(ディレクトリ)のことを''ドキュメントルート''と言います。

|25|40|35|c
|#image(FileZilla1.jpg)|#image(FileZilla2.jpg)|#image(FileZilla3.jpg)|
|手順2|手順3・4|手順6|


//#lightbox(AccountManager.png,left,around,160x100)
//#lightbox(fireFTP.png,left,around,160x120)
~

***アップロードの方法
FTPクライアントツールは、一般に左にローカルマシン(自分のPC)のディレクトリ、右にリモートサーバー(レンタルサーバー)のディレクトリーが見えます。ローカルにあるサイトの中身をそっくりそのまま(相対的な位置関係を変えずに)リモートにアップする・・というかたちで、Webサイトは公開されます。

#image(FTP/FileZilla.png,right,30%)
-FTPクライアントソフト(例:FileZilla)を起動。
-FTPサーバー(ホスト名)、ユーザID、パスワード の3つを入力して接続
-一般的にはウインドウの左側があなたのPC(ローカルマシン)、右側が接続先サーバー(リモートサーバー)です。
-接続先のサーバーには、Webサイトの構成データを格納する専用のフォルダが用意されています。その場所を一般に''ドキュメントルート''といいます。
-左のウインドウから右のウインドウへ「アップロード」します。

-アップロードの仕方とアクセス方法は以下ような関係があります。
--ドキュメントルート直下の ''index.html''(トップページ) を閲覧する場合
 http://xxxxxxxx.com/
--ドキュメントルート直下の ''test.html'' を閲覧する場合
 http://xxxxxxxx.com/test.html
--ドキュメントルート直下の ''blog'' フォルダ(中にindex.html)を閲覧する場合
 http://xxxxxxxx.com/blog/

つまり、サーバー(ディレクトリ)がひとつあれば、フォルダの数の分だけ複数のWebサイトを持つことができる…ということになります。


~
~






***大学(短大)の学内サーバーを利用する
九産大の学生さんには、個々人にメールアドレスとホームページ作成用のエリアがすでに用意されています。学内のネットワークからは、
 http://www.kyusan-u.ac.jp/~ (あなたのユーザID)
というアドレスで閲覧可能です。以下の情報を利用して、自分が作成したWebコンテンツをアップロードしてみて下さい。

-接続サーバー名 → www.kyusan-u.ac.jp
-接続方法 → sftp または scp 
-ユーザID → K'sLifeで用いているもの
-パスワード → K'sLifeで用いているもの
-ターゲットフォルダ → WWW-KSU
~

***レンタルサーバーを利用する
記事を移動しました>[[RentalServer]]
~



***必ずお読み下さい。

アップロードするということは、その情報を''公開する''ということです。
-著作権・肖像権の問題はないか?
-他者に迷惑、あるいは不快感を与える記述がないか?
-個人情報を公開しすぎていないか?
実名と生年月日の同時公開、実名と学籍番号の同時公開などは、
本人を特定する情報(「なりすまし」が可能)になるので、
控えた方がいいでしょう。

など、事前に十分に確認して下さい。
~

***注意
登録時に自分で入力したIDやパスワードは、メモ帳などに同時に
Copy&Pasteするなどして、しっかりと管理してください。
''パスワードを忘れると、削除すらできなくなります(これが最も怖い)''。

//また、試しにつくってみただけ、というような使い方は先方に失礼ですので、不要なものについては、必ず削除の手続きを行って下さい。

~
~