LogoMark.png

MediaWiki/Backup

MediaWiki

Backup / Restore

CONTENTS


バックアップ

MediaWikiのバックアップでは、WordPressと同様に、システムファイルすなわちMediaWikiのフォルダ(アップロード画像を含む)と、データベース(記事、アカウント情報を含む)の2つをバックアップする必要があります。
DBを直接触ります。自己責任ということでご了承下さい。


サーバーの停止

サーバーを停止して 作業中に wiki のデータが動かないようにします。
(利用者がいる場合は、事前に作業日時の通知が必要です。)

$ service httpd stop 又は $ systemctl stop httpd 


システムフォルダのバックアップ

FTPでそのままフォルダを複製してDLしても構いませんが、ファイル数が多いので、ターミナル接続で圧縮する方が早いです。

DBのバックアップ

サーバーの起動

作業が終了したら apache を再起動します。

$ service httpd start 又は $ systemctl start httpd




リストア

今あるものが何らかの理由で壊れた・・という場合に、バックアップを使って、最新のバックアップ状態まで復元することを前提とした説明です。
バックアップの逆の操作で、システムファイル、DB、それぞれ行います。

システムフォルダのリストア

DBのリストア

ホームディレクトリに バックアップファイル(上記の例では mediawiki_db_20190101.sql)があるという前提で説明します。

サーバーの引越し

以下、同一ディレクトリ名、同一データベース名で サーバーの引っ越しを行う手順です(URLは変更になる前提です)。フォルダ名やDB名を変更するには、多くの手直しが必要で非常に複雑なので、避ける方が賢明です。ということで、基本的には、バックアップ&リストアと同じ作業手順で、 設定ファイルの URL情報の書き換えのみが追加作業となります。

作業の流れ

まずは、アウトラインのみ確認


システムフォルダのバックアップ(引越し元)

FTPでそのままフォルダを複製してDLしても構いませんが、ファイル数が多いので、ターミナル接続で圧縮する方が早いです。

DBのバックアップ(引越し元)

システムフォルダのアップロード(引越し先)

DBの新規作成とバックアップデータの投入(引越し先)

LocalSettings.php




ローカルにクローンを作る方法

MediaWikiの運用では、サーバーにトラブルが生じた際のバックアップとして、ローカルに同じものを作っておきたい・・と思うことがあります。
ここでは、サーバー上で運用中のMediaWikiのクローンをローカルに作る手順について概説します。
 基本的には、サーバーの引っ越しと同じですが、引っ越し先が XAMPP になるので、少し違いがあります。

ローカル環境 XAMPP の準備

XAMPP をローカルPCにインストールして、サーバー環境を作ります。

運用中の MediaWiki 全体のバックアップ・ダウンロード

XAMPP の htdocs に MediaWiki フォルダを投入

XAMPP の MySQL にDBを登録

XAMPPに入っている phpMyAdmin を使う方法もありますが、ここでは、説明を短くするため、Terminalを使って mysql に接続します。
(XAMPP で MySQL(MariaDB)が起動している前提です。)

以上で、データベースの方のリストアは完了です。

LocalSettings.php の編集

運用中とはサーバーが異なるため、いくつか修正が必要です。

以上で、MediaWikiフォルダのセットアップは完了です。
これで動くはずです。ブラウザから以下のURLにアクセスしてみて下さい。

http://localhost/(MediaWikiのフォルダ名)








PAGES

GUIDE

DATA

Last-modified: 2019-10-18 (金) 21:27:26