ソーシャルデザイン学科
Department of Social Design|2024
Today's Recommended Video
Xperia 1 VI 「100% Memories of Light」 Full ver.【ソニー公式】
アンケート調査のお願い|2024.11.19
大学院修士2年の紀野です。▽学科サイトマイページ ▽大学院マイページ
HSPのモーショングラフィックスによる情報発信とイメージ改善に関する研究のアンケート調査を行なっておりますので、学生の皆さんにご協力をお願いいたします。
2分程度の動画を3本視聴後、アンケートに回答してください。回答は3分程度で終わります。
※回答期限 11/29(金)
▼YouTube
🔗 HSP基礎知識編- 再生リスト
- 01.HSPって何?
- 02.HSP診断の誤解
- 03.学術的なHSPとのズレ
▼アンケート調査Googleフォーム
香椎祭のご案内|2024.11.01
- 期間:11月2日(土)〜 4日(月・祝) 5日は後片付け。授業はありません。
- 詳細:https://sites.google.com/view/ksu-kashiifestival2024
2日(土)悪天候のためプログラムが一部変更になっています。
「狐の概念屋」(学祭)|2024.10.30更新
推し活×ハンドメイドをテーマにしたアクセサリーショップで学祭に出店します。オーダーメイドのイヤーカフの制作も承っておりますので、興味のある方、お時間のある方は是非お立ち寄りください。
- 日時:2024年11月2日(土) 〜11月4日(月)
- 2日(土) 13:20〜17:30
- 3日(日) 10:00〜17:30
- 4日(月) 10:00〜17:00
- 場所:12号館前、ステージのある広場と陸上競技場の間の通路
「なないろ展」|2024.10.22
ソーシャルデザイン学科所属の4年生7人による、それぞれ違う色をテーマに作成した作品を展示しています。そうすることで、みんなの個性が合わさって一つの虹が掛かります。お時間が合えば是非ご来場ください。
- 日時:2024年10月22日(火) 〜10月24日(木)
- 11:00〜17:00
- 会場:アートギャラリー
- 入場料:無料
「ONとOFF展」|2024.10.15
芸術学部ソーシャルデザイン学科情報デザイン専攻の学生6名が、それぞれの視点で感じた「ON」と「OFF」をテーマにした作品を展示しています。是非ご来場下さい。
- 日時:2024年10月15日(火) 〜10月18日(金)
- 15日(火) 11:00〜17:00
- 16日(水)、17日(木) 9:00〜17:00
- 18日(金) 9:00〜15:00
- 会場:アートギャラリー
- 入場料:無料
KSU VISION DAY のお知らせ|2024.10.15更新
本学の研究成果を紹介するKSU VISION DAY 文×理×芸=展 が以下のとおり開催されます。香椎祭の期間中です。是非合わせてご来場下さい。
- 日時:2024年11月1日(金) - 2日(土)
- 会場:大楠アリーナ2020
- 詳細:https://www.kyusan-u.ac.jp/ksu_vision_day/
- Douglas Weber氏による基調講演 事前申込のご案内(10/17締)
- 日時:2024年11月1日(金) 12:00~13:30
- 会場:九州産業大学 大楠アリーナ2020 1F 多目的室
- 申込:>
事前聴講申込フォーム← ここから投稿して下さい。
業界セミナーのご案内|2024.09.30
CG-ARTS協会がアテンドする「CG、アニメ制作会社のメイキング解説」が、以下のとおり開催されます。関心のある方は是非ご参加下さい(予約不要)。
- 日時:2024年10月28日(月)15:40-(4限の時間帯)
- 会場:15号館1F 15102教室
- 登壇者
実験へのご協力のお願い|2024.09.30
大学院芸術研究科 陳嵐清さんがインタラクティブ動画に関する実験を行っています。授業の空き時間等、お時間のある方はご協力をお願いいたします。詳細は、以下のページをご覧下さい。
1・2年次生の方へ|2024.09.10
CLノートの入力更新の時期になりました。K'sLifeから接続して、登録・更新をお願いいたします。以下、CNCが作成した参考動画です。
台風が接近中です|2024.08.28
台風10号の接近にともない、8月29日・30日の2日間、大学構内は立入禁止となります。台風の進路を注視し、停電・断水等への備えを行なって下さい。
お茶会「来し方の香椎を映やすお茶の会」×「観月祭ビデオプロジェクション」|2024.08.28
ソーシャルデザイン学科学生企画制作+裏千家茶道部実施によるお茶会×岩田研究室制作ビデオプロジェクションが下記の要領で実施されます。是非おいでください。
- お茶会
- 日時:9月14日(土)13:00 - 17:00
- 会場:香椎宮勅使館
- ビデオプロジェクション
- 日時:9月14日(土)19:00頃-21:00,9月17日(火)19:00頃-21:00
- 会場:境内社務所前広場
大学院 秋期入試のご案内|2024.08.26
大学院 秋期入試の願書受付が 8月30日からはじまります。進学希望の方は、教務課、大学院窓口にて手続きをご確認ください。
- 出願期間:8月30日(金) - 9月6日(金)
- 試験日:9月21日(土)
Web業界 オンラインセミナーのお知らせ|2024.07.04
卒業生も多数在籍している企業によるオンライン業界セミナーのご案内です。Web業界を知る貴重な機会ですので、是非ご参加下さい。
- 日時:7月17日(水)13:40 - 15:20
- 会場:オンライン(Zoom)
- 申込:https://forms.office.com/r/myPekarNqm
- 対象:本学でWebを学ぶ方(25新卒歓迎)
- 職種:Webデザイナー職
デジタルマーケティング業界において欠かすことのできない、クリエイティブのスペシャリストであるWebデザイナー職の魅力について、現場の社員が直接「九産大生に限定で」お話しさせていただきます!「Web業界へ少しでも関心がある」「福岡でクリエイティブを仕事にしたい」と思っている方は是非ご参加ください。
大学院生との交流について|2024.07.03
以下のとおり、大学院芸術研究科の学生交流会を開催します。院生のためのイベントですが、大学院での研究・創作活動について知る良い機会ですので、大学院に関心のある方はご遠慮なく参入ください。
- 日 時:7月10日(水) 15:40 - 17:00(4限の時間帯)
- 会 場:15号館 4F 芸術学部 大会議室
- 内 容:研究テーマ・プロジェクト等の相互共有
- 飲食可:各自、お菓子・飲み物等、自由にご持参ください。
1年次生との交流について|2024.06.19
1年次導入科目「ソーシャルデザイン演習」を以下のとおり、普段とは異なる場所で開催します。お時間のある上級生の方(大学院生含む)、是非ご参加下さい。イベント案内、サークル勧誘等もOKです。
- 日 時:6月20日(木) 13:40 -
- 会 場:17号館4F コミュニケーションラウンジ
- 内 容:「お薦め動画」鑑賞会 > LIST
- 飲食可:各自テーブル(4 ~ 5人)用のお菓子持参(任意)でお願いします。
前期末 授業アンケートについて|2024.06.17
K’sLife で連絡通知されている 令和6年度 前学期 九州産業大学授業アンケートについて、ご協力をお願いします。
- 実施期間:令和6年6月25日(火)~7月27日(土)
- 授業アンケート回答方法
学文祭のお知らせ|2024.05.24
第45回学文祭|碧空(あおぞら)が、以下の日程で開催されます。
- 展示イベント
- 日時:令和6年5月23日(木)~5月26日(日)
- 場所:1号館1階メインホール
- ステージイベント・ステージ外イベント・模擬店
- 日時:令和6年5月25日(土)~5月26日(日)
- 場所:2号館前ステージ 等
- 公式案内:https://www.kyusan-u.ac.jp/event/gakubunsai45th/
HOTARU NIGHT のご案内|2024.05.20
岩田研究室のプロジェクトメンバーが演出協力する「ホタル観賞会」が、以下のとおり開催されます。是非ご観覧ください。
- 日時:2024年5月22日(水)、23日(木) 20時00分~21時00分
- 場所:15号館〜2号館の間の水路を中心に
- https://www.kyusan-u.ac.jp/event/hotaru-night-2024/
集中講義の日程案内|2024.04.12
教務課サイトに集中講義の日程が公開されています。以下、ご確認下さい。
2,3,4年次の皆様|2024.04.02 再掲
以下のとおり、新入生を対象とした「履修相談会」が開催されます。履修登録について、先輩からのアドバイスをいただきたく、お時間のある方は、是非ご参加下さいますようお願い申し上げます。中途乱入も歓迎です。
- 新入生履修相談 4月4日(木)15:00 - 16:40 1号館5F N503教室
ご挨拶|2024.04.01
新入生の皆様、本日はご入学おめでとうございます。
デザインという言葉は、日本語では一般に「計画・設計」と訳されますが、当学科では、物事を計画する以前にある「人と社会の問題をどう見極めるか」ということにフォーカスを当てて研究と教育に取り組んでいます。ここで言う問題とは、答えがわかっている Question ではなく、未解決の Problem のことです。課題(Issue)を設定して解決方法を考える前に、問題(Problem)の本質を見極めなければ、愚かな結果を招いてしまいます。
インターネットの普及から30年近く、そして生成系AIの登場。私たちをとりまく環境は、人間の適応力を越える速さで変化しています。この社会の生きづらさの原因はどこにあるのか。デジタルネイティブのみなさんにしか見えない(大人には見えていない)問題も多くあるはずです。
どんなに小さな問題でも、それに気づくことが世界を変えるきっかけになります。ソーシャルデザイン学科というプラットフォームは、 2016年に国内で初めて誕生した小さな学科ですが、今では多くの方々の共感を得て、着実にその輪を広げつつあります。みなさん自身が今感じている問題を共有して、未来を共にデザインしていきましょう。みなさんの存在それ自体が私たちの希望です。
お知らせアーカイブ
- SocialDesign/2023
- SocialDesign/2022
- SocialDesign/2021
- SocialDesign/2020
- SocialDesign/2019
- SocialDesign/2018
- SocialDesign/2017
- SocialDesign/2016