𝙎𝙬𝙚𝙚𝙩𝙚𝙨𝙩〰︎💖
Tagline:愛犬のzine

















- Kubo Ayana
- Keywords:zine, photo album, book, PDF
- https://pin.it/4jSIIzN
概要
What is this?
ペットの写真集を作ってみんなに広めたい
Purpose
- PDFデータとしてダウンロードできるようにする
→PDFデータにすることによって、色んな人が手元に置くことができる
Concept
この写真集を見た人が思わずニコッと笑ってしまう微笑ましい作品を作ることで、幸せな時間を提供する
Product
- コート紙 (90kg)
- 1-2.3P 目次、紹介
- 4P
- 5-6P
- 7-8P
- 9-10P
- 11-12P
- 13-14P
- 15-16P
Tool
- Illustrator cc 2022
- Canon EOS 6D Mark Ⅱ
プロジェクトの期間
2022.7.11 - 2022.8.11
まとめ
プロジェクト管理
Schedule
ToDo
- 素材集め
カメラのキタムタフォトブック使用してみる!紙の素材検討
進捗記録
2022.06.27
制作物の現状
16P完成!、製本業者にデータ送信
今週の取り組み
作ったデータをPDFでも見れるようにする
今後の課題
学科サイトのまとめ
2022.06.13
制作物の現状
変更内容
- デザインの変更
今週の取り組み
アナログで制作しようと思っていたものをデジタル(Ai、Ps)で制作
今後の課題
完成に近づける
2022.06.06
制作物の現状
前回の修正
今週の取り組み
2枚文の編集完了
今後の課題
次のページを作る
2022.05.30
制作物の現状
成果物(現状)のスクリーンショット等、視覚的な資料とコメント
- 実際にイラストレーターで製作し始めた
今週の取り組み
今週取り組んだ調査、実験、技術的な訓練、作業内容等
- 実際に製本する際にどの会社に頼むのか
- 資料集め
- https://www.seichoku.com/user_data/guide.php この会社に注文する!
今後の課題
発見された問題、解決すべき課題等 > ToDoに記載
- 1冊から製本してくれるところは少ない
- 簡単に製作してくれる(カメラのキタムラ、富士フィルム)などは形式が決まっていることが多い
2022.05.23
指摘された問題点
- 写真の見せ方が被らないようにする
- 学科サイトの要らない部分を消す
好評価を得た点
プロトタイプが見易かったわかりやすかった!
その他
2022.05.09
今回からテーマを変更しました!
今回制作したプロトタイプ
台割りイメージ
表紙イメージ
プロトタイプ制作の方法
- Illustrator
- Photoshop
2022.04.25
アイデアの量産 > 絞り込み
公開方法
- ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯
- ◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
形式(分量とサイズ)
- 18×11
- 13p
プロジェクトの内容(素材ネタ)
- ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯
- ◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
プロジェクトのネーミング
- Connect〰🌷、Gum? Sticker ? next ? 、Faculty of Arts 2022 ! 、sweetest 2015-2022
構成
- ◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
制作環境と方法
Illustrator、Photoshopで素材を編集、修正していく
2022.04.18
現状調査|テーマ内容の先行事例
現状調査|表現形式の先行事例
- ◯◯◯
- ◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
現状調査|時間軸(対象の歴史的知見)
- カプセル自動販売機自体はアメリカで考案されたものです。
球体ガムの小型自動販売機がその始まりとされていて、やがて球体ガム以外に球体カプセルに小さな玩具を入れた販売も始まり、アメリカで流行しました。日本には1965年にアメリカから輸入され、1970年代に全国各地に広まったとされています。
現状調査|空間軸(対象の地理的知見)
- 現在のカプセルトイ自販機の元となる機械は今から100年以上前のアメリカのチューインガムの販売機が発祥なんです。 その販売機におもちゃなどを入れて販売し始めたのが、今日のカプセルトイ自販機の歴史の発祥とされています。
現状調査|技術
- ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯
- ◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯
解決すべき課題
2022.04.11
プロジェクトのテーマ候補(10件以上)
- ペットの犬の可愛いところをまとめた写真集を作る
- トンネルに描かれているタギングをまとめたWebサイトをつくる
- 身近な人の寝顔をまとめた写真集を作る
- スニーカーの好きが好きなスニーカーをまとめたWebサイトをつくる
- 行ってみたい場所をまとめたWebサイトをつくる
- 近所の犬の特徴をまとめた本を作る
- ペットの犬の表情集を作る
- 公共の場に貼られているステッカーをまとめた写真集
- スッテカーを作って販売サイトを作ってみる
- ガチャガチャを自分で作って学校の中で販売する
参考リンク