LogoMark.png

二宮龍之輔/プロダクトデザイン理論

二宮龍之輔

プロダクトデザイン理論


佐藤 昭則 教授
月曜日 4時間目
遠隔 / 対面 併用
選択必修科目
OneDriveアドレス


Thema


〜 社会・環境・ひとに優しい
ものづくり 〜








12th. 芸術・デザインとサスティナビリティ

「もの」を所有することに価値がない時代になりつつある。
「もの」から「こころ」へ






11th. SDGs 環境・エネルギー・未来~

四国カーボンオフセット / 二酸化炭素排出権 / カーボンフットプリント / 国土強靭化計画 / LOHAS / 海のエコラベル / エコマーク / ビーガン・ベジタリアン・ペスカトリアン / 昆虫食 / レアメタル






10th. SDGs 社会・経済活動・社会活動






9th. SDGs 教育・人間の安全保障

大会のため欠席






8th. クリエイティビティとユニバーサルデザイン






7th. ユニバーサルデザイン

SDGsに反応した人工肉ブーム(非生物肉)・昆虫食
ビーガン・ベジタリアン・工業型畜産の廃止
 → この状況が「一過性のブーム」である可能性

オリンピックとパラリンピックが同等に扱われるようになった。
 → 「一過性のブーム」であった場合、環境が元に戻ってしまう。

Always 三丁目の夕陽
幸せの形、幸せとは何か

ハッピーターンが減塩の薄味を出した






4th. 成長から持続へ、SDGs






3rd. 成長から持続へ、SDGs






2nd. 環境と人、環境と社会、環境と自然






1st. ガイダンス

ジャンルを超えた内容
ファインアートグラフィックデザイン空間デザインプロダクトデザインソーシャルデザイン
クリエイティブな活動全般・持続性(サスティナビリティ)
「ものづくり」で生き残り、広く社会で活躍する人材になる

試験について:
試験では授業内のキーワードについての解説、キーワードについての意見を述べる
自分で用意した資料の持ち込みは可能

毎回の授業で出てきたキーワードについて自分でよく調べ、理解しておく
興味のある分野についてはさらに自分で調べておく

ミニレポート(A4 1枚にまとめる) a / bどちらかひとつ
a. 社会の持続可能性、クリエイターとしてのサスティナビリティ について
b. covid-19パンデミックと東京オリンピック・パラリンピック 多様性 について

デザインは上手いだけじゃダメ、社会の渡り方も大事、そして自分の武器

参考文献:ユニバーサルデザインの教科書

シンガポール政府公式YouTube:gov.sg

キーワード
持続可能性・ユニバーサルデザイン・エコロジカルデザイン・SDGs・ピクトグラム・covid-19パンデミック・東京オリンピック・東京パラリンピック・足尾銅山鉱毒事件・JICA・シエラレオネ共和国・世界一貧しい国・脱炭素化・インクルーシブデザイン・人間の安全保障・シンガポール・単一民族






PAGES

GUIDE

Last-modified: 2021-12-06 (月) 17:17:38