Mix Mode
和服と洋服を組み合わせよう
- 早稲田 加奈恵
- Keywords:和服,洋服,着物,Web,映像
- サイト
概要
これは何?
和服と洋服を組み合わせて一味違うオシャレを楽しんでもらうためのサイト
背景と目的
情報デザイン演習IIIAで和服について触れ、アンケートをとった際に
マナーが多かったり、着方が難しそうだから
普段着としては着にくいという声が聞かれた。
せっかくの素敵な日本の文化をもっと気軽に楽しんで欲しいという思いで
情報デザイン研究Iでも和服について研究する。
コンセプト
自分色に和服を着こなそう
成果物の仕様
Webサイト,映像(3~5分程度を3つ)
制作ツール
Illustrator,Visual Studio Code,GitHub
プロジェクトの期間
3年次 前期 2025.04.08-2025.07.15
まとめ
調査
現状調査
着物はマナーが多く、着るのも難しいため手が出しにくいと思ってる人が多い。
先行事例
技法・技術情報
プロジェクト管理
スケジュール
ToDo
- webデザイン演習の復習
- サイト制作
- 映像制作
進捗記録
2025.06.10
作業
2025.06.03
作業
- 動画の構成を考える
- 他のページをリンクさせる
- サンプルから色を変える
- 写真の出方を変える
2025.05.27
作業
- 他のページのサンプルの型作り
- 動画のサンプル作り
- タイトルの考え直し
Mix Modeに変更
2025.05.20
作業
- サイトをスマートフォンなどでも見やすいように変更
- ハンバーガーメニューの追加
今週の成果
2025.05.13
作業
- 無料のWebテンプレートを参考にしながら本格的なサイト作りを開始
参考
2025.04.29
作業
- 参考書とWebデザイン演習の成果物を使ってWebサイトの作り方を復習(css)
- 復習しながら試作品を修正
試作品
相談(メモ)
- 冊子だけでなく、中にQRコードを貼ったりして動画を入れ込む
- webデザイン演習の授業記録を見ながら、webサイトの型を作る
2025.04.22
作業
- 参考書とWebデザイン演習の成果物を使ってWebサイトの作り方を復習(html)
- 試作品作り
- テーマの洗い直し
テーマの変更
- 和服✖️洋服
- 和服✖️季節
事前調査
アイディアスケッチ
サイトマップ
2025.04.15
作業
- 成果物の仕様をどうするか考える
- テーマの洗い直し
相談(メモ)
- 今ある情報をまとめるだけではなく、何か1つそのサイトが必要であると感じられる要素を入れる
- 色の持つ心理的効果について、正確な情報をもっと下調べする
- エスカレーターだけでなく、他の公共のものでも考えてみる
- 映像をどのように見せるのかもっと具体的にする(マッピング等)
2025.04.08
作業
- テーマを考える
テーマ案
- 色✖️心理学
- 公共のモノ✖️デザイン
- 映像✖️音
事前調査
- 色彩心理学における色の意味・効果|色が与える影響も解説
- エスカレーターを歩かないで思わず立ち止まるデザインを考えた
- エスカレーターを歩かないで… マナー支える最新技術
- エスカレーターの安全な乗り方を「楽しく」「かわいく」…考えたのは高校生のやわらかアタマ
- 夜歩きアート県庁 NAKED GARDEN SAGA|企画・演出・制作