ある意味魅力的な生き様?
哲学者や偉人の気が違ったエピソードを紹介する冊子
- 松永 紗和
- Keywords:・・, ・・・, ・・・, ・・・
PDF
プロジェクトの概要
これは何?
哲学者や偉人の気が違ったエピソードを紹介する冊子
背景と目的
背景…自分が哲学が好きで、哲学者や偉人は意外と衝撃的なものやお茶目な面があるので、まとめたら面白いと思ったから
目的…哲学って面白いかもと思うきっかけになれば
参考事例
制作ツール
lllustrator
成果物とその仕様
画像リンク
ヘラクレイトス
エンペドクレス
ソクラテス
アイソキュロス
イソップ
エイブラハム・リンカーン
マーク・トウェイン
自省録
参考リンク
偉人たちのお茶目
ヘラクレイトス
奇妙な死因
空気を読まない哲学者
ヘラクレイトス2
哲学の歴史
進捗記録
2025.05.19
作業の記録
- 内容作成
MEMO(ToDo項目など)
2025.05.12
作業の記録
- 表紙の作成
MEMO(ToDo項目など)
- ◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯
- ◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯
- ◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯
2025.04.28
見出された問題点
好評を得た点 > プロジェクトの特性として
**2025.04.21
今回制作したプロトタイプ
プロトタイプ制作の方法
- 冊子
- lllustrator
2025.04.14
現状調査
解決すべき課題(ToDoリスト)
- 1. 哲学について簡単に調べる
- 2. 哲学者をピックアップする
- 3. 面白いエピソードを調べ尽くす
- 4見やすいようにまとめる
制作上のアイデア(課題ごとに複数のアイデア)
- 1. ギリシャ哲学、西洋哲学、ドイツ哲学、日本哲学 etc
- 地域によってどう違うのか、
- 考え方は文化に影響するのか
- 2. 代表的な著名人やパンチの強いエピソードをもつ著名人など
- マルクス、ニーチェなどの割と有名な人物
- 上の人物関連でエピソードを主に調べてピックアップ
- 3. 脱線するが哲学だけじゃない著名人も調べてみる
- 科学者
- 生物学者
- 4どれくらいの文字量にするか
- 縦書きか横書きか
2025.04.07
プロジェクトのテーマ候補
- 山口の温泉、街並み
- 住んでいる街並み
- 日本の美しい言葉、表現
- 桜の歴史と種類
- 江戸時代の魅力
- 自分の好きな本の魅力
- デッサンの魅力
- イラスト、絵の変化
- 星、夜空
- 哲学について
- アクセサリー
参考リンク
- https://◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
- https://◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯