LogoMark.png

伊藤晃生/在学生のみなさんへ のバックアップ差分(No.1)


#author("2022-09-29T12:29:36+09:00;2022-09-29T12:16:56+09:00","default:member","member")
*21卒の僕が感じた就活や将来のこと
~
#image(21041802.jpg,center,100%)
~
***あいさつ
 みなさん、はじめまして!
2021年3月、情報デザイン専攻を卒業した伊藤晃生です。卒業後の現在は、九産大大学院で地域の白黒古写真をカラー化し、後世に残す研究をしています。他にも自分で立ち上げたデザイン事務所の運営も行っています。
 僕の紹介はこの辺にして、このページについてご説明します。
ここでは、私が大学生活4年間で体験した就活、生活、バイト、将来などの考えや豆知識、アドバイスをみなさんにQ&A形式で紹介したいと思っています。
今、僕を含めみなさんは大変厳しい時代を生き抜こうとしている最中ですね。不安な事や辛い事がたくさんあると思います。そんな気持ちを取り除けたら幸いです。
~
&size(12){''このページは、2020年に発生した世界的規模の感染症(新型コロナウイルス)による不の影響がまだまだ強く続いている状況下で制作しました。''};
&size(12){''ほぼすべて、しゃべり言葉で執筆したため、言葉の勉強には不向きなページです。ご容赦ください。''};
~
~
#hr
~
***Q&A &small(就活);
-''Q'':デザイン職募集の企業を探すのが大変・・・。
''A'':マイナビ、リクナビのサイトや合同企業説明会ってあんまりデザイン職の説明やブースって無いですよね。かなり大変・・・。そこで僕は、いくつかの方法でデザイン職募集の企業を探しました。
--デザイン職の新卒募集最多 「vivivit」&「クリ博」
国内でクリエイター向けの求人を多く取り扱う2つのリクルートサイト。
就活中とても重宝したサイトたちです。
両方、独自のポートフォリオ機能があります。実は、自分の作品を投稿すると企業側が見れるという仕組みになっていて、作品を気に入った企業から面接のオファーが届くこともあります。ぜひ活用しましょう!
--新卒で検索 「indeed」
バイト探しのイメージが強いindeedですが新卒の募集も掲載しています。
求人募集のサイトというのは、企業がサイトの管理会社にお金を払って求人を出していますが、indeedはそこが無料なんです。
なので、日頃巡り合えないデザイン系の会社を知ることができます。
--スカウトで中小企業を知る「doda」
dodaでは、デザイン系の部署を知れる就活サイトです。
つまり、デザイン業務を主な事業として行っているのではなく、社内のみの業務(インハウス)として行う企業を知れるサイトです。
例えば、ECサイト(ショッピングサイト)運用やそのサイト内のバナー(ネット広告の画像)を制作する業務等が挙げられます。
中には、不動産・旅客関連のサイト運営の募集もあります。
こういった企業は、クリエイターの人材を確保したい傾向があるようで、企業側から私たちにオファーやスカウトをされることが多々あります。
--ひたすら検索! Google Map
これは、僕独自の就活方法です。
GoogleMapで「デザイン 会社」と検索して、就活サイトには掲載していないデザイン系の会社に片っ端からメールや電話をして新卒募集の確認や会社見学の連絡していました。道場破りに近い行為ですねwww
~
-''Q'':就活中、スーツは来ましたか?
''A'':まったく着ませんでした(笑)。
そもそも、「デザイン職でスーツ着るの!?」っという個人的な固い考えがあったので、極力スーツを着ないデザイン系の会社を探して就活していました。というかなぜスーツなの??(笑)
~
-''Q'':面接や説明会の時に気を付けた方が良いことはありますか?
''A'':やはり、ビジネスマナー(立ち振る舞い)や言葉遣いです。
名刺を受け取る時は、片手でしょうか?両手でしょうか?正解は、両手です。
企業に電話で相談したい時、「今、お時間よろしいでしょうか?」と言った方が印象が良いことをご存知でしょうか?
また、「○○して頂きました」と「○○してくださいました」の違いを知っていますか?
などなど、必要最低限のビジネスマナーや目上の方と会話をする時に言葉選びができるほどの知識が豊富かを自分で確認し、勉強することを強くオススメします。
なぜなら、恥ずかしながら僕はキャンパスライフ4年間、マナーや言葉遣いでたくさん恥ずかしい思いをしたからです(草)
僕みたいになったらダメですよ!!
~
-''Q'':今のところ、内定0です。どうしよう・・・・。
''A'':大丈夫、大丈夫!
僕が就活をしていた2020年は、コロナまっただ中で9月になっても内定を貰った人は周りにいませんでした。そもそも、この状況で内定が出ること自体すごいですよ(笑)。
でも、やっぱり内定が出ないと不安で仕方がないですよね。
--不安だけで、今できることや考え方、転換方法
---他業種を狙う
とっても厳しいことを言います。どうかご容赦ください。
「世の中がこの有様です。場合によっては、内定が出ない可能性があります。」デザイナーを目指いしている方は、諦めるわけではありませんが他業種を狙うことも視野に入れてみてください。つまり、畑違いの業種に飛び込むという作戦です。今、デザイン職の需要が低下していることでしょう。そこで、生活には欠かせない電気・水道・ガス等の維持をするライフライン業、障がいがある方や高齢の方々の生活をサポートする介護業など、実は需要があることをご存知でしょうか。他にもコロナによる入国制限措置により海外からの実習生が来日できず、農業がピンチに陥っている状況をご存じでしょうか?つまり、これらの業種は、需要が高いという事になります。
大学生活中、築き上げてきたデザイン技術を活かすことはないでしょう。抵抗感があることを私は、痛いほど分かります。ですが、私たちが今日まで勉強しているのは、ソーシャルデザインです。デザイナーで無くても人々を自分なりに助ける仕組みを作ることがソーシャルデザイン。そう、他業種に飛び込み、周りの方と関係をつくり、その企業の問題を大学で勉強したことを活かすチャンスやタイミングがあるかもしれません。
---バイトを狙う
デザイン系企業の新卒募集が無くともデザイン関係のアルバイト募集は意外とあります。バイトで入って、そこから正社員になることができる企業もあります。または、バイトで得た知識を蓄えて、デザイナーとして独立する方法もあります。
---独立する
最終手段。あまりおすすめはしませんが新卒フリーランスデザイナーになるという手があります。
新卒フリーランスデザイナーとは、卒業後、就職せずに自分で仕事をこなし、お金を得る働き方の事です。就職するよりも意外とハードな人生になると思います。なぜなら、すべての選択が自分次第だからです。仕事をするのも、遊ぶのも、お金を得るのも、関係をつくるのも、すべて自分次第。技術や話術が高い分、それに似あったお給金を得ることができます。なので、新しいデザインソフトの操作方法や新しいモノ・コトの情報をすぐに察知できるかなどの勉強熱心な方がフリーランスで上手くいくタイプだと思います。
~
-''Q'':面接や説明会でかかる交通費が高くて困ってます。
''A'':飛行機や新幹線って片道だけでも結構高いですよね。
実は、相場より安く乗る方法があります!
--飛行機の場合
航空券予約サイト「skyscanner」を上手に使うと東京往復12,000円で乗れたりすることもできます。時間帯や航空会社によって料金が大きく変わるので自分で調整するとより安く飛行機に乗れます。
--新幹線の場合
アプリ「JR九州」やwebサイト「JRおでかけネット」を使って予約すると正規料金から安く新幹線に乗れる場合があります。特に日程がある程度分かっていたら数週間、数ヶ月前から予約して安く乗れる早割が適用できます。

~
~

***Q&A &small(学校生活);
-''Q'':通学や通勤の交通費がエグイです・・・。どうしたら良いですか?
''A'':住んでいる地域にもよりますが、西鉄バス学生限定定期券「エコルカード」を強く"オススメ"します。福岡在住であれば1ヶ月7,000円で福岡市内全域+周辺地域(那珂川市、春日市、大野城市、太宰府市、新宮町など)の路線バスが乗り放題です。私が西区(実家)から東区(大学)まで通常運賃で通っていたら1日往復1,620円。週5日で大学に来ることを計算したら1ヶ月なんと32,400円もかかってしまっていました。恐ろしい・・・・。
ところがどっこい、この月7,000円の交通カードで通学どころか太宰府天満宮、九国博物館、IKEA、コストコなどなど、遠方へいっぱい遊びに行ける魔法のカード!
~
-''Q'':ノートパソコン買うのにwindowsかmac、どちらが良いと思いますか?
''A'':パソコン自体のスペックや相性・今後の使用用途によるので何とも言えません・・・。
因みに私は、コスパ重視でHP社のノーパソを使ってます。メモリ16GB、容量1TB、NVIDIA(グラフィックボード)付、モニター4K対応、HDMIポートとtypeC各1ポート付、USBポート4つもありながら価格は、14万円とmacより安く、頑丈です。
macは、macでwindowsシリーズのモニターより綺麗に文字や色を表示できたり、元々入っているフォントが良かったりと利点はあるんですが・・・・。typeCのポートのみでwindowsのようにHDMIやUSBポートがありません。なので、付属品を買わないとUSBメモリーが使えません。デメリットに思えて実は、USBポートよりtypeCポートの方が読み込み速度が一段と速い。こんな感じでここまで来たらもう自分の好みで選ばざるを得ないですね(笑)
因みに私が大学4年間だった頃、周りの友達9割はmacでした。つらみざわ・・・。
~
-''Q'':プレゼン発表や人前で話すと緊張します、、、。言葉が浮かびません。
''A'':一番何を伝えたいかを意識したら自然と徐々に話せるよ!
(只今、編集中です。)
~
-''Q'':良い勉強方法を教えてください!
''A'':ぶっちゃけ、「失敗談」を知ることが一番の勉強法です(笑)
これは、僕の経験談になってしまいますが、その学びたいことについて一番頭に入る勉強法が「失敗を知る」です。
例えば、英語を勉強していて一から単語を勉強して、そのあとフレーズを知る。という至極一般的な勉強をしてしまうとどうしても、せっかく蓄えた知識が脳からこぼれて忘れてしまいます。←僕の場合は、、、。

(只今、編集中です。)


~
~

***Q&A &small(将来);
-''Q'':学生中にすべきことってありあすか?
''A'':他学科の人と友達になることです。
同じ学科内の人とは気軽に友達になれる機会がたくさんあることでしょう。ですが、私が4年間で体感したことは、他学科の人と友達になると、自分の視野が大きく広がたなぁ~と感じたことです。私たちは今、ソーシャルデザインを中心に勉強していますが陶芸や絵画等の専門的な技術や知識について何一つ知りません。もしかしたら将来、他学科の友達の為に通販サイトを制作したり、その友達がいる会社の商品開発を手伝ったりするなど私生活や仕事でそうっいった専門的な技術・知識が必要になる可能性がけっこう高いと思います。
現に私はこうして大学院で研究をしつつ、卒業した他学科の友達が作った商品のブランディングを行っています。もちろん、仕事としてです。もしかしたら今度は逆に僕がオリジナルグッズを作りたいときにその友達が助けてくれるかもしれません。
こんな感じで、将来何が起こるか予測不能です。今のうちに数々の事を想定して行動したり、お互い助け合える深い関係の友達をつくることを強くオススメします。それプラス、大学生活中、他学科の友達から自分の専門範囲外のことを知り合える環境造りをした方が良いでしょう。

~
~

***Q&A &small(その他);
-''Q'':なんか面白い話してください。
''A'':なら、フランスで集団詐欺にあった話があります(笑)
時は、2017年12月25日午前9時。
場所は、フランス・パリの18区モンマルトルの丘にあるサクレクール寺院の坂であることが起こりました。
そう、背の高い外国人男性5人に取り囲まれてミサンガを売りつける集団詐欺にあってしまいました。急に右手首を掴まれ、あっという間にミサンガをくくりつけられました。それから、「買え!買え!」と強引に買わせようとしてきて、「いらない。買わない。」と対抗して言い続けていると今度は手を引っ張られて物陰に連れていかれそうに....。もうダメだ、、、、と思った瞬間、とんちが働き、低音でお経を唱えることにしました。間抜けなアジア人が急に訳のわからない言語を低音で話し始めたと思ったのでしょう。一目散にその外国人5人は、血相を変えて逃げていきました。
死なずに済んでとっても良かったです(汗)
いまだにトラウマです・・・・。
~
~

~
~
~