LogoMark.png

増丸竣太/卒業研究II/プレゼン の変更点


#author("2022-02-23T10:28:49+09:00","default:member","member")
Presentation page
#hr

*わたしでもパソコンが買えるサイト
QRコードを読み込んで、選択肢を選ぶだけで買うべきパソコンが分かる
#image(増丸竣太/卒業研究II/見出し.png)

~
#hr
~
~

***1. 背景
-元々、パソコンの需要は右肩下がりになるはずだったが、新型コロナウイルスによるリモートワーク促進により過去最高の国内出荷台数を記録するほどに増加した。
~
-多くのパーツで構成されるパソコンの性質上、自分用に買う際に「どれが良いか分からない」と悩む人が多くいることを見てきた。
~
-そんな人達を最適な商品まで導ける何かがあればいいのではないかと考えた。
~
~
~
~
~
~

***2. 目的
-パソコンを購入したいがよくわからない人に向けた、ちょうどいいスペック(商品)を教えてくれるサイトを制作する。
~
-少ない質問で答えを出すシンプルな設計を目指す。
~
~
~
~
~
~

***3. 調査

-先行事例として、「パソコン 買い方」などと検索した際にヒットするパソコン診断サイトについて調査した。
~
-説明が長いことによる文字情報の過多や、質問項目が30近くあり選択自体に時間がかかるなどの課題を見つけた。
~
-調査した結果、複雑なものを案内するものが複雑では本末転倒になっていると感じ、情報を簡潔に伝え、かつ手軽さを意識した「シンプルさ」を改めてコンセプトとした。
~
~
~
~
~
~

***4. 制作
-家電量販店のPC売り場などにQRコードが貼ってあり、それをスマホのカメラで読み込んでサイトを表示するというのを想定しているため、モバイルファーストで制作した。
~
-ターゲットとしてはパソコンのことが全然分からない人、初心者向けに制作した。
具体的には2つの選択肢がある質問が3つあり、それに答えるとおすすめのPCが表示される。
#image(質問.jpg)
~
-「デスクトップ」のようなパソコンに関連する単語を質問内容に入れないようにし、言葉だけでは無く、図も表示させた。
#image(モックイメージ.jpg)
~

-webサイト
[[わたしでもパソコンが買えるサイト     ←Click>https://marush19.github.io/monkeyPC/web/start]]
~
~
~
~
~
~
~

***5. まとめ
-今回、複雑なPCをシンプルなデザインで商品を提案するサイトの制作という目標は、質問数を絞ることや、図を使用することで達成できた。
~
-今後もブラッシュアップを重ね、多くの人がパソコンをもっとカジュアルに購入できるようにしたい。
~
~
~
~