LogoMark.png

山田洸太/情報デザイン研究I の変更点


#author("2022-11-11T16:34:23+09:00","default:member","member")
#author("2022-11-11T16:34:40+09:00","default:member","member")
*都市高散歩
歩行者視点から見る都市高速
#image(toshikosampo-header2.jpg)
//             メインビジュアル、あるいは
//             プロジェクトの最新の状態を視覚的に掲載
-''山田洸太''
-'''Keywords:写真, 福岡都市高速, 老朽化, 歩行者視点, 建築'''
-[[フォトブック内容(PDF)>https://drive.google.com/file/d/1Q_vEkZiJqC0cwCqIdJkMbdvCLh0U0Wqa/view?usp=sharing]]
-[[Instagram(@fuk_toshikosampo)>https://www.picuki.com/profile/fuk_toshikosampo]]
-[[情報デザイン研究I>山田洸太/情報デザイン研究I]]
-[[情報デザイン研究II>山田洸太/情報デザイン研究II]]
~


**概要
***これは何?
都市高速の現状と建築としての魅力を伝える写真集。
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
~

***メインタイトル
都市高速を歩行者の視点から見るという意味が込められている。
~

***ロゴ
都市高速の有機的な曲線を意識しつつ破線で足跡(散歩)を表現している。

①ロゴ               ②Instagramアイコン
#image(toshikosampo-logo.png,left,44%)
#image(toshikosampo-profile.png,left,44%)
~
~
~
~
~
~

***背景と目的
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
無機物であるのにどこか有機的な印象を受ける都市高速の構造に魅力を発見した。しかし、福岡都市高速には様々な課題も存在する。その中でも目立つのが老朽化問題である。そこで撮影した写真でフォトブックを制作し、多くの人に見てもらうことで都市高速の抱える問題の解決に繋がるのではないかと考えた。タイトルにもあるように歩行者視点にこだわった理由は、都市高速を下から見上げた時に見える高架の裏側に老朽化が現れやすいためである。
//個人的なきっかけ,社会の状況,問題や課題
~

//***目的
//都市高速の現状を多くの人に知ってもらい問題の解決に繋げる。
//それと同時に建築としての魅力を知ってもらう。
//目指すゴール
//~

***コンセプト
フォトブックという形にすることで社会問題という内容を扱っていながらも手に取ってもらいやすいものにする。
//目的を達成する方針(作戦、方法)
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~

***成果物の仕様
-[[フォトブック>https://www.vistaprint.jp/photo-gifts/hardcover-photo-books?xnid=TopNav_PC+Version_Hardcover+Photobook_Photo+Gifts&xnav=TopNav]](210×210mm・40ページ)
--[[PDFはこちら>https://drive.google.com/file/d/1Q_vEkZiJqC0cwCqIdJkMbdvCLh0U0Wqa/view?usp=sharing]]
~
|#image(IMG_4804.jpg)|#image(IMG_4809.jpg)|
|#image(IMG_4811.jpg)|#image(IMG_4820.jpg)|
|#image(IMG_4817.jpg)|#image(IMG_4822.jpg)|
~
-[[Instagram (@fuk_toshikosampo)>https://www.picuki.com/profile/fuk_toshikosampo]]
~
#image(toshikosampo-ig.png,left,48%)
#image(toshikosampo-iphone.jpg,right,40%)
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
~
~
~
~
~
~
~
~

***レイアウト
#image(toshikosampo-sample1.jpg)

#image(toshikosampo-sample2.jpg)

#image(toshikosampo-sample3.jpg)

#image(toshikosampo-sample4.jpg)

#image(dot.png)

#image(toshikosampo-sample5.jpg)

#image(toshikosampo-sample6.jpg)
~
~

***撮影スポット
//#iframe(https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m12!1m3!1d14180.635340209601!2d130.4262453267595!3d33.66477510729924!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1655350041771!5m2!1sja!2sjp)
#iframe(https://www.google.com/maps/d/embed?mid=16oJK5eybfe9zZE7dzTTbH89mP_RF1uI&ehbc=2E312F)
~
#iframe(https://www.google.com/maps/d/embed?mid=15RTj8CvOuT8e3vQyoEFophu6NlZyz1I&ehbc=2E312F)
~
#iframe(https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1QeNX--lz4NpDVkfYE_oUCUnolBVH9q8&ehbc=2E312F)
~
#iframe(https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1e3OxWh6gPFSdRuy4c8eezMFGDXJ7XMM&ehbc=2E312F)
//マップのサイトへの埋め込み方
//1. メニューから「地図を共有または埋め込む」を選択
//2. 「地図を埋め込む」を選択し「HTMLをコピー」をクリック
//3. https://〜jpの部分のみをコピーし#iframeの()内にペースト
~

//***試作
//~
//~

//***メンバー
//-山田洸太
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割分担を明記};
//~

***制作ツール
-[[Adobe Illustrator>https://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html]]
-[[Adobe Photoshop>https://www.adobe.com/jp/products/photoshop.html]]
//-[[Adobe Bridge>https://www.adobe.com/jp/products/bridge.html]]
-[[Mac写真アプリ>https://www.apple.com/jp/macos/photos/]]
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~

***プロジェクトの期間
2022.04.14 - 2022.07.21
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
~

***まとめ
-スタートは出遅れたが計画通りフォトブックという形にすることができた。しかし、撮影や制作に時間をかけ過ぎたことで人に見てもらうことがあまり出来なかった。今後の流れとしては、多くの人にフォトブックを見てもらい感想や意見等をまとめつつ、Instagramの方も定期的に写真を更新していきたい。
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
~
~


**調査

***現状調査
-福岡都市高速の歴史
--1971年(昭和46年)11月1日に設立 [[参考サイト>https://www.fk-tosikou.or.jp/kigyo/gaiyou/gaiyou.shtml]]
-老朽化対策 [[参考サイト>https://www.fk-tosikou.or.jp/kigyo/torikumi/hozen/fukuoka.shtml]]
-フォトブックの制作 [[参考サイト>https://f-photobook.jp/commodity/]]
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問題の洗い出し};
~

***先行事例
-社会問題を取り上げた写真集の事例
--[[東日本大震災の被災地を撮り続けた写真集>https://camp-fire.jp/projects/view/380094]]
--[[絶滅危惧種の動物たちに焦点を当てた写真集>https://camp-fire.jp/projects/view/335009]]
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹介、傾向分析など};
~

***技法・技術情報
-[[写真の構図原則>https://fotoria.net/ja/blog/bc/photo-shoot-techniques/sc/composition/ar/16-photo-layouts/]]
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};

~
~

**プロジェクト管理

***スケジュール
-[[スケジュール表>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1OHGBde-GwDVmO0JV2LkisC3heSM2Z7mn_HdL5jfd7is/edit?usp=sharing]]
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
~

***ToDo
-%%マップを制作する%%
-%%Instagramの更新をする%%
-%%フォトブックの構成を考え注文する%%
-%%計24枚の写真を撮影する%%
-%%ロゴの制作をする%%
-%%Instagramを開設する%%
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};


//***NotToDo
//&color(red){やらないこと:何をするかではなく「何をしないか」を考える};
//&color(red){例:10人以上の会議には出ない。苦手なことは誰かに頼む・・};

~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~
**2022/07/21
***プレゼン
全体的に単調な印象を受ける。原因として写真集というものを見る機会が少なく、基本的な構成を理解していなかったことが挙げられる。今後は写真家の方が出版した写真集を見ることで参考にできるポイントを探し、後期のフォトブック制作に活かしていきたい。
//~
//***今後の展開と改善点
//-展示会の開催
//-Webサイトの開設
//-Instagramの閲覧数の向上
//-作者である自分の名前を大きく
//-見開きで写真を配置する
//-文字情報や空白を効果的に使う
~
~

**2022/07/14
***写真集の仕様について
Instagramの投稿と同じ比率にした。Instagramが世間で浸透した今、正方形という形にすることで見る人に受け入れてもらいやすいのではないかと考えた。
~
~

**2022/07/05
***成果物の仕様
-[[フォトブック>https://www.vistaprint.jp/photo-gifts/hardcover-photo-books?xnid=TopNav_PC+Version_Hardcover+Photobook_Photo+Gifts&xnav=TopNav]]
--210×210mm・40ページ
~
|#image(IMG_4804.jpg)|#image(IMG_4809.jpg)|
|#image(IMG_4811.jpg)|#image(IMG_4820.jpg)|
|#image(IMG_4817.jpg)|#image(IMG_4822.jpg)|
~
~

**2022/06/30
***写真集完成
色味も綺麗に印刷もでき、想定していた通りの仕上がりになった。
~
~

**2022/06/16
***ロゴ制作
-都市高散歩ロゴ
都市高速の有機的な曲線を意識しつつ破線で足跡(散歩)を表現している。

①ロゴ               ②Instagramアイコン
#image(toshikosampo-logo.png,left,44%)
#image(toshikosampo-profile.png,left,44%)
~
~
~
~
~
~

***都市高撮影スポットマップの埋め込み
#iframe(https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m12!1m3!1d14180.635340209601!2d130.4262453267595!3d33.66477510729924!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1655350041771!5m2!1sja!2sjp)
//マップのサイトへの埋め込み方
//1. メニューから「地図を共有または埋め込む」を選択
//2. 「地図を埋め込む」を選択し「HTMLをコピー」をクリック
//3. https://〜jpの部分のみをコピーし#iframeの()内にペースト
~
~

**2022/06/09
***中間報告
-なぜ写真集の比率を正方形にするのか
-インスタグラムに位置情報の記載する
--撮影場所をマップにまとめる
~
~

**2022/06/08
***Instagramの開設
-[[都市高散歩 (@fuk_toshikosampo)>https://www.picuki.com/profile/fuk_toshikosampo]]
~
~

**2022/06/01
***タイトルについて
都市高速を歩行者視点から見るという意味が込められている。
~
~

**2022/05/30
***背景
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
無機物であるのにどこか有機的な印象を受ける都市高速の構造に魅力を発見した。しかし、福岡都市高速には様々な課題が存在する。その中でも目立つのが老朽化問題である。そこで撮影した写真を多くの人に見てもらうことが都市高速の抱える問題の解決に繋がるのではないかと考えた。
~

***目的
都市高速の現状と都市高速の建築としての面白さを知ってもらう。
~

***コンセプト
フォトブックという形にすることで社会問題という内容を扱っていながらも手に取りやすいものにする。
~
~

**2022.05.19
***調査
-福岡都市高速の歴史
--1971年(昭和46年)11月1日に設立

-老朽化対策
--5年に1回の頻度で全数近接目視点検を実施
--道路橋点検要領を基に健全性の診断を実施
--メンテナンスサイクルの取組を情報基盤データベース等の記録
--点検・診断結果を基に計画的な補修の実施
---参考サイト [[福岡都市高速 老朽化対策>https://www.fk-tosikou.or.jp/kigyo/torikumi/hozen/fukuoka.shtml]]

-福岡都市高速の魅力
--一般的な高速道路と違い市街地を通っている
--人工物でありながらどこか有機物的な面白さがある
~
~

**2022.05.18
***テーマ案
福岡都市高速の写真集を制作
~

***背景と目的
福岡市民の移動には欠かせない都市高速。
身近な存在だからこそ見逃している部分を写真で表現したい。
~

***参考
-[[おすすめフォトブック>https://camera-web.jp/pbook/matome-pbook1]]
-[[フジフォト(仕様と価格}>https://fujiphoto.co.jp/photoalbum/price.html]]
-
~
~

**2022.05.11
***テーマ案
-福岡県の市町村をロゴタイプで表現する
~
~

**2022.04.28
//***タイトル案
//-
//-
//~

***テーマ案詳細
-香椎の魅力
--博多や天神へのアクセスが良好である
--学生やファミリー層が多く街の雰囲気が明るい
--アイランドシティなどの開発も進み今後さらに発展することが予想される
--歴史もあり香椎宮など多数の歴史的建造物が現存している
~

//-写真と音楽を組み合わせることの利点
//--音楽検索から投稿を見つけてもらうことができる
//--
//~

//-香椎の何を撮るのか
//--アイランドシティにある建造物
//--神社
//--看板
//--電柱
//--落とし物
//--マンホール
//--コンビニ
//--歩道橋
//--都市高速
//~

-どんな音楽を使うのか
--著作権の問題を回避するためリールに収録されている音源を使用
//--
~

-なぜリールを使用するのか
--音源検索が可能で通常の投稿よりフォロワー以外のユーザーに届きやすい
~

***調査
-[[Tripadvisor 香椎駅周辺の観光スポット>https://www.tripadvisor.jp/AttractionsNear-g1121472-d4485380-Kashii_Station-Hisayama_machi_Kasuya_gun_Fukuoka_Prefecture_Kyushu.html]]
-[[香椎宮>https://kashiigu.com]]
-[[アイランドシティ魅力紹介サイト>https://island-city-miryoku.city.fukuoka.lg.jp]]
-[[アイランドシティ中央公園>https://ic-centralpark.jp]]
~
~

**2022.4.27
***テーマ案
-香椎の街をInstagramで音楽と共に紹介する
~

***試作
-[[Instagram 僕的福岡(仮)>https://www.instagram.com/reel/Cc0AgH6A2M5/?utm_source=ig_web_button_share_sheet]]
//音楽と写真の融合を表現するために
--今回は試作のため香椎以外の写真も使用
--打楽器の音に合わせて写真を切り替えることを意識した
--全体的に展開が少なく単調な印象になってしまった
~

***ToDo
-独自性のあるリールにするにはどうしたらいいのかを考える
-写真のみの動画で飽きさせない工夫を考える
-%%Instagramのリールの仕様を確認し実際に投稿してみる%%
//--(例)動きを付ける
~

***スケジュール
-[[スケジュール表>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1OHGBde-GwDVmO0JV2LkisC3heSM2Z7mn_HdL5jfd7is/edit?usp=sharing]]
~
~

**2022.4.21
***テーマ案
-写真と音楽の融合
--楽曲に合った写真を撮影し、Instagramのリール機能を使い投稿する
--音楽と街の魅力を同時に発信する
~
-写真とタイポグラフィの融合
--看板や標識、道路標示など、街に溢れる文字や記号をSNSで紹介する
~
-写真とグラフィックデザインの融合
--写真とグラフィックデザインを組み合わせたポスター制作をする
~

***調査
-写真と音楽の融合
--[[Instagramリールの活用方法>https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/article/2021/instagramreels-1]]
--[[Instagram セミ>https://www.instagram.com/meenmeen_0/reels/]]
~

-写真とタイポグラフィの融合
--[[タイポさんぽ>http://www.idea-mag.com/books/typo_sampo_kai/]]
~
~

**2022.4.14
***テーマ案
-CDジャケットのデザイン
-Webサイト
//-iPhoneの壁紙
-ポスター
~

***調査
-CDジャケット
--[[クリープハイプ  泣きたくなるほど嬉しい日々に>https://pin.it/2cZxy5E]]
--[[中村佳穂  AINOU>https://pin.it/6z254k9]]
~
-ポスター
--[[東京オリンピック1964>https://pin.it/5arpCNJ]]
--[[永井一正ポスター展>https://pin.it/1ywglQ5]]
-
~
~

~