LogoMark.png

西元聖喜/IdeaNote の変更点


#author("2020-05-18T11:39:13+09:00","default:member","member")
*西元 聖喜  | &scale(70){IdeaNote};
''Social Design'' 2020
~


**ソーシャルデザイン概論|2020.05.18
***私が考える「情報デザイン」とは
-人とモノ、人と人をつなぎ合わせるもの
-あるモノの情報を誰(専門的な情報を持っている人とそうでない人、障害を持っている人そうでない人など)が見ても分かるようにしたもの
-目に見えない情報を目に見える形として表現したもの
~

***情報デザインの事例紹介
-[[渡辺直美 Naomi's Party>https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=QPxEjFx%2f&id=7AC7441E1F3C5CA4310FBB553EAAFB60A9F4E465&thid=OIP.QPxEjFx_IcuYpbzgDRqbFgHaFL&mediaurl=https%3a%2f%2fi.pinimg.com%2foriginals%2f61%2f5a%2faf%2f615aaf99f0dfb3dc0650293fdf8e37a7.jpg&exph=476&expw=680&q=%e6%b8%a1%e8%be%ba%e7%9b%b4%e7%be%8e+naomi%27s+party+%e3%83%9d%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc&simid=608000711245106011&selectedIndex=0&qpvt=%e6%b8%a1%e8%be%ba%e7%9b%b4%e7%be%8e+naomi%27s+party+%e3%83%9d%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc&ajaxhist=0]]
このポスターを見て瞬間的に面白そう!と思った。渡辺直美さんの持っている世界観を壊さないデザインの仕方で好きなポスターの一つ。
-[[田中達也 MINIATUR LIFE展>https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=q0uyPL30&id=8E0BCCEB53CBA8A4DB2E53AAB00B794AB92949A5&thid=OIP.q0uyPL30KrqOfqrK0xqorwHaKd&mediaurl=https%3a%2f%2fwww.city.higashine.yamagata.jp%2fimages%2f120191223180352.jpg&exph=841&expw=595&q=%e7%94%b0%e4%b8%ad%e9%81%94%e4%b9%9f+%e3%83%9f%e3%83%8b%e3%83%81%e3%83%a5%e3%82%a2+%e5%b1%95%e8%a6%a7%e4%bc%9a+%e3%83%9d%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc&simid=608017135176780161&selectedIndex=5&ajaxhist=0]]
ポスターを見て展示会に参加した。このポスターがなければ、田中達也さんの活動も知らないままだった。このポスターは人と人をめぐり合わせてくれたものの一つ。
-[[店内マップ>https://www.bing.com/images/search?q=%e5%ba%97%e5%86%85%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97&FORM=HDRSC2]]
それぞれの店内によってデザインが違うのが面白い。誰が見ても何がどこにあるとすぐに分かるので便利。人の生活をより豊かにしてくれる。
-[[マタニティーマーク>https://www.bing.com/images/search?q=%e3%83%9e%e3%82%bf%e3%83%8b%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af&FORM=HDRSC2]]
妊婦さんの味方。妊娠中なのか分かりずらい人でもひとめで分かる。人と人の助け合いのコミュニケーションにおいて役立つ重要なもの。
~
~

**ソーシャルデザイン概論|2020.05.11
***私が考える「ソーシャルデザイン」とは
-特定のモノや人だけではなく、社会全体の課題を解決するための手段
-より良いものへ変えていくための手段
-人が心地よく生活するための手段
-世界の人々とつながるための手段
~

***ソーシャルデザインの事例紹介
-[[鹿児島県鹿屋市PR特命係長 かのやカンパチロウ>https://kanpachiro.amebaownd.com/]]
-[[カンパチロウ物語>https://www.youtube.com/watch?v=oOBe_S4EgW4]]
鹿屋市の職員でもある鹿屋カンパチロウが町おこしのために様々なことに挑戦していて、面白カッコいい魅力を感じました。

~
~

**ソーシャルデザイン概論|2020.04.27

***大学での学び(高校までとの違い)
-高校
--クラス、担任がある
--決められた授業を受ける
--受け身でも許される
--自分のしたいことがはっきりしない場合がある
-大学
--自分がしたいことの形が見えてくる
--自分が追求したいものをとことん追求できる
--いろいろな分野について深く広く学べる
--世界が広がる
--問題に対して複数の答えがある
--異なる分野の人と交流できる機会がある
--目に見える結果を残すことができるチャンスが転がっている
--何のために学ぶのか分かってくる
--自らアンテナを立てていると多くの情報が入ってくる
--前のめりな姿勢が大切
--行動力、判断力、決断力が必要になる
--責任が問われる
~

***アートとデザインの違い
-アート
--自分自身の表現
--物を0から作り上げる
--情報が一方通行
-デザイン
--人の快適な暮らしに寄り添う
--1の物を2、3とする
--需要と供給がある
~
~
~