佐伯華帆/情報デザイン研究I
をテンプレートにして作成
HOME
ソーシャルデザイン学科
最新の更新
2017
MEMBER 2017
伊藤晃生
加藤麻梨絵
木原慧士
古賀梨紗子
堺由加子
髙橋結
畑瀬英晴
平田愛恵
松浦直幹
山本桜雅
山本将嗣
井上友雅
河野紗恵
小池和輝
野村麗奈
榎木美里
王淑嬋
林ありさ
前田さや
枡田瑞穂
上田真衣
2018
MEMBER 2018
井上大輝
猪本結衣
上原一成
幸田奨之
小森丈
佐伯華帆
坂本将駄
田代飛凱
豊田祥歩
中川弘章
平塚海登
深江沙羅
眞島渓斗
山口佳奈
山村樹
江崎悠芽
大村雅人
小倉龍聖
中尾日香梨
林花野
増丸竣太
河原涼奈
富山真至
森栄里子
2019
MEMBER 2019
阿萬薫秋
生末知菜美
岩井玄貴
上村仁
岡部明日香
折橋和真
鹿毛鈴菜
川村晋太郎
紀野はるか
日下恵輔
興梠愛加
古賀旭
榛葉啓人
進こうへい
鈴木貴久
田中満里奈
手柴数騎
當山清龍
中嶋碧海
長岡茉理奈
奈須本真椰
成田佳津希
西隆彰
野田萌々菜
平川真聖
古野海志
銘苅和輝
森江龍雅
山川滉生
山本航
吉永龍太朗
渡部楓花
矢幡龍星
池田亮介
緒方悠人
木村柊介
小南龍翔
園田浩志郎
真嶋康成
森岡彦磨
安田美菜
2020
MEMBER 2020
有川真純
井田あぐり
伊藤みらの
岩井皓熙
大石修悟
大浦脩介
大隈莞名
奥田真矢
川口大空
木村天美
吉良琉汰
沓掛渚
児玉七菜美
佐藤洋祐
ジャング李音
高橋莉奈
谷口菜々子
玉木晴菜
名嘉はな
中村暁成
西元聖喜
野田悠斗
蓮子太蔵
林耕平
平島功晴
堀田七海
牧野友紀
宮崎あゆ
山崎耀大
山城英太郎
山路由依
山田晃大
山田美優
山元友敬
有馬優
石垣永樹
石原明
江口虹晴
國政愛里
小林未來
佐藤拓眞
志土地裕月
中林幹仁
二宮龍之輔
波多江七穂
林竜我
眞鍋翔太
水野里菜
森美咲
STAFF
井上貢一
井上友子
岩田敦之
釜堀文孝
北島己佐吉
渡邊雄二
OBOG
SESSION
専門科目一覧
ソーシャルデザイン応用演習
情報デザイン演習I
地域ブランド企画演習I
情報デザイン演習IIIA
情報デザイン演習IIIB
情報デザイン研究II
地域ブランド企画演習IIC
地域ブランド企画演習IID
地域ブランド企画演習IIIB
デザイン企画演習
視覚デザイン実習
視覚デザイン演習
卒業研究
教務ガイダンス
卒展2021
OpenCampus
RecommendedVideo
BasicKnowledge
PROJECT
LINKS
SEARCH
開始行:
*𝘁𝗵𝗲 𝗟𝗔𝗕. &size(18){𝗼𝗻 𝘁𝗵𝗲 𝘄𝗲𝗯𝘀𝗶𝘁𝗲};
芸術学部棟の情報がわかるWebサイト
'''Keywords:Web site '''
~
#image(top3.jpg)
http://vela.php.xdomain.jp/pukiwiki/
~
~
🖇 [[情報デザイン研究I]]
🖇 [[Iwata Lab. 授業用サイト>http://www.iwata.art.kyusan-u...
~
**𝗔𝗕𝗢𝗨𝗧
~
~
***𝗪𝗵𝗮𝘁 𝗶𝘀 𝘁𝗵𝗶𝘀 ❔
-Web版のゼミ室のフロアマップ、ガイド
~
~
***𝗕𝗮𝗰𝗸𝗴𝗿𝗼𝘂𝗻𝗱
-芸術学部棟は15〜17号館までありとても広く、教室や教授...
-一覧できるマップがあれば便利だと思い、昨年フロアマップを...
-壁に設置して見るだけでなく、手元でも情報が確認できたらも...
~
~
***𝗣𝘂𝗿𝗽𝗼𝘀𝗲
-手元(スマホ、PC)で芸術学部棟の情報を見たい。
-教授の情報だけではなく、机、椅子、プロジェクターの数など
教室の情報もわかるようにしたい。
//-[[情報デザイン演習IIA>佐伯華帆/情報デザイン演習IIA]]の...
-実際に使い続けてもらえるサイトを作る。
~
~
***𝗧𝗮𝗿𝗴𝗲𝘁
-芸術学部棟を使用する方
~
~
***𝗦𝗲𝗮𝗿𝗰𝗵
-マップ情報が載っているWebサイトを調べた。
-今年度の教授の名前、研究室の場所を調べた。
-芸術学部棟の教室一覧を調べた。
-17号館のプロジェクターがある教室、iMacがある教室、椅子...
~
~
***𝗧𝗼𝗼𝗹
-PukiWiki
-Atom
-FileZIlla
~
~
***𝗣𝗿𝗼𝗱𝘂𝗰𝘁
-Webサイト
http://vela.php.xdomain.jp/pukiwiki/
~
~
***𝗦𝘂𝗺𝗺𝗮𝗿𝘆
-芸術学部棟は様々な人が行き来するので、フロアマップは需要...
-PukiWikiは編集が簡単なので、永く使用してもらえるサイトが...
-これから1部屋1ページずつページを増やして、内容の充実し...
~
~
~
**𝗠𝗮𝗻𝗮𝗴𝗲𝗺𝗲𝗻𝘁
~
~
***𝗦𝗰𝗵𝗲𝗱𝘂𝗹𝗲
🎗 [[スケジュール>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1...
調査 →
調査結果の分析 →
企画・試作 →
中間発表(5月末) →
制作 →
作品の一次提出(6月末)
プレゼンテーション(7月中旬)
~
~
***𝗧𝗼𝗗𝗼
-%%スケジュールの作成%%
-%%情報収集(エクセルシート)%%
-%%サーバーの確認%%
-%%モデルケースの調査%%
~
~
~
~
**𝗣𝗿𝗼𝗴𝗿𝗲𝘀𝘀
~
~
//***__2020.07.08__
~
~
~
***__2020.06.25__
-2020データのマップ
#image(map2020.jpg,,20%)
~
~
~
***__2020.06.25__
-QRコードの確保
#image(qr.png,,20%)
~
~
~
***__2020.06.17__
-レンタルサーバーの確保
http://vela.html.xdomain.jp/pukiwiki/
-[[XAMPP>https://www.apachefriends.org/jp/download.html]]...
~
~
~
***__2020.06.10__
-パネル外しとデータの収集❕
~
~
~
***__2020.05.28__
-ビジュアルの作り込み
-スマホサイズで見れるようなビジュアルどのくらいの情報量か
-1部屋1ページ
-CMSがいい!要相談 📄
~
~
~
***__2020.05.27__
リストの作成中です ⛅️
-教員の一覧
[[学生便覧2020>https://drive.google.com/file/d/1hsRJMayNk...
--[[リスト>https://docs.google.com/document/d/1H8PhPZlmxT...
-場所の一覧
[[芸学マップ2020>https://drive.google.com/file/d/1cxc8adm...
~
~
~
***__2020.05.21__
-九芸
-名簿取り寄せか自分で調べるか
-サイトマップ教員名から探す
-最終的な情報の到達点は各教室
--いろんな探し方 学科名から先生の名前から
-蜘蛛の巣状のサイトマップ
--探し方
-教授一人ひとりの情報はのちのち
~
~
~
***__2020.05.20__
-[[九芸>http://www.kyusan-u.ac.jp/kyugei/2017/equipment/]...
[[ビジュアルイメージのスケッチ>https://drive.google.com/o...
[[サイトマップ作成途中>https://drive.google.com/open?id=1...
どうやったら使いやすい、見やすいか、九芸のサイトを見なが...
[[theLAB.>https://drive.google.com/open?id=1t0oCIfaKrshqv...
~
''調査すること''
-教授の新しい名簿
-教室の正確な情報
~
''参考''
-[[九芸>http://www.kyusan-u.ac.jp/kyugei/2017/equipment/]]
-[[Pinterest>https://www.pinterest.jp/pin/560276009892323...
-[[東京都美術館 >https://www.tobikan.jp/guide/floormap.ht...
-[[fgn.>https://growth-next.com/ja/facility]]
~
~
~
***__2020.05.18__
-[[GitHub>https://github.com/]]のアカウントを所得 🍇
https://bluebell14.github.io/thelab/
うまくいかないので保留。
~
~
~
***__2020.05.13__
-ビジュアルに置き換えよう
-情報収集の下準備
--エクセルで号館ごとにシートを作る
--学生便覧 教室状況
--SESSION 各フロア 何を書き込まなくちゃいけないか
-HTML作り始める
--サーバーの確保
~
できることから手を動かそう 🤞🏻⭐️
~
''ex.''
[[Pinterest : Floor guide>https://www.pinterest.jp/pin/56...
~
~
~
***__2020.05.13__
サイトマップ作成中です 🙁
~
🔍 [[インタラクティブモールマップ>https://tympanus.net/Dev...
~
''ex.''
-[[東京都美術館 >https://www.tobikan.jp/guide/floormap.ht...
--htmlを使用したマップ!お手本にしやすそう
-[[美ら海水族館 >https://churaumi.okinawa/area/floormap/]]
--階層を触ると場所が表示される。写真がたくさんで見やすい。
-[[マリンワールド海の中道>https://marine-world.jp/facilit...
-[[ルーブル美術館 見取り図>https://www.louvre.fr/sites/de...
-[[メトロポリタン美術館>https://maps.metmuseum.org/]]
//-[[デザイン美術館>
~
~
~
***__2020.05.07__
-動き出そう🏃♀️
-項目の洗い出し
-サイトマップを1回作る
--PC用とモバイル用
-コーディングを始めよう!
-牽引のページを作る いろんな角度から探せるように
~
''ex.''
-[[fgn.>https://growth-next.com/ja/facility]]
--Fukuoka Growth Next(福岡市の官民共働型の施設)のサイト。
オフィスの説明の仕方が理想 ✨
~
~
~
***__2020.04.30__
-ツールについて
--CMS、WordPress、PukiWiki
-サーバー
--[[Webサイトを公開する方法の一つ: GitHubPages>https://d...
--HTML+CSS+JavaScript の範囲であれば、公開可能。
--公開リポジトリです。レンタルサーバーではありません。
~
独学では難しいので、まずはHTMLとCSSのシンプルな作りで1ペ...
スマホで見やすいレイアウトを考える
Webの特性を活かして盛り沢山で!たのしく!
学内プロジェクトの価値 割り切るか利用するか
学内にアクセスできるようなもの
今だからこそ必要なもの
新入生が活用できたらいいな
~
~
~
***__2020.04.23__
初めての遠隔授業 🗺💿
2年生時に制作した[[The Lab.>佐伯華帆/情報デザイン演習IIA]...
Web版に挑戦しようと思っています。
芸術学部の情報共有サイトに繋げていけるかな…
~
-何のツールを使えば編集しやすいのか
--井上先生にアドバイスをいただく
-とりあえずマップのサイトを作る?それとも大きいサイトを作...
~
''ex.''
-[[横浜赤レンガ倉庫>https://www.yokohama-akarenga.jp/floo...
-[[ホテルオークラ>https://theokuratokyo.jp/floorguide/]]
~
~
~
~
~
~
~
&scale(5){sv5.php.xdomain.ne.jp};
&scale(5){vela.php.xdomain.jp};
終了行:
*𝘁𝗵𝗲 𝗟𝗔𝗕. &size(18){𝗼𝗻 𝘁𝗵𝗲 𝘄𝗲𝗯𝘀𝗶𝘁𝗲};
芸術学部棟の情報がわかるWebサイト
'''Keywords:Web site '''
~
#image(top3.jpg)
http://vela.php.xdomain.jp/pukiwiki/
~
~
🖇 [[情報デザイン研究I]]
🖇 [[Iwata Lab. 授業用サイト>http://www.iwata.art.kyusan-u...
~
**𝗔𝗕𝗢𝗨𝗧
~
~
***𝗪𝗵𝗮𝘁 𝗶𝘀 𝘁𝗵𝗶𝘀 ❔
-Web版のゼミ室のフロアマップ、ガイド
~
~
***𝗕𝗮𝗰𝗸𝗴𝗿𝗼𝘂𝗻𝗱
-芸術学部棟は15〜17号館までありとても広く、教室や教授...
-一覧できるマップがあれば便利だと思い、昨年フロアマップを...
-壁に設置して見るだけでなく、手元でも情報が確認できたらも...
~
~
***𝗣𝘂𝗿𝗽𝗼𝘀𝗲
-手元(スマホ、PC)で芸術学部棟の情報を見たい。
-教授の情報だけではなく、机、椅子、プロジェクターの数など
教室の情報もわかるようにしたい。
//-[[情報デザイン演習IIA>佐伯華帆/情報デザイン演習IIA]]の...
-実際に使い続けてもらえるサイトを作る。
~
~
***𝗧𝗮𝗿𝗴𝗲𝘁
-芸術学部棟を使用する方
~
~
***𝗦𝗲𝗮𝗿𝗰𝗵
-マップ情報が載っているWebサイトを調べた。
-今年度の教授の名前、研究室の場所を調べた。
-芸術学部棟の教室一覧を調べた。
-17号館のプロジェクターがある教室、iMacがある教室、椅子...
~
~
***𝗧𝗼𝗼𝗹
-PukiWiki
-Atom
-FileZIlla
~
~
***𝗣𝗿𝗼𝗱𝘂𝗰𝘁
-Webサイト
http://vela.php.xdomain.jp/pukiwiki/
~
~
***𝗦𝘂𝗺𝗺𝗮𝗿𝘆
-芸術学部棟は様々な人が行き来するので、フロアマップは需要...
-PukiWikiは編集が簡単なので、永く使用してもらえるサイトが...
-これから1部屋1ページずつページを増やして、内容の充実し...
~
~
~
**𝗠𝗮𝗻𝗮𝗴𝗲𝗺𝗲𝗻𝘁
~
~
***𝗦𝗰𝗵𝗲𝗱𝘂𝗹𝗲
🎗 [[スケジュール>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1...
調査 →
調査結果の分析 →
企画・試作 →
中間発表(5月末) →
制作 →
作品の一次提出(6月末)
プレゼンテーション(7月中旬)
~
~
***𝗧𝗼𝗗𝗼
-%%スケジュールの作成%%
-%%情報収集(エクセルシート)%%
-%%サーバーの確認%%
-%%モデルケースの調査%%
~
~
~
~
**𝗣𝗿𝗼𝗴𝗿𝗲𝘀𝘀
~
~
//***__2020.07.08__
~
~
~
***__2020.06.25__
-2020データのマップ
#image(map2020.jpg,,20%)
~
~
~
***__2020.06.25__
-QRコードの確保
#image(qr.png,,20%)
~
~
~
***__2020.06.17__
-レンタルサーバーの確保
http://vela.html.xdomain.jp/pukiwiki/
-[[XAMPP>https://www.apachefriends.org/jp/download.html]]...
~
~
~
***__2020.06.10__
-パネル外しとデータの収集❕
~
~
~
***__2020.05.28__
-ビジュアルの作り込み
-スマホサイズで見れるようなビジュアルどのくらいの情報量か
-1部屋1ページ
-CMSがいい!要相談 📄
~
~
~
***__2020.05.27__
リストの作成中です ⛅️
-教員の一覧
[[学生便覧2020>https://drive.google.com/file/d/1hsRJMayNk...
--[[リスト>https://docs.google.com/document/d/1H8PhPZlmxT...
-場所の一覧
[[芸学マップ2020>https://drive.google.com/file/d/1cxc8adm...
~
~
~
***__2020.05.21__
-九芸
-名簿取り寄せか自分で調べるか
-サイトマップ教員名から探す
-最終的な情報の到達点は各教室
--いろんな探し方 学科名から先生の名前から
-蜘蛛の巣状のサイトマップ
--探し方
-教授一人ひとりの情報はのちのち
~
~
~
***__2020.05.20__
-[[九芸>http://www.kyusan-u.ac.jp/kyugei/2017/equipment/]...
[[ビジュアルイメージのスケッチ>https://drive.google.com/o...
[[サイトマップ作成途中>https://drive.google.com/open?id=1...
どうやったら使いやすい、見やすいか、九芸のサイトを見なが...
[[theLAB.>https://drive.google.com/open?id=1t0oCIfaKrshqv...
~
''調査すること''
-教授の新しい名簿
-教室の正確な情報
~
''参考''
-[[九芸>http://www.kyusan-u.ac.jp/kyugei/2017/equipment/]]
-[[Pinterest>https://www.pinterest.jp/pin/560276009892323...
-[[東京都美術館 >https://www.tobikan.jp/guide/floormap.ht...
-[[fgn.>https://growth-next.com/ja/facility]]
~
~
~
***__2020.05.18__
-[[GitHub>https://github.com/]]のアカウントを所得 🍇
https://bluebell14.github.io/thelab/
うまくいかないので保留。
~
~
~
***__2020.05.13__
-ビジュアルに置き換えよう
-情報収集の下準備
--エクセルで号館ごとにシートを作る
--学生便覧 教室状況
--SESSION 各フロア 何を書き込まなくちゃいけないか
-HTML作り始める
--サーバーの確保
~
できることから手を動かそう 🤞🏻⭐️
~
''ex.''
[[Pinterest : Floor guide>https://www.pinterest.jp/pin/56...
~
~
~
***__2020.05.13__
サイトマップ作成中です 🙁
~
🔍 [[インタラクティブモールマップ>https://tympanus.net/Dev...
~
''ex.''
-[[東京都美術館 >https://www.tobikan.jp/guide/floormap.ht...
--htmlを使用したマップ!お手本にしやすそう
-[[美ら海水族館 >https://churaumi.okinawa/area/floormap/]]
--階層を触ると場所が表示される。写真がたくさんで見やすい。
-[[マリンワールド海の中道>https://marine-world.jp/facilit...
-[[ルーブル美術館 見取り図>https://www.louvre.fr/sites/de...
-[[メトロポリタン美術館>https://maps.metmuseum.org/]]
//-[[デザイン美術館>
~
~
~
***__2020.05.07__
-動き出そう🏃♀️
-項目の洗い出し
-サイトマップを1回作る
--PC用とモバイル用
-コーディングを始めよう!
-牽引のページを作る いろんな角度から探せるように
~
''ex.''
-[[fgn.>https://growth-next.com/ja/facility]]
--Fukuoka Growth Next(福岡市の官民共働型の施設)のサイト。
オフィスの説明の仕方が理想 ✨
~
~
~
***__2020.04.30__
-ツールについて
--CMS、WordPress、PukiWiki
-サーバー
--[[Webサイトを公開する方法の一つ: GitHubPages>https://d...
--HTML+CSS+JavaScript の範囲であれば、公開可能。
--公開リポジトリです。レンタルサーバーではありません。
~
独学では難しいので、まずはHTMLとCSSのシンプルな作りで1ペ...
スマホで見やすいレイアウトを考える
Webの特性を活かして盛り沢山で!たのしく!
学内プロジェクトの価値 割り切るか利用するか
学内にアクセスできるようなもの
今だからこそ必要なもの
新入生が活用できたらいいな
~
~
~
***__2020.04.23__
初めての遠隔授業 🗺💿
2年生時に制作した[[The Lab.>佐伯華帆/情報デザイン演習IIA]...
Web版に挑戦しようと思っています。
芸術学部の情報共有サイトに繋げていけるかな…
~
-何のツールを使えば編集しやすいのか
--井上先生にアドバイスをいただく
-とりあえずマップのサイトを作る?それとも大きいサイトを作...
~
''ex.''
-[[横浜赤レンガ倉庫>https://www.yokohama-akarenga.jp/floo...
-[[ホテルオークラ>https://theokuratokyo.jp/floorguide/]]
~
~
~
~
~
~
~
&scale(5){sv5.php.xdomain.ne.jp};
&scale(5){vela.php.xdomain.jp};
ページ名: