末崎日菜子/7月5日
をテンプレートにして作成
HOME
ソーシャルデザイン学科
最新の更新
2017
MEMBER 2017
伊藤晃生
加藤麻梨絵
木原慧士
古賀梨紗子
堺由加子
髙橋結
畑瀬英晴
平田愛恵
松浦直幹
山本桜雅
山本将嗣
井上友雅
河野紗恵
小池和輝
野村麗奈
榎木美里
王淑嬋
林ありさ
前田さや
枡田瑞穂
上田真衣
2018
MEMBER 2018
井上大輝
猪本結衣
上原一成
幸田奨之
小森丈
佐伯華帆
坂本将駄
田代飛凱
豊田祥歩
中川弘章
平塚海登
深江沙羅
眞島渓斗
山口佳奈
山村樹
江崎悠芽
大村雅人
小倉龍聖
中尾日香梨
林花野
増丸竣太
河原涼奈
富山真至
森栄里子
2019
MEMBER 2019
阿萬薫秋
生末知菜美
岩井玄貴
上村仁
岡部明日香
折橋和真
鹿毛鈴菜
川村晋太郎
紀野はるか
日下恵輔
興梠愛加
古賀旭
榛葉啓人
進こうへい
鈴木貴久
田中満里奈
手柴数騎
當山清龍
中嶋碧海
長岡茉理奈
奈須本真椰
成田佳津希
西隆彰
野田萌々菜
平川真聖
古野海志
銘苅和輝
森江龍雅
山川滉生
山本航
吉永龍太朗
渡部楓花
矢幡龍星
池田亮介
緒方悠人
木村柊介
小南龍翔
園田浩志郎
真嶋康成
森岡彦磨
安田美菜
2020
MEMBER 2020
有川真純
井田あぐり
伊藤みらの
岩井皓熙
大石修悟
大浦脩介
大隈莞名
奥田真矢
川口大空
木村天美
吉良琉汰
沓掛渚
児玉七菜美
佐藤洋祐
ジャング李音
高橋莉奈
谷口菜々子
玉木晴菜
名嘉はな
中村暁成
西元聖喜
野田悠斗
蓮子太蔵
林耕平
平島功晴
堀田七海
牧野友紀
宮崎あゆ
山崎耀大
山城英太郎
山路由依
山田晃大
山田美優
山元友敬
有馬優
石垣永樹
石原明
江口虹晴
國政愛里
小林未來
佐藤拓眞
志土地裕月
中林幹仁
二宮龍之輔
波多江七穂
林竜我
眞鍋翔太
水野里菜
森美咲
STAFF
井上貢一
井上友子
岩田敦之
釜堀文孝
北島己佐吉
渡邊雄二
OBOG
SESSION
専門科目一覧
ソーシャルデザイン応用演習
情報デザイン演習I
地域ブランド企画演習I
情報デザイン演習IIIA
情報デザイン演習IIIB
情報デザイン研究II
地域ブランド企画演習IIC
地域ブランド企画演習IID
地域ブランド企画演習IIIB
デザイン企画演習
視覚デザイン実習
視覚デザイン演習
卒業研究
教務ガイダンス
卒展2021
OpenCampus
RecommendedVideo
BasicKnowledge
PROJECT
LINKS
SEARCH
開始行:
~
~
//井上(貢)です。以下、LINEした件です。
//#image(suezaki_0705.png,,100%)
//#image(suehina.png,,100%)
//こちらのQRコードから
//スマートフォンでも直接ご覧いただけます。
//|48|4|48|c
//|#image(suezaki_0705.png)| //|#image(suehina.png)|
//左:こちらのプレゼンページ
//右:ポートフォリオサイト
~
*末崎 日菜子 &small(Suezaki Hinako);
~
***芸術学部
***ソーシャルデザイン学科
***情報デザイン専攻 4年
~
福岡県立嘉穂高等学校
普通科 武道・日本文化コース 卒業
~
//#image(profile.jpg,,100%)
~
***・中学と高校で6年間美術部
小さい頃から絵を描くのが好き。
***・デザインの知識はゼロ
高校では、美術の授業もなかった。
大学に入って初めてイラレとフォトショを使った。
~
~
**九産大・芸術学部を選んだ理由
~
~
***デザインの力で地元を活性化したい!
そう思ったのがきっかけです。
地元飯塚は、銘菓ひよ子の本社があったり
飯塚高校の製菓コースが活躍していたりと
お菓子のまちでもあります!
もっと良いところをアピールしたい…
そんな時に見つけた、全国でも珍しいソーシャルデザイン学科。
地域ブランドと情報デザインというワードが
私にぴったりだと思いました。
これまでと違った、新しいことに挑戦できそう!
~
~
**これまでの学び
~
~
大学に入学してからの学び
ポートフォリオサイトから、少しだけ紹介させていただきます。
~
-[[SuezakiHinako_Portfoliosite>http://suehina.starfree.jp]]
動画やWebサイトの作品があり
それを気軽に見てもらえるようポートフォリオサイトを制作
~
~
このようにさまざまな作品を制作してきました。
そして、就活が始まり…
~
***・3社、インターンシップを経験
3年の8月、大学の授業形式のインターンシップに参加。
ここから就活を始めました。
***・エントリーしたのは4社
グラフィック系1社、Web系3社
説明会に行ったのは、エントリーした会社を含む6社です。
***・[[株式会社ベガコーポレーション>https://www.vega-c.co...
6月、内定をいただきました。
家具通販の会社で、家具の製造から販売まで行なっている...
その通販サイトをデザインするWebデザイナーとして採用さ...
***・いろいろ挑戦している姿勢を評価された
Web、グラフィック、映像、写真、イラスト、ハンドメイド...
「新しいことに挑戦してくれそう」と言われました。
~
最初は、地元を活性化するための
デザイナーになりたかったのですが
情報デザイン専攻で学ぶうちに、地元だけに限らず
誰でも気軽に世界へ向けて発信できるWebの魅力に気づき
就活もWeb業界中心に行いました。
~
~
~
**残り少ない学生生活
~
卒業研究では、4年生までの学びの集大成として
Web、グラフィック、写真、映像、すべてに挑戦します。
[[末崎日菜子/卒業研究II]]
~
残り少ない学生生活…
就職するまでの間に、たくさんのものを見にいきたいです。
看板やポスターなどのデザイン、山や海などの自然の造形から
なにかデザインのヒントがもらえるかも。
今までより、デザインの視野を広げる期間だと思っています。
良いデザインは、目で見てストックしておきたいです。
残りの学生生活、目一杯楽しみます!
~
ご静聴ありがとうございました。
~
~
~
~
~
#image(suezaki_0705.png,right,5%)
#image(suehina.png,right,5%)
終了行:
~
~
//井上(貢)です。以下、LINEした件です。
//#image(suezaki_0705.png,,100%)
//#image(suehina.png,,100%)
//こちらのQRコードから
//スマートフォンでも直接ご覧いただけます。
//|48|4|48|c
//|#image(suezaki_0705.png)| //|#image(suehina.png)|
//左:こちらのプレゼンページ
//右:ポートフォリオサイト
~
*末崎 日菜子 &small(Suezaki Hinako);
~
***芸術学部
***ソーシャルデザイン学科
***情報デザイン専攻 4年
~
福岡県立嘉穂高等学校
普通科 武道・日本文化コース 卒業
~
//#image(profile.jpg,,100%)
~
***・中学と高校で6年間美術部
小さい頃から絵を描くのが好き。
***・デザインの知識はゼロ
高校では、美術の授業もなかった。
大学に入って初めてイラレとフォトショを使った。
~
~
**九産大・芸術学部を選んだ理由
~
~
***デザインの力で地元を活性化したい!
そう思ったのがきっかけです。
地元飯塚は、銘菓ひよ子の本社があったり
飯塚高校の製菓コースが活躍していたりと
お菓子のまちでもあります!
もっと良いところをアピールしたい…
そんな時に見つけた、全国でも珍しいソーシャルデザイン学科。
地域ブランドと情報デザインというワードが
私にぴったりだと思いました。
これまでと違った、新しいことに挑戦できそう!
~
~
**これまでの学び
~
~
大学に入学してからの学び
ポートフォリオサイトから、少しだけ紹介させていただきます。
~
-[[SuezakiHinako_Portfoliosite>http://suehina.starfree.jp]]
動画やWebサイトの作品があり
それを気軽に見てもらえるようポートフォリオサイトを制作
~
~
このようにさまざまな作品を制作してきました。
そして、就活が始まり…
~
***・3社、インターンシップを経験
3年の8月、大学の授業形式のインターンシップに参加。
ここから就活を始めました。
***・エントリーしたのは4社
グラフィック系1社、Web系3社
説明会に行ったのは、エントリーした会社を含む6社です。
***・[[株式会社ベガコーポレーション>https://www.vega-c.co...
6月、内定をいただきました。
家具通販の会社で、家具の製造から販売まで行なっている...
その通販サイトをデザインするWebデザイナーとして採用さ...
***・いろいろ挑戦している姿勢を評価された
Web、グラフィック、映像、写真、イラスト、ハンドメイド...
「新しいことに挑戦してくれそう」と言われました。
~
最初は、地元を活性化するための
デザイナーになりたかったのですが
情報デザイン専攻で学ぶうちに、地元だけに限らず
誰でも気軽に世界へ向けて発信できるWebの魅力に気づき
就活もWeb業界中心に行いました。
~
~
~
**残り少ない学生生活
~
卒業研究では、4年生までの学びの集大成として
Web、グラフィック、写真、映像、すべてに挑戦します。
[[末崎日菜子/卒業研究II]]
~
残り少ない学生生活…
就職するまでの間に、たくさんのものを見にいきたいです。
看板やポスターなどのデザイン、山や海などの自然の造形から
なにかデザインのヒントがもらえるかも。
今までより、デザインの視野を広げる期間だと思っています。
良いデザインは、目で見てストックしておきたいです。
残りの学生生活、目一杯楽しみます!
~
ご静聴ありがとうございました。
~
~
~
~
~
#image(suezaki_0705.png,right,5%)
#image(suehina.png,right,5%)
ページ名: