長岡茉理奈/情報デザイン演習IIA
をテンプレートにして作成
HOME
ソーシャルデザイン学科
最新の更新
2018
MEMBER 2018
井上大輝
猪本結衣
上原一成
幸田奨之
小森丈
佐伯華帆
坂本将駄
田代飛凱
豊田祥歩
中川弘章
平塚海登
深江沙羅
眞島渓斗
山口佳奈
山村樹
江崎悠芽
大村雅人
小倉龍聖
中尾日香梨
林花野
増丸竣太
河原涼奈
富山真至
森栄里子
2019
MEMBER 2019
阿萬薫秋
生末知菜美
岩井玄貴
上村仁
岡部明日香
折橋和真
鹿毛鈴菜
川村晋太郎
紀野はるか
日下恵輔
興梠愛加
古賀旭
榛葉啓人
進こうへい
鈴木貴久
田中満里奈
手柴数騎
當山清龍
中嶋碧海
長岡茉理奈
奈須本真椰
成田佳津希
西隆彰
野田萌々菜
平川真聖
古野海志
銘苅和輝
森江龍雅
山川滉生
山本航
吉永龍太朗
渡部楓花
矢幡龍星
石井絵理
酒井雄世
池田亮介
緒方悠人
木村柊介
小南龍翔
園田浩志郎
真嶋康成
森岡彦磨
安田美菜
2020
MEMBER 2020
有川真純
井田あぐり
伊藤みらの
岩井皓熙
大石修悟
大浦脩介
大隈莞名
奥田真矢
川口大空
木村天美
吉良琉汰
沓掛渚
児玉七菜美
佐藤洋祐
ジャング李音
高橋莉奈
谷口菜々子
玉木晴菜
名嘉はな
中村暁成
西元聖喜
野田悠斗
蓮子太蔵
林耕平
平島功晴
堀田七海
牧野友紀
宮崎あゆ
山崎耀大
山城英太郎
山路由依
山田晃大
山田美優
山元友敬
有馬優
石垣永樹
石原明
江口虹晴
國政愛里
小林未來
佐藤拓眞
志土地裕月
中林幹仁
二宮龍之輔
波多江七穂
林竜我
眞鍋翔太
水野里菜
森美咲
2021
MEMBER 2021
青木暁光
石坂大翔
出光美心
岩切亮祐
岩崎貴生
岩下雄真
内尾颯太
江川珠貴
大中啓旦
亀田日向
川村洸太
木村円香
久保絢菜
倉員優実
桑原歩未
古賀美咲
崔昊
佐光美憂
佐藤大己
柴田一輝
竹谷匠冬
田籠祐貴
田代爽乃
内藤彩乃
西山実伶
濱有希子
濱田侑里
藤本唯人
松岡佑樹
松藤陽
村山愛依
村山陽菜
山田宗周
渡邊来美
渡辺侑貴
猪須大翔
川面翔太
隈翔太
柴田葉月
角祐菜
豊岡壮大朗
東田樹璃
吉井麻吏菜
STAFF
井上貢一
井上友子
岩田敦之
釜堀文孝
北島己佐吉
渡邊雄二
OBOG
SESSION
専門科目一覧
ソーシャルデザイン概論
ソーシャルデザイン演習
情報デザイン演習IIA
情報デザイン演習IIB
地域ブランド企画演習IIA
地域ブランド企画演習IIB
視覚デザイン演習
Webデザイン演習
情報デザイン研究I
卒業研究
教務ガイダンス
RecommendedVideo
BasicKnowledge
PROJECT
LINKS
SEARCH
開始行:
*Loose time|&scale(70){nagaoka marina};
普段あまり目を向けない身近にある綺麗なもの
'''Keywords:photo,flower,sky / pdf'''
~
#image(1.png,,40%)
[[Loose time>https://drive.google.com/file/d/1G5tltSUSjpa...
//&color(red){朱書き部分は説明です。確認したら消去して下...
~
**プロジェクトの概要
~
***これは何?
//&color(red){プロジェクトの説明を簡潔に};
感情がうごいたものを写真とイラストでみせる
~
***目的・背景
//&color(red){プロジェクトの目的とテーマ設定の背景};
自粛で退屈な日に綺麗と感じたものを記録しようと思ったから
~
***ターゲット
//&color(red){誰のために};
暇なときにみてほしい
~
***制作物
//&color(red){最終的な成果物のイメージを具体的に};
写真集をイメージ
A4、16ページ、PDF
~
//***メンバー
//&color(red){共同プロジェクトの場合は、メンバーと作業分...
//~
***プロジェクトで使用するツール
//&color(red){使用する機材・ソフトウエア};
iPhone ㍶
~
~
**プロジェクトの現状
~
#hr
CENTER:アイデアスケッチ最終案を掲載
#hr
~
個々のページレイアウト
-表紙
#image(hyousi.png,,40%)
-中身の台割
#image(nakami.png,,40%)
[[プロトタイプ評価シート>https://docs.google.com/spreadsh...
↑ここに評価をよろしくお願いします。
~
~
**プロジェクト管理
~
***スケジュール
-進行管理表
~
***ToDo
-%%冊子の公開方法を決める(印刷配布? PDF配信?)%%
-%%冊子の形式(ページ数と版型)を決める%%
-%%冊子の内容(素材ネタ)を決める%%
-%%冊子のタイトルを決める%%
-%%ページの構成(台割り)を決める%%
-%%個々のページレイアウトを決める%%
-%%冊子の制作環境と方法を決める%%
~
//&color(red){解決すべき課題、やるべきことなどを箇条書き...
//&color(red){完了したら「取り消し線」を付します。};
~
~
#hr
CENTER:''進捗状況報告''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2020.07.20
本制作 > 当該週の作業項目を列挙
-
~
**2020.07.13
本制作 > 当該週の作業項目を列挙
-写真の編集
-全ページ並べてみる
~
**2020.07.06
プロトタイプの改善 > 当該週の作業項目を列挙
-台割を作り替える
~
**2020.06.22 - 29
Webプレゼン > 相互評価
~
***指摘された問題点
-
~
***好評価を得た点
-
~
***その他
-
~
~
**2020.06.15
***今回制作したプロトタイプ
-表紙
#image(hyousi.png,,40%)
-中身の台割
#image(nakami.png,,40%)
~
***プロトタイプ制作の方法
-[[Googleドライブ公開イメージ>https://drive.google.com/fi...
-
~
~
**2020.06.01
アイデアの絞り込み
~
***冊子の公開方法
-PDFで公開
-できたら印刷する
~
***冊子の形式(分量とサイズ)
-A4
~
***冊子の内容(素材ネタ)
-日常にある自然とか花とか感情がうごいたもの
を写真とイラストで。
~
***冊子のネーミング
-ひまつぶし
-ゆるひま?
~
***冊子の構成
-15ページぐらい
~
***冊子の制作環境と方法
-iPhone
-PC
~
~
**2020.05.25
アイデアの量産
~
***冊子の公開方法
-デジタルで作成
-印刷する
~
***冊子の形式(分量とサイズ)
-A4,B5
~
***冊子の内容(素材ネタ)
-日常できれいだなとか思ったものを写真と絵で表す。
~
***冊子ネーミング
-
~
***冊子の構成
-パラっと見やすいページ数にする。
-10~15?
~
***冊子の制作環境と方法
-iPhone
-PC
~
~
**2020.05.18
***現状調査3|時間軸(対象の歴史的知見)
-花の名前など、
~
***現状調査4|空間軸(対象の地理的知見)
-日常にあるもの
~
***現状調査5|技法
[[インスタ映え!おしゃれな花の写真の撮り方>https://proven...
~
***課題の整理
-冊子の公開方法を決める
-冊子の形式(分量とサイズ)を決める
-冊子の内容(素材ネタ)を決める
-冊子のネーミング
-冊子の構成を決める
-冊子の制作環境と方法を決める
~
**2020.05.11
***演習テーマの確定
-タイトル:ゆるくひまつぶし
-テーマ採択の背景:感情が動いたものの記録
写真とイラスト
~
***現状調査1 テーマ内容の先行事例
-
~
***現状調査2 表現形式の先行事例
-
~
~
**2020.04.27
***プロジェクトのテーマ候補(3件以上)
-家の近くの写真
-おうちでできること
-毎日変わる空
~
***参考リンク
~
~
終了行:
*Loose time|&scale(70){nagaoka marina};
普段あまり目を向けない身近にある綺麗なもの
'''Keywords:photo,flower,sky / pdf'''
~
#image(1.png,,40%)
[[Loose time>https://drive.google.com/file/d/1G5tltSUSjpa...
//&color(red){朱書き部分は説明です。確認したら消去して下...
~
**プロジェクトの概要
~
***これは何?
//&color(red){プロジェクトの説明を簡潔に};
感情がうごいたものを写真とイラストでみせる
~
***目的・背景
//&color(red){プロジェクトの目的とテーマ設定の背景};
自粛で退屈な日に綺麗と感じたものを記録しようと思ったから
~
***ターゲット
//&color(red){誰のために};
暇なときにみてほしい
~
***制作物
//&color(red){最終的な成果物のイメージを具体的に};
写真集をイメージ
A4、16ページ、PDF
~
//***メンバー
//&color(red){共同プロジェクトの場合は、メンバーと作業分...
//~
***プロジェクトで使用するツール
//&color(red){使用する機材・ソフトウエア};
iPhone ㍶
~
~
**プロジェクトの現状
~
#hr
CENTER:アイデアスケッチ最終案を掲載
#hr
~
個々のページレイアウト
-表紙
#image(hyousi.png,,40%)
-中身の台割
#image(nakami.png,,40%)
[[プロトタイプ評価シート>https://docs.google.com/spreadsh...
↑ここに評価をよろしくお願いします。
~
~
**プロジェクト管理
~
***スケジュール
-進行管理表
~
***ToDo
-%%冊子の公開方法を決める(印刷配布? PDF配信?)%%
-%%冊子の形式(ページ数と版型)を決める%%
-%%冊子の内容(素材ネタ)を決める%%
-%%冊子のタイトルを決める%%
-%%ページの構成(台割り)を決める%%
-%%個々のページレイアウトを決める%%
-%%冊子の制作環境と方法を決める%%
~
//&color(red){解決すべき課題、やるべきことなどを箇条書き...
//&color(red){完了したら「取り消し線」を付します。};
~
~
#hr
CENTER:''進捗状況報告''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2020.07.20
本制作 > 当該週の作業項目を列挙
-
~
**2020.07.13
本制作 > 当該週の作業項目を列挙
-写真の編集
-全ページ並べてみる
~
**2020.07.06
プロトタイプの改善 > 当該週の作業項目を列挙
-台割を作り替える
~
**2020.06.22 - 29
Webプレゼン > 相互評価
~
***指摘された問題点
-
~
***好評価を得た点
-
~
***その他
-
~
~
**2020.06.15
***今回制作したプロトタイプ
-表紙
#image(hyousi.png,,40%)
-中身の台割
#image(nakami.png,,40%)
~
***プロトタイプ制作の方法
-[[Googleドライブ公開イメージ>https://drive.google.com/fi...
-
~
~
**2020.06.01
アイデアの絞り込み
~
***冊子の公開方法
-PDFで公開
-できたら印刷する
~
***冊子の形式(分量とサイズ)
-A4
~
***冊子の内容(素材ネタ)
-日常にある自然とか花とか感情がうごいたもの
を写真とイラストで。
~
***冊子のネーミング
-ひまつぶし
-ゆるひま?
~
***冊子の構成
-15ページぐらい
~
***冊子の制作環境と方法
-iPhone
-PC
~
~
**2020.05.25
アイデアの量産
~
***冊子の公開方法
-デジタルで作成
-印刷する
~
***冊子の形式(分量とサイズ)
-A4,B5
~
***冊子の内容(素材ネタ)
-日常できれいだなとか思ったものを写真と絵で表す。
~
***冊子ネーミング
-
~
***冊子の構成
-パラっと見やすいページ数にする。
-10~15?
~
***冊子の制作環境と方法
-iPhone
-PC
~
~
**2020.05.18
***現状調査3|時間軸(対象の歴史的知見)
-花の名前など、
~
***現状調査4|空間軸(対象の地理的知見)
-日常にあるもの
~
***現状調査5|技法
[[インスタ映え!おしゃれな花の写真の撮り方>https://proven...
~
***課題の整理
-冊子の公開方法を決める
-冊子の形式(分量とサイズ)を決める
-冊子の内容(素材ネタ)を決める
-冊子のネーミング
-冊子の構成を決める
-冊子の制作環境と方法を決める
~
**2020.05.11
***演習テーマの確定
-タイトル:ゆるくひまつぶし
-テーマ採択の背景:感情が動いたものの記録
写真とイラスト
~
***現状調査1 テーマ内容の先行事例
-
~
***現状調査2 表現形式の先行事例
-
~
~
**2020.04.27
***プロジェクトのテーマ候補(3件以上)
-家の近くの写真
-おうちでできること
-毎日変わる空
~
***参考リンク
~
~
ページ名: