LogoMark.png

桑原歩未/情報デザイン演習IIIB のバックアップ(No.10)


情報デザイン演習IIIB

課題1 アルテリアVI計画

アルテリア展開イメージ2.jpg

Overview

Background

「アルテリア」の看板があまり目立っていなくて何の場所なのかわかりづらいと思った。
なのでアルテリアが「食堂」をいうことを知らない人にもわかるようなVIを作りたい。

Purpose

Concept

「食堂」というのが分かりやすい
アルテリアが「食堂」ということを知らない人が建物の外からでもわかるようにしたい。

Outputs

成果物の形式・サイズ・時間尺等

Term

制作期間

Conclusion

今回の製作ではアルテリアが「食堂」ということを知らない人が、アルテリアの看板を見てすぐに「食堂」だとわかるというコンセプトにして課題に取り組んだ。そのためにフォークとナイフとコック帽という食事に関するものを使って「食堂」を表現できた。シンボルマークを白と黒の2色にすることでシンプルにし統一感をだした。課題は、モーションロゴのフォークとナイフが動いているときの位置が違うこと。完成した動画を見て気づいたので爪が甘いと感じた。次の製作は最後の部分まで確認を怠らず完璧にしたい。



Research

Current Situation

Precedent

先行事例:VI計画に関する先行事例の紹介、傾向分析など

VI計画に関する調査







WORK LOG




2022.10.24

2022.10.18


2022.10.11

試作5個


2022.9.30

アイデアスケッチ

コンセプト

2022.09.22

VI計画に関する調査

現状調査

アルテリア「Arteria」の由来
アルテリアの由来