Whiteboard
情報デザイン演習IIA|情報デザイン専攻2年| 月曜 3・4限 DL504
学科サイト|受講生一覧
第12回|2022.07.04
- 大学の出席調整ルールに従って、対面と遠隔のハイフレックスで行います。
- 対面出席の方は、デジタルラボ 504(17号5F)にお入り下さい。
- 遠隔参加の方は、Zoomでご参加下さい。
- リアルタイム参加と受講生プレゼンが前提のため、録画は行いません。
第11回|2022.06.27
- 大学の出席調整ルールに従って、対面と遠隔のハイフレックスで行います。
- 対面出席の方は、デジタルラボ 504(17号5F)にお入り下さい。
- 遠隔参加の方は、Zoomでご参加下さい。
- リアルタイム参加と受講生プレゼンが前提のため、録画は行いません。
第10回|2022.06.20
- 大学の出席調整ルールに従って、対面と遠隔のハイフレックスで行います。
- 対面出席の方は、デジタルラボ 504(17号5F)にお入り下さい。
- 遠隔参加の方は、Zoomでご参加下さい。
- リアルタイム参加と受講生プレゼンが前提のため、録画は行いません。
第9回|2022.06.13
- 実習室での受講、オンランでの受講、どちらでも可とします。
- 3限目:解説動画を視聴して、各自の作業を進めて下さい。
- 4限目:実習室・オンラインともに、質問対応の時間とします。
第8回|2022.06.06
- 大学の出席調整ルールに従って、対面と遠隔のハイフレックスで行います。
- 対面出席の方は、デジタルラボ 504(17号5F)にお入り下さい。
- 遠隔参加の方は、Zoomでご参加下さい。
- リアルタイム参加と受講生プレゼンが前提のため、録画は行いません。
第7回|2022.05.30
- 大学の出席調整ルールに従って、対面と遠隔のハイフレックスで行います。
- 対面出席の方は、デジタルラボ 504(17号5F)にお入り下さい。
- 遠隔参加の方は、Zoomでご参加下さい。
- リアルタイム参加と受講生プレゼンが前提のため、録画は行いません。
第6回|2022.05.23
- 大学の出席調整ルールに従って、対面と遠隔のハイフレックスで行います。
- 対面出席の方は、デジタルラボ 504(17号5F)にお入り下さい。
- 遠隔参加の方は、Zoomでご参加下さい。
- リアルタイム参加と受講生プレゼンが前提のため、録画は行いません。
第5回|2022.05.16
- 大学の出席調整ルールに従って、対面と遠隔のハイフレックスで行います。
- 対面出席の方は、デジタルラボ 504(17号5F)にお入り下さい。
- 遠隔参加の方は、Zoomでご参加下さい。
- リアルタイム参加と受講生プレゼンが前提のため、録画は行いません。
第4回|2022.05.09
- 大学の出席調整ルールに従って、対面と遠隔のハイフレックスで行います。
- 対面出席の方は、デジタルラボ 504(17号5F)にお入り下さい。
- 遠隔参加の方は、Zoomでご参加下さい。
- リアルタイム参加と受講生プレゼンが前提のため、録画は行いません。
第3回|2022.04.25
- 大学の出席調整ルールに従って、対面と遠隔のハイフレックスで行います。
- 対面出席の方は、デジタルラボ 504(17号5F)にお入り下さい。
- 遠隔参加の方は、Zoomでご参加下さい。
- リアルタイム参加と受講生プレゼンが前提のため、録画は行いません。
第2回|2022.04.18
- 大学の出席調整ルールに従って、対面と遠隔のハイフレックスで行います。
- 対面出席の方は、デジタルラボ 504(17号5F)にお入り下さい。
- 遠隔参加の方は、Zoomでご参加下さい。
- リアルタイム参加と受講生プレゼンが前提のため、録画は行いません。
第1回|2022.04.11
- 大学の出席調整ルールに従って、対面と遠隔のハイフレックスで行います。
A/B/C/D のグループ分けについては、原則どおりを推奨しますが、実習室の密を回避するための施策なので、対面参加・通学途上にリスクを感じる方は、前後の授業に支障がなければ遠隔参加でも構いません。
- 対面出席の方は、デジタルラボ 504(17号5F)にお入り下さい。
- 遠隔参加の方は、Zoomでご参加下さい。
- 対面出席・遠隔参加の確認について
- こちらの学年歴でご確認下さい。
- 4月11日(月)は、A, B グループが対面、C, D グループ が遠隔です。
- 自分が A/B/C/D どのグループかを確認するには・・
- 学籍番号の下3桁を4で割った余り: 1→A , 2→B , 3→C , なし→D
- 例えば、21AS067 の方は、 67 ÷ 4 = 16 余り 3 → Cグループ
- 関数電卓では mod(モジュロ)を使うと、以下のように確認できます。
67 mod 4 = 3
Python では剰余演算子 % を使うと、以下のように確認できます。>>> 67 % 4 3