Whiteboard
ソーシャルデザイン演習| 木曜3限|中央会館 パソコン実習室3
学科サイト|受講生一覧
以下、井上(貢)担当回の情報です。
第6回|2021.04.22
キャリアガイダンス
- 集合時間:13:40
- 集合場所:キャリア支援センターエントランス
第5回|2021.04.15
ソーシャルデザイン演習/2021/0415
ソーシャルデザインのための情報共有2|リンク、画像の掲載
前回同様にパソコン実習室にて演習します。体調が良くない方、通学に不安を感じる方は、上記のページにて「遠隔受講」をお願いします。作業要件を満たせば「出席」になりますのでご安心ください。
第4回|2021.04.08
ソーシャルデザイン演習/2021/0408
ソーシャルデザインのための情報共有1|Wikiページの執筆方法
第1-3回
4月5日・6日・7日のガイダンスが該当します。
当科目の単位認定について
- 課題提出、ミニレポート、学科内情報共有への寄与等をもって認定します。
- 担当する教員ごとに、求める課題の形式が異なるので、ご注意下さい。
- 2名の教員の持ち点は同じで、合計を100点満点に換算して評価します。
以下、井上(貢)担当分についての付記
- 評価は、以下のページへの書き込みをもって行います。
学科サイト>ソーシャルデザイン演習 - 井上(貢)担当の期間中、数種類の課題を提示しますので、それに従って、各自、自分のページに情報の掲載を行なって下さい。