第7回 Webプロジェクト3
特定演習|情報デザインB|芸術研究科 博士前期課程|2020.10.28|遠隔
芸術研究科サイト
AGENDA
- WordPress を活用したプロジェクトを進めます。
- 今週の成果を、研究科のサイトに記載して下さい。
芸術研究科サイト
ZoomMeeting 15:40 -
以下の会議室にお入り下さい
Zoomミーティングに参加する
- ミーティングID: 898 3289 1157
- パスコード: 2siXzx
Webプロジェクト
テーマ発表
各受講生より、サイトのテーマおよびサイトマップ(基本的なメニュー構成)について紹介していただきます。
受講生 WebProject ページ
受講生WordPressサイト
プロトタイピング
サイトのレイアウト
- WordPress の外観を、制作するサイトのテーマに合うものに変更して下さい。
- 実際に記事の投稿を始めると状況が変わるので「暫定的」で結構です。
個別投稿記事の情報掲載項目
- 投稿記事の基本的な情報構成パターンについてプロトタイプを作成して、「投稿プロトタイプ」という名称で投稿しておいてください。次回確認します。
一般に投稿は以下のような要素を含みます
- 投稿タイトル(形式の統一が必要です)
- アイキャッチ(メインビジュアル)
- 5W2H(記事によって必要な項目は異なります)
- What : これは何?
- When : いつ?
- Where : どこで?
- Who : 誰が?
- Why : なぜ?
- How : どのように?
- How much : いくら?
- 記事本文
- 詳細説明画像とキャプション
- 事例:投稿プロトタイプ