Whiteboard
ソーシャルデザイン応用演習| ソーシャルデザイン実践演習読み替え科目
火曜1限 15201 / デジタルラボ502
学科サイト|受講生一覧
この授業について
- 授業連絡:このページに記載します(前日までにご確認下さい)。
- 授業内容:以下、毎回1ページ用意して掲載します。
- 教室利用:17号5F デジタルラボ 502 が利用可能(受講生の50%まで)
第5回|2021.10.12
ソーシャルデザイン応用演習/2021/1012XXXX?(準備中)
- 技術解説等は 9:30から YouTubeLiveで行います(記録を残します)。
- 受講生の50%を限度として17号5F デジタルラボ 502 が利用可能です。
- 時間割上の時間内はオンライン・対面の双方でリアルタイムで対応します。
第4回|2021.10.05
ソーシャルデザイン応用演習/2021/1005
- 技術解説等は 9:30から YouTubeLiveで行います(記録を残します)。
- 受講生の50%を限度として17号5F デジタルラボ 502 が利用可能です。
- 時間割上の時間内はオンライン・対面の双方でリアルタイムで対応します。
第3回|2021.09.28
ソーシャルデザイン応用演習/2021/0928
- 講義は 9:30から YouTubeのライブ配信で行います(前回同様)。
- 配信自体の時間は 50分程度とします。
- 時間割上の時間内はLINE等での質問にリアルタイムで対応します。
第2回|2021.09.21
ソーシャルデザイン応用演習/2021/0921
- 講義は 9:30から YouTubeのライブ配信で行います(前回同様)。
- 配信自体の時間は 50分程度とします。
- 時間割上の時間内はLINE等での質問にリアルタイムで対応します。
第1回|2021.09.14
ソーシャルデザイン応用演習/2021/0914
- 講義は YouTubeのライブ配信で行います(授業ページに埋め込みます)。
- 配信自体の時間は 60分程度とします。
- 時間割上の時間内はLINE等での質問にリアルタイムで対応します。
- 配信開始を 9:30 とします。
- 学習環境、また次の授業との関係で、実習室での受講希望者がいます。
- 通学時の密を回避するための対応で、昨年も同様の対応をしました。
当科目の単位認定について
釜堀教授の評価と50:50の比率で合算して評価します。井上(貢)担当分については、プロジェクトの成果を 60%、学科サイトの「ソーシャルデザイン応用演習」のページに掲載された記事情報を 40% として評価します。