LogoMark.png

Blender/VideoEditing の変更点


#author("2022-01-28T18:01:42+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko")
#author("2023-06-15T20:02:13+09:00;2022-01-28T18:01:42+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko")
*VideoEditing
Blender 3.0
Blender Tutorial
~

Blender には、動画、静止画、音声等の各種データをシーケンサー上に読み込んで、動画編集ソフトとして活用する機能があります。[G] で移動、[Wheel] で拡縮、[K] でカット、[I] でキーフレームの挿入といった、Blショートカットが同じなので、Blender の操作に慣れた方であれば、一通りの編集操作が違和感なく行えると思います(逆に「Blender は使ったことがないが、映像編集のためだけに使いたい」という方には、使いにくいのではないかと思います)。

3DCGのシーン作成と同時に行うと、書き出し(Render Animation)の際に、3DCGのレンダリングも同時に行うので、映像編集機能を利用する場合は、一旦すべての素材を、動画・静止画・音声等の独立したファイルにした上で、シーケンサーに読み込んで作業することをお勧めします。
 File > New > VideoEditing での作業開始(を推奨)
 File > Save で保存されるプロジェクトファイル形式は .blend
 動画の書き出しは、Topbar Menu の Render > Render Animation
 書き出し設定等は Property エディタ の Output タブで設定 

~

(書きかけです)
~

***Editors
-File Browser:ファイルブラウザ(ここからSequenser に動画をドラッグ)

-Video Sequencer:動画編集用エディタウインドウ
--Preview:プレビューウインドウ
--Sequenser:動画編集用シークエンスウインドウ
--Preview & Sequenser:一体型シークエンスウインドウ

-Timeline:タイムラインウインドウ
--Key Frame:キーフレーム
アニメーションの設定と同様、Sidebar > Stripタブ、Modifireタブ上の各種パラメータ上で [I] をタイプすることで、キーフレームの挿入が可能です。
~

***Preview
-View:プレビューウインドウの各種設定
--Sidebar:サイドバー(の表示)
--Toolbar:ツールバー(の表示)
--Fit Preview Window:エリアに合うようにプレビューをズーム
~

***Sequencer
-View:シークエンスウインドウの各種設定
--Sidebar:サイドバー(の表示:モディファイアの利用に必須)
--Toolbar:ツールバー(の表示:ストリップの移動、分割等に必須)
--Range:動画の範囲に関する各種設定
--Sequence Render Image:ビューポートのスクリーンショット
--Sequence Render Animation:ビューポートの内容を書き出し
-Marker:タイムライン上に設定する目印
-Add:ストリップの追加
--Movie Strip:動画素材
--Sound Strip:音声素材
--Image/Sequence Strip:画像/連番画像素材
--Text Strip:テキスト素材
--Color Strip:マットカラー素材
--Adjustment Layer:調整レイヤーストリップ
--Effect Strip:特殊効果ストリップ
--Fade:ストリップにフェードイン・フェードアウトを追加
-Strip:帯状の断片(動画素材、音声素材等)
--Transform:ストリップの移動
--Add Modifier:ストリップに効果を加える
--Effect Strip:トランジションを追加(Adjustment Layer のみ)
--Meke Meta Strip:複数のストリップをまとめる
-Use Snapping:ストリップの端または現在のフレームに吸着
~

***Sequencer ToolBar
-Tweak:つまんで引っ張る(移動ツール)
-Blade:剃刀(分割ツール)
~

***Sequencer Sidebar
-Strip Tab
--Compsiting:合成
---Blend:合成方法(Cross、 OverDrop、Screen など)
---Opacity:不透明度(1.0 で 100%)
--Tramsform:移動・回転・拡縮
--Crop:空間的なトリミング
--Time:ストリップの開始・終了時刻等
--Source:素材データに関する情報

-Modifiers Tab
--Color Blance:カラーバランス
--Curve:色調補正カーブ
--Mask:マスクの設定(ファイルを選択)
--White Balance:ホワイトバランス
~

***Output
Property Editor > Output 
-Format Resolution:書き出しサイズ(1920 x 1080 など)
-Frame Range:書き出し範囲(Frame Start から End まで)
-Output:出力仕様
--File Format:出力ファイル形式(AVI Jpeg / AVI Raw / FFmpeg Video)
--Encoding Container:FFmpeg のコンテナフォーマット(MPEG-4など )
--Video Codec:動画コーデック(H.264 など)
--Audio Codec:音声コーデック(mp3など)

~
~
~