「Program2019」の版間の差分

提供: JSSD5th2020
Jump to navigation Jump to search
(研究発表(受付順))
44行目: 44行目:
 
* '''[[ネット時代における中高生の居場所の在り方に関する一考察]]'''|河野澄香 / 九州大学大学院芸術工学府デザインストラテジー専攻
 
* '''[[ネット時代における中高生の居場所の在り方に関する一考察]]'''|河野澄香 / 九州大学大学院芸術工学府デザインストラテジー専攻
 
* '''[[中国における実景演出ショーを利用した観光振興に関する研究]]'''|李茹 / 九州大学大学院統合新領域学府
 
* '''[[中国における実景演出ショーを利用した観光振興に関する研究]]'''|李茹 / 九州大学大学院統合新領域学府
* '''[[アニメ聖地巡礼の現状分析|劉ショウショウ]]''' / 九州大学大学院統合新領域学府
+
* '''[[アニメ聖地巡礼の現状分析]]'''|劉ショウショウ / 九州大学大学院統合新領域学府
 
* '''[[Design Study on the Relationship between Problem Framing and Solution]]'''|Ahmed Mohammed Sayed Mohammed / 九州大学大学院芸術工学府デザインストラテジー専攻
 
* '''[[Design Study on the Relationship between Problem Framing and Solution]]'''|Ahmed Mohammed Sayed Mohammed / 九州大学大学院芸術工学府デザインストラテジー専攻
  

2019年10月11日 (金) 13:44時点における版

  • このページは発表者アカウントでログインした方と実行委員会メンバーのみに公開されています。
  • 受付順にページを準備しています。
  • 発表予定の方は、それぞれリンク先の概要ページをご執筆下さい。


研究発表(受付順)












ライトニングトーク(受付順)


  • 地域資源を活用したインスタレーションの試み|梶谷克彦 / 西日本工業大学デザイン学部
  • 東日本大震災被災地周辺の杉を使った家具への利活用|榎本文夫 / 駒沢女子大学
  • 組織のドキュメント管理におけるCMSの可能性|井上貢一 / 九州産業大学 芸術学部
  • 地域資源の再発見に向けた地域イベントの取り組み(北九州におけるにじのはしプロジェクトの事例)|梶谷克彦 / 西日本工業大学デザイン学部