「Program2019」の版間の差分

提供: JSSD5th2020
Jump to navigation Jump to search
(研究発表(受付順))
(ライトニングトーク(受付順))
66行目: 66行目:
 
* '''東日本大震災被災地周辺の杉を使った家具への利活用'''|榎本文夫 / 駒沢女子大学
 
* '''東日本大震災被災地周辺の杉を使った家具への利活用'''|榎本文夫 / 駒沢女子大学
 
* '''組織のドキュメント管理におけるCMSの可能性'''|井上貢一 / 九州産業大学 芸術学部
 
* '''組織のドキュメント管理におけるCMSの可能性'''|井上貢一 / 九州産業大学 芸術学部
* '''地域資源の再発見に向けた地域イベントの取り組み(北九州におけるにじのはしプロジェクトの事例)'''|梶谷克彦 / 西日本工業大学デザイン学部
+
* '''地域資源の再発見に向けた地域イベントの取り組み(北九州におけるにじのはしプロジェクトの事例)'''|梶谷克彦 / 西日本工業大学デザイン学部
 +
* '''自立共生の観点からみたエコヴィレッジでの暮らしのアーカイブと現代における可能性'''|藤匠汰朗 / 大学院
 +
 
 +
 
 +
* '''酒井田柿右衛門のギャラリートークにおける発言内容のテキストマイニングについて'''|濱川和洋 / 九州大学大学院統合新領域学府ユーザー感性学専攻
 +
* '''モーションキャプチャーを用いたパフォーマンス展示とXRを用いた学内プロモーションコンテンツの開発'''|益田祐輔 / 佐賀大学芸術地域デザイン学部
 +
* '''ユーザーの成長を促すWebアプリケーション'''|阿部新平 / 九州大学大学院芸術工学府デザインストラテジー専攻
 +
* '''家庭内におけるジェンダー教育の研究および問題提起'''|中村奈桜子 / 九州大学大学院芸術工学府芸術工学専攻
 +
* '''ストレス解消できる映像コンテンツに関する研究'''|鄒薛松武 / 芸術工学府コンテンツクリエイティブデザインコース
 
<br>
 
<br>
 
<br>
 
<br>

2019年10月11日 (金) 13:50時点における版

  • このページは発表者アカウントでログインした方と実行委員会メンバーのみに公開されています。
  • 受付順にページを準備しています。
  • 発表予定の方は、それぞれリンク先の概要ページをご執筆下さい。


研究発表(受付順)












ライトニングトーク(受付順)


  • 地域資源を活用したインスタレーションの試み|梶谷克彦 / 西日本工業大学デザイン学部
  • 東日本大震災被災地周辺の杉を使った家具への利活用|榎本文夫 / 駒沢女子大学
  • 組織のドキュメント管理におけるCMSの可能性|井上貢一 / 九州産業大学 芸術学部
  • 地域資源の再発見に向けた地域イベントの取り組み(北九州におけるにじのはしプロジェクトの事例)|梶谷克彦 / 西日本工業大学デザイン学部
  • 自立共生の観点からみたエコヴィレッジでの暮らしのアーカイブと現代における可能性|藤匠汰朗 / 大学院


  • 酒井田柿右衛門のギャラリートークにおける発言内容のテキストマイニングについて|濱川和洋 / 九州大学大学院統合新領域学府ユーザー感性学専攻
  • モーションキャプチャーを用いたパフォーマンス展示とXRを用いた学内プロモーションコンテンツの開発|益田祐輔 / 佐賀大学芸術地域デザイン学部
  • ユーザーの成長を促すWebアプリケーション|阿部新平 / 九州大学大学院芸術工学府デザインストラテジー専攻
  • 家庭内におけるジェンダー教育の研究および問題提起|中村奈桜子 / 九州大学大学院芸術工学府芸術工学専攻
  • ストレス解消できる映像コンテンツに関する研究|鄒薛松武 / 芸術工学府コンテンツクリエイティブデザインコース