「発表予定の方へ+」の版間の差分

提供: JSSD5th2020
Jump to navigation Jump to search
(質疑・応答について)
(Web会場について)
34行目: 34行目:
 
* セッションごとの「ホスト(入退出の管理、操作権限の制御)」は「会場アシスタント」が行います
 
* セッションごとの「ホスト(入退出の管理、操作権限の制御)」は「会場アシスタント」が行います
 
-->
 
-->
 +
<br>
 
====発表について====
 
====発表について====
 +
* 2020年度は、Web上での発表概要の掲載をもって発表とすることを検討中です。
 +
* 概要ページに15分程度のプレゼンテーション動画を掲載することも可能です。積極的にお試しください。
 +
** YouTubeの動画(公開 / 限定公開)のアドレスを以下のように記載することでページ内に掲載可能です。
 +
<nowiki>
 +
書式:{{ #ev:サービス名 | 動画のID | 幅(px) }}
 +
 +
事例:{{#ev:youtube|Us-TVg40ExM|480}}
 +
</nowiki>
 +
* 上のように3つの情報を定義記載すると、YouTube等の動画の埋め込みが可能です。
 +
* 動画のIDとは、YouTubeの場合、動画のURLの v= の後の文字列がそれに該当します。
 +
* YouTube以外のサービスも利用できます。サービス名の詳細については [https://www.mediawiki.org/wiki/Extension:EmbedVideo こちらの記事をご覧下さい。]
 +
 +
'''表示例'''
 +
{{#ev:youtube|Us-TVg40ExM|480}}
 
<!--
 
<!--
 
* 発表時間は従来どおりです:発表15分 + 質疑4分 + 予備1分 = 計20分
 
* 発表時間は従来どおりです:発表15分 + 質疑4分 + 予備1分 = 計20分
42行目: 57行目:
 
* 質問に対する回答は、画面と音声で行ってください
 
* 質問に対する回答は、画面と音声で行ってください
 
-->
 
-->
 +
<br>
 
====質疑・応答について====
 
====質疑・応答について====
 
2020年度は、Web上での質疑応答を検討中です。
 
2020年度は、Web上での質疑応答を検討中です。
 
* [[トーク:研究発表概要雛形|研究発表質疑応答サンプル]]
 
* [[トーク:研究発表概要雛形|研究発表質疑応答サンプル]]
 
+
<br>
 
====発表・質疑応答の記録公開について====
 
====発表・質疑応答の記録公開について====
 
<br>
 
<br>
 
+
<br>
  
 
===ライトニングトークの方へ===
 
===ライトニングトークの方へ===
62行目: 78行目:
 
* セッションごとの「ホスト(入退出の管理、操作権限の制御)」は「会場アシスタント」が行います
 
* セッションごとの「ホスト(入退出の管理、操作権限の制御)」は「会場アシスタント」が行います
 
-->
 
-->
 +
<br>
 +
 
====発表について====
 
====発表について====
 +
* 2020年度は、Web上での発表概要の掲載をもって発表とすることを検討中です。
 +
* 概要ページに5分程度のプレゼンテーション動画を掲載することも可能です。積極的にお試しください。
 +
** YouTubeの動画(公開 / 限定公開)のアドレスを以下のように記載することでページ内に掲載可能です。
 +
<nowiki>
 +
書式:{{ #ev:サービス名 | 動画のID | 幅(px) }}
 +
 +
事例:{{#ev:youtube|Us-TVg40ExM|480}}
 +
</nowiki>
 +
* 上のように3つの情報を定義記載すると、YouTube等の動画の埋め込みが可能です。
 +
* 動画のIDとは、YouTubeの場合、動画のURLの v= の後の文字列がそれに該当します。
 +
* YouTube以外のサービスも利用できます。サービス名の詳細については [https://www.mediawiki.org/wiki/Extension:EmbedVideo こちらの記事をご覧下さい。]
 +
 +
'''表示例'''
 +
{{#ev:youtube|Us-TVg40ExM|480}}
 
<!--
 
<!--
 
* 発表時間:発表5分 + 質疑4分 + 予備1分 = 計10分(年度・会場により異なります)
 
* 発表時間:発表5分 + 質疑4分 + 予備1分 = 計10分(年度・会場により異なります)
69行目: 101行目:
 
* 質問に対する回答は、画面と音声で行ってください
 
* 質問に対する回答は、画面と音声で行ってください
 
-->
 
-->
 +
<br>
  
 
====質疑・応答について====
 
====質疑・応答について====
 +
2020年度は、Web上での質疑応答を検討中です。
 +
* [[トーク:研究発表概要雛形|研究発表質疑応答サンプル]]
 +
<br>
  
 
====発表・質疑応答の記録公開について====
 
====発表・質疑応答の記録公開について====

2020年8月21日 (金) 13:08時点における版

  • このページでは、Web発表会場の仕様、および発表方法について解説しています。

  • 8月末時点では、以下のような形式での開催を検討中です。
    • 開会式・閉会式のみ Zoomによるオンラインリアルタイム開催
    • 発表はWeb上の概要の閲覧(プレゼンテーション動画のページ内掲載も可)
    • 質疑・応答は、概要ページに付随する「議論のページ」で行う(数日間の期間限定)


Web会場について

  • 2020年度は、COVID-19 感染拡大の状況を鑑み、Web会場での開催となります。
  • 会場運営の方法については、現在第5支部において検討段階です。



研究発表の方へ

書きかけです。

会場の仕様について


発表について

  • 2020年度は、Web上での発表概要の掲載をもって発表とすることを検討中です。
  • 概要ページに15分程度のプレゼンテーション動画を掲載することも可能です。積極的にお試しください。
    • YouTubeの動画(公開 / 限定公開)のアドレスを以下のように記載することでページ内に掲載可能です。
 書式:{{ #ev:サービス名 | 動画のID | 幅(px) }}
 
 事例:{{#ev:youtube|Us-TVg40ExM|480}}

  • 上のように3つの情報を定義記載すると、YouTube等の動画の埋め込みが可能です。
  • 動画のIDとは、YouTubeの場合、動画のURLの v= の後の文字列がそれに該当します。
  • YouTube以外のサービスも利用できます。サービス名の詳細については こちらの記事をご覧下さい。

表示例


質疑・応答について

2020年度は、Web上での質疑応答を検討中です。


発表・質疑応答の記録公開について



ライトニングトークの方へ

書きかけです。

会場の仕様について


発表について

  • 2020年度は、Web上での発表概要の掲載をもって発表とすることを検討中です。
  • 概要ページに5分程度のプレゼンテーション動画を掲載することも可能です。積極的にお試しください。
    • YouTubeの動画(公開 / 限定公開)のアドレスを以下のように記載することでページ内に掲載可能です。
 書式:{{ #ev:サービス名 | 動画のID | 幅(px) }}
 
 事例:{{#ev:youtube|Us-TVg40ExM|480}}

  • 上のように3つの情報を定義記載すると、YouTube等の動画の埋め込みが可能です。
  • 動画のIDとは、YouTubeの場合、動画のURLの v= の後の文字列がそれに該当します。
  • YouTube以外のサービスも利用できます。サービス名の詳細については こちらの記事をご覧下さい。

表示例


質疑・応答について

2020年度は、Web上での質疑応答を検討中です。


発表・質疑応答の記録公開について