「新素材による脱臭剤の商品化の為のデザイン(5)」の版間の差分

提供: JSSD5th2021
Jump to navigation Jump to search
(外部リンク)
 
(2人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
 
-Rabbitタイプのパッケージデザイン-
 
-Rabbitタイプのパッケージデザイン-
  
; 四井小雪 / 近畿大学 産業理工学部(筆頭者)
+
 
; 鶴野幸子 / 近畿大学 産業理工学部(共同研究者)
+
; 四井小雪 / 近畿大学 産業理工学部
 +
; 生島あみ / 近畿大学 産業理工学部
 +
; 鶴野幸子 / 近畿大学 産業理工学部
  
 
''Keywords:パッケージデザイン 商品化''
 
''Keywords:パッケージデザイン 商品化''
11行目: 13行目:
  
 
[[File:学会発表用画像.jpg|thumb|right|200px|図1.Rabbitタイプのパッケージデザイン]]
 
[[File:学会発表用画像.jpg|thumb|right|200px|図1.Rabbitタイプのパッケージデザイン]]
 +
[[File:QRコード.png|thumb|right|200px|図2.クラウドファンディングサイトQRコード]]
 
DaShoes(だっしゅーず)3種類の1つであるアニマルタイプRabbitは、子供向けのタイプであるが、可愛いものが好きな層やうさぎ好きの方々もターゲットとしている。デザイン方針は次の3項目である。
 
DaShoes(だっしゅーず)3種類の1つであるアニマルタイプRabbitは、子供向けのタイプであるが、可愛いものが好きな層やうさぎ好きの方々もターゲットとしている。デザイン方針は次の3項目である。
 
<br><br>'''①使用した時のイメージができるデザイン'''
 
<br><br>'''①使用した時のイメージができるデザイン'''
28行目: 31行目:
 
<br>
 
<br>
 
<br>
 
<br>
 
[[Category:未設定]]
 

2021年11月10日 (水) 12:15時点における最新版

-Rabbitタイプのパッケージデザイン-


四井小雪 / 近畿大学 産業理工学部
生島あみ / 近畿大学 産業理工学部
鶴野幸子 / 近畿大学 産業理工学部

Keywords:パッケージデザイン 商品化


報告

図1.Rabbitタイプのパッケージデザイン
図2.クラウドファンディングサイトQRコード

DaShoes(だっしゅーず)3種類の1つであるアニマルタイプRabbitは、子供向けのタイプであるが、可愛いものが好きな層やうさぎ好きの方々もターゲットとしている。デザイン方針は次の3項目である。

①使用した時のイメージができるデザイン
②小さい子供や可愛いものが好きな層、うさぎ好きの方々に興味をもってもらえる演出
③店頭で目立ち、手に取ってもらいやすいデザイン

まず①は、このパッケージには1足分として2個組で入っており、左側は商品本体がそのまま見えるように、右側は靴に入れたイメージの配置とし、靴に入れて使うものであることをわかりやすく示している。
②は、Rabbitタイプの本体はピンク色で可愛らしいうさぎのデザインとなっているため、パッケージにもピンク色を使用し、うさぎのモチーフをたくさん散りばめ、子供や可愛いものが好きな層、うさぎ好きの方々が楽しめるようにしている。
③は、実際に商品として店頭に並んだ時のことをイメージして、アピールポイントである「超強力脱臭」という文字をうさぎの形をしたラベルに大きくし配置し、真っ先に目に入りやすくした。
以上のように、パッケージとしての分かりやすさと商品の可愛らしさが両立したデザインとなったと考える。




外部リンク