古野海志
課題3 実験映像「選択した映像手法」
コンセプト
ループを使ったストーリー性のある動画を制作したい。
↓
タイムラプスを使ったMV風の動画を作りたい。
進捗・記録
完成作品
モノクロとカラーを制作しましたが、どちらがいいか決めきれなかったので二つともあげることにしました
- 編集アプリ:Adobe Premiere
- 撮影機材:iPhone8
- 使用音源:丸の内サディステック(Covered by Nihil Syndrome)
- サンプル動画
作業のまとめ
課題
- タイムラプスの速度が電車の移動速度によって変わることを想定に入れてなかったため、動画の速度にばらつきが出た
今後の展開 - タイムラプスをもっとうまく使った動く景色の動画を作りたい。
途中で挫折したループする話の動画を作りたい。
- 調査結果
- ループ「ループしてる人」
- ループ「ループしてる人」
課題2 ストップモーション
コンセプト
手品のような動画を作りたい
完成作品
- #1
- #2
- 編集アプリ:stop motion
- 撮影機材:iPhone8
課題
- 手の形や角度などにばらつきが出て、少し違和感の残る動画になった。
- コーヒー豆をコーヒーに変えるカットが突然すぎた感が出てたのを変えなきゃいけない。
今後の展開 - プロの動画で見た炎を使ったストップモーション 動画を作成してみたいと思った。
- サンプル動画
- 調査結果
- 参考動画
- 参考動画
課題1 おうち時間 × Vlog
コンセプト
おうちで過ごしている人達にコーヒーの美味しくて簡単な淹れ方を知ってもらうビデオログを作成する(仮)
完成作品
- #1
- 真夜中コーヒー・カフェプレス編
- 真夜中コーヒー・カフェプレス編
- #2
- 真夜中コーヒー・コーヒープレス編
- 真夜中コーヒー・コーヒープレス編
- #3
- 真夜中コーヒー・グラスドリップ(アイス)編
- 真夜中コーヒー・グラスドリップ(アイス)編
- #4
- 真夜中コーヒー・グラスドリップ(ホット)編
- 真夜中コーヒー・グラスドリップ(ホット)編
- #5
- 真夜中コーヒー番外編
- 真夜中コーヒー番外編
進捗・記録
- #5
- 真夜中コーヒー番外編
https://youtu.be/-tBtvDkR-7c
- 真夜中コーヒー番外編
- #4
- 真夜中コーヒー・グラスドリップ(ホット)編
https://youtu.be/ZaJvsIBjc8Y
- 真夜中コーヒー・グラスドリップ(ホット)編
- #3
- 真夜中コーヒー・グラスドリップ(アイス)編
https://youtu.be/H7DHVuGkDHA
- 真夜中コーヒー・グラスドリップ(アイス)編
- #2
- 真夜中コーヒー・コーヒープレス編
https://youtu.be/hkNCueyqpb8
- 真夜中コーヒー・コーヒープレス編
- #1
- 真夜中コーヒー・カフェプレス編
https://youtu.be/a06u9_U0VR8
- 真夜中コーヒー・カフェプレス編
- 制作環境
- 編集アプリ:Adobe Premiere
- 撮影機材:iPhone8
- BGM:黒土創平(Jam in The Storage)
作業のまとめ
課題
- 部屋の照明が明るすぎたり動画の角度(映らないスペースがある)や字幕の稚拙さがあった。
今後の展開
- 今回撮ってあげた完成品の反省点を生かして、同じ題材でクオリティーを高めたものを上げ直したい。
2020.05.15
- 試作2
- 真夜中コーヒー
- 真夜中コーヒー
- 制作環境
- 編集アプリ:Adobe Premiere
- 撮影機材:iPhone8
- BGM:黒土創平(Jam in The Storage)
2020.05.9 (反映されて無かった為再掲)
- 調査結果
- 参考動画
- 参考動画
2020.04.30
- 調査結果
- 参考動画
- 参考動画
- 試作
- サンプル1
音楽は魔王魂さんのものを使っています
- サンプル1