坂本動画編集 Lab.
面白い「動画編集」の事例研究
Keywords:Genre / Tools
プロジェクトの概要
これは何?
ゲーム映像の動画
目的・主旨
ゲーム実況がなぜ人気なのか調べる
ターゲット
ゲーム実況が好きな人
制作物
- 動画 > 自分のチャンネル
プロジェクトで使用するツール
- Premiere Pro(動画編集)
- illustrator (サムネ製作)
プロジェクト管理
スケジュール
- 進行管理表(ガントチャート形式)へのリンク
ToDo
- 動画の作成
- ゲーム実況が人気な理由
- コロナウイルスによるyoutubeの影響
進捗・記録
2020.07.08
- 動画を長くすることのメリット
10分以上の動画には
ミッドロール広告(中間広告)を付ける事が可能
これにより視聴者に表示される
広告が増えるために収益アップに繋がる
ただし広告目的で内容がペラペラな物では
動画の魅力がないため長くすればよいのものではない
- 動画が短くすることでのメリット
動画の短いことで視聴完了率があがるため
YouTube側に
良いコンテンツと認識される
良いコンテンツと認識されると
より多くの人に見られる可能性が高くなる
視聴完了率が低いと誰も見なくなる可能性が出てくる
チャンネル登録を優先させるなら動画を短くする
収益を優先させるなら動画を長くする
このような違いがあるため
ただ長くすれば良い訳では無い
- ゲーム実況が伸びてきている理由
- コロナの影響による外出自粛
新型コロナによるアウトドア系YouTuberが活動できないため
自宅での撮影が必須になる
また、1つの部屋に大人数で、集まるのは3蜜に繋がるため
この状況を回避できる方法としてゲーム実況の需要が伸びている
なぜならオンラインゲームの数が年々増加しているため
離れた場所からでも一緒に楽しむことができる
また最近ではPS41つで配信が可能なので機材を準備する必要もない
以上の事からゲーム実況の需要が増えている
2020.07.02
- 動画公開しました
https://youtu.be/arruo409Qq8
2020.06.26
- サムネイルを製作しました
2020.06.06
- ゲーム実況がなぜ面白いかを調べる
- ゲーム実況が面白い理由
- ゲームのプレイがとても上手い
- トークスキルが高い
- 編集が凝っている
- 1つゲームに対して歌を作ったりする人もいる
- 複数人によるゲームプレイ実況も人気
- 動画を撮影する際に必要な機材の費用が比較的に安価
- ゲーム特有のバグがあったりするためそれをネタにすることも可能
- 最近はアーケードゲーム(ゲームセンタに置いてある筐体)もゲームプレイ映像を使うことができる
- このようにゲーム実況が何故人気なのかがわかる
この理由をもとに自分ができるゲーム実況を作る
2020.05.21
- ゲーム実況に必要な機材を準備完了
- ヘットセット
- 編集用PC iMac2017
- premierepro
- データを取り込むためのUSB
- フリーで使えるクロマキー素材のサイトやアプリを探す
(多ければ多いほど良い)
2020.05.14
- ゲーム実況で有名な人を調べる(その人が何故人気なのかの理由を調べる)
- 例:兄者弟者
ゲーム実況に特化した大手のYouTube 兄弟によるゲームプレイが人気
https://www.youtube.com/user/norunine - 例:タイショウ
編集のクオリティがとても高い 音楽も作ってたりする
https://www.youtube.com/user/TP2CH - 例: わいわい
喋りがとても個性的で面白い
https://www.youtube.com/channel/UCSkLRGGIGKOtinamhcy_42g - 例:つばさブロー
(独特なアイデアがとても面白い)
https://www.youtube.com/channel/UCGzgKurBk66FKNJiBkTvAHg - 例:しょうじ
ネットで知り合ったメンバーによるゲームプレイが人気, メンバーの人数が多い
https://www.youtube.com/channel/UC5iLPoX7jHrxhjg76eGMCLQ
- 例:兄者弟者
2020.05.05
- ゲームプレイ映像を使って、クロマキー素材やロイヤルフリー の素材をまとめて編集した動画を作る
- 素材の使い方などの動画も作りたい
- 例:APEX LEGENDS
https://youtu.be/ryQHAeTR-qs - 例:Fortnite
https://youtu.be/A1El3poccRg
- 例:APEX LEGENDS
2020.04.29
- YouTubeに動画投稿する
- 編集で使えるようなロイヤルフリー 素材やクロマキー素材をまとめる
2020.04.25
- 課題決め
自分がやりたいことを探す