IdeaNote
Yuriko Higashijima
妄想キャンパス|2025.5.22
1 歩くエスカレーターが変える学生生活
特に芸術学部の生徒たちでは1号館から17号館まで遠い...
歩くエスカレーターを校内に設置
「歩くエスカレーターとは?」
広大な大学構内を、動く歩道で快適に移動。
学生の移動ストレスを解消し、時間を有効活用できる。
メリット
移動の時短化
• 足腰への負担軽減(特に重い荷物の時) • バリアフリーなキャンパス設計 • 雨の日でも楽々移動(屋根付き構造を想定)
2 授業中眠過ぎて授業に集中出来ない
空きコマ何をしたらいいか分からない…
今日は眠過ぎて少し仮眠したい
昼寝専用カプセルルーム
空きコマはカプセルベッドで仮眠。
• 集中力アップに最適な20分タイマー • 無重力寝ポジション、音楽付き。