LogoMark.png

紀野はるか/卒業研究I

縹 -hanada-

映像投影と空間演出で魅せる選択型オンライン演劇

main.jpg





🟦プレゼンテーションページ





概要

これは何?



映像投影(プロジェクションマッピング)と空間演出を舞台演出に用いた、
観客の選択で展開が変わる選択型オンライン配信演劇



背景と目的



背景:舞台演出の奥深さとwith コロナ

ミュージカルに出演した際、舞台照明と音響による舞台演出の工夫を実際に体感した。スモークや紙吹雪やシャボン玉、舞台設置などの空間演出。舞台照明による場所や時間の演出。効果音による表現演出。舞台の中にある様々な演出方法に演者側から触れ、舞台演出の可能性を感じたからである。
加えて、私が出演したミュージカルはコロナの影響により本来の客数から50%カットした集客数で行なわれた。コロナ感染対策を徹底し、あらゆる制限の中練習を続け、本番当日も全役者がフェイスシールドをつけたままの出演となった。また、調査からもコロナにより劇場に行きづらいと感じている人たちがいることがわかる。それに伴い、コロナと演劇文化のありかたと関わり方についても疑問を感じるきっかけになった。



目的:舞台演出の可能性




コンセプト





成果物の仕様





脚本  :  🔗  「縹」 




舞台イメージ

【青と波紋】【入道雲と魚】【夕暮れと人魚】
sketch_1.jpg
sketch_2.jpg
sketch_3.jpg
【カーテンと影】【暗闇と光】【花火と火薬の匂い】
sketch_4.jpg
sketch_5.jpg
sketch_6.jpg
【雷雲】  
sketch_7.jpg
none.jpg
none.jpg




制作ツール







中間発表までのまとめ






調査

現状調査



アンケート調査

Instagramのストーリーを使用し、アンケート機能を使っての独自調査を実施
フォロワー内の、同世代男女66名の方から回答を得た

0526Q.jpg


A1.jpg






66人中45人、約7割の方が最後に舞台鑑賞を行ったのが2年以上前と回答した。また、45人中の内17人は、舞台鑑賞を行ったことがないと回答した。



舞台鑑賞の内容





動画配信サイトやオンラインで舞台鑑賞をしたことがありますか?

A2.jpg




64人中20人、約3割の方がオンラインで舞台鑑賞したことがあると回答した。





オンラインで舞台を鑑賞したことがある人の声




演劇に対するイメージを聞かせてください







コロナと演劇文化




調査結果をふまえた成果物の仕様の設定

これまでは、演劇作品を展示用に撮影し動画にしたものを成果物にしようと考えていた。演劇文化を多くの人に広めたいという目的と、コロナで進化する演劇の選択肢をふまえて、動画の中身を工夫する。






先行事例







技法・技術情報











プロジェクト管理


スケジュール



スケジュール🗓



ToDo






進捗記録


2022.07.019


中間審査でいただいた指摘



演出方法について





今後の流れについて

2022.07.017


成果物の仕様



Youtube Live


大人数の演者とコミニケーションを取れる
視聴者の投票によって結末が変わる
この二点を可能にできる仕様として
Youtube Liveの配信画面を舞台とし、Youtube Liveでオンライン配信を行う。
リアルタイムなコメントに対して、演者側がリアクションを行っていく。
Youtube Liveのアンケート機能を使用し、投票を行ってもらう。



コメントビューアー


配信するにあたって、コメントを画面上に表示させるソフト。
最大画面でも舞台とコメントを同時に視聴することができる。



OBS Studio


配信のタイムラグを抑えるソフト。
リアルタイムなコミュニケーションを行うために、タイムラグをなるべく抑える工夫を行う。


使い方 ▷
インストール ▷





2022.07.06


調査



アンケート調査


Instagramのストーリーを使用し、アンケート機能を使っての独自調査を実施
フォロワー内の、同世代男女56名の方から回答を得た

0707Q.jpg
A3.jpg


2022.06.09


成果物の仕様についての調査



選択型演劇

アドリブ型演劇

縦型演劇

2022.05.30


中間発表を経て



ToDoの変更

の3点を追加した。





2022.05.27


中間発表でいただいた指摘



学科サイトについて

2022.05.25


調査



アンケート調査

0526Q.jpg

Instagramのストーリーを使用し、アンケート機能を使っての独自調査を実施
フォロワー内の、同世代男女66名の方から回答を得た

A1.jpg
A2.jpg







2022.05.24


アイデアスケッチ



脚本をもとに、舞台演出のスケッチをした。

【青と波紋】【暗闇と光】【夕暮れと人魚】
sketch_1.jpg
sketch_2.jpg
sketch_3.jpg
【カーテンと影】【入道雲と魚】【花火と火薬の匂い】
sketch_4.jpg
sketch_5.jpg
sketch_6.jpg
【雷雲】  
sketch_7.jpg
none.jpg
none.jpg






2022.05.20


学科サイトの更新







2022.05.15


脚本と配役の決定



脚本


🔗  「縹」 


1ページに1分半前後、1分半×6ページの10分未満の脚本を作成。
テーマは「夢の中だけで会える女の子と不思議な空間」
現実世界では体感できない幻想的でちぐはぐな空間をモチーフとした内容になっている。
この劇は少女「ハナダ」のみで物語が進む、一人芝居の形式になっている。観客側を「その人」とし、不思議な空間に彼女と自分の二人のみが存在している、という設定である。セリフと影を使用し、観客が声を発することなく彼女と会話をすることができ、彼女に触れることができる。
作中に五感の話を取り入れることで、観客に五感を使って(使っているように錯覚して)作品を感じてもらいたい。
には7つの場面が登場する。

場面ごとの7つプロジェクションマッピングと空間演出を制作する。




役者


知り合いの劇団員研究生をスカウトしご協力いただく。

ハナダ役 : 古賀日菜多ちゃん






2022.05.13


調査


イマーシブシアター

イマーシブシアターとは?

イマーシブ(IMMERSIVE=没入)シアターとは、2000年代にロンドンから始まった“体験型演劇作品“の総称。これまでの「観客が客席に座って、舞台上の演者を鑑賞する」という常識を壊し、新たな作品と観客の関係性を作り出す公演となっている。







オンラインシアター






2022.05.12


学科サイトの更新







2022.05.11


調査


空間演出




空間演出×映像




三次元×映像






2022.04.28


調査


演劇の種類




演劇×映像






2022.04.27


学科サイト更新








2022.04.22


テーマ案決定


小説 × 演劇 × プロジェクションマッピング × 空間演出

朗読劇×プロジェクションマッピングの試作をしてみたところ、楽しいと感じた。朗読劇と映像は組み合わせづらいことが調査で分かったので、朗読劇の域を超えた新しい演劇の形に挑戦したい。空間演出を加えて、演劇とプロジェクションマッピングで魅せる体感型小説をテーマにする。






2022.04.21


試作





調査





テーマ案候補







2022.04.15


授業内で受けた指摘の訂正







2022.04.08


研究ページの整理





スケジュール





テーマ案










調査






















PAGES

GUIDE

添付ファイル: fileA3.jpg 46件 [詳細] file0707Q.jpg 42件 [詳細] filesketch_7.jpg 51件 [詳細] filesketch_5.jpg 59件 [詳細] filesketch_4.jpg 48件 [詳細] filesketch_3.jpg 55件 [詳細] filesketch_2.jpg 51件 [詳細] filesketch_1.jpg 55件 [詳細] fileA2.jpg 53件 [詳細] fileA1.jpg 49件 [詳細] file0526Q.jpg 53件 [詳細] filesketch_6.jpg 55件 [詳細] filenone.jpg 40件 [詳細] filemain.jpg 42件 [詳細] filetool.jpg 46件 [詳細] filegold.png 45件 [詳細]
Last-modified: 2022-07-19 (火) 18:10:15