#author("2022-02-20T15:09:30+09:00;2022-01-11T08:59:08+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko") *ソーシャルデザイン学科 [[卒業研究]] 2021 スケジュール等 ~ ***発表資料 -[[__テーマ一覧__>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-ur5mT2Xh-ljw3mS9OxvGDZhzm0AOM9hPl5HlHhxYHU/edit#gid=0]] -[[__概要集__>https://drive.google.com/drive/folders/15Y9S_-xmx6zqYlgsPKjBR1FZYkj6tYeH?usp=sharing]] ~ ~ **今後の予定 ***卒業制作展 -[[卒展2022]] -九州産業大学 芸術学部キャンパス -2022年2月18日(金)~27日(日) -ゼミ代表 --[[佐伯華帆]]・[[平塚海登]] --[[河原涼奈]]・[[森栄里子]] ~ ***卒展図録制作 - [[__図録テーマ登録__>https://ksumail.sharepoint.com/:x:/s/a_988/EQyAvV7cNy1Igya6DzQHi_oBbyipiD_yZ4H1ttQhTYE4mQ?e=5ve0h9]] - 図録用写真撮影:1月11日(火)16:00〜 - 学内展:2月18日~2月27日の予定 - 学位授与式:3月17日(木) ~ ~ **再審査 -日時 --1月11日(土)10:00~ -会場:オンライン(Zoom) -発表順:情報デザイン → 地域ブランド企画 -発表時間 -発表時間:プレゼン 5min + 質疑応答 2min --第1鈴:予鈴(4分) --第2鈴:発表終了(5分) --第3鈴:質疑終了(7分) ~ ~ **後期合同審査 -日時 --12月4日(土)9:30~14:00 -会場:オンライン(Zoom) -発表順:情報デザイン → 地域ブランド企画 -発表時間:プレゼン 5min + 質疑応答 2min --第1鈴:予鈴(4分) --第2鈴:発表終了(5分) --第3鈴:質疑終了(7分) -必要なもの: --制作物+A4サイズ2枚にまとめた概要 --パネルデータ&レポートについては各専攻に任せる ---情報デザインA1パネル1枚(縦使い) ---地域ブランド企画A1パネル2枚(縦使い) -再審査の日時:1月11日(火)(ZOOMでの実施) ~ ~ **前期合同審査 -日時 --''7月28日 9:30 〜 14:00 終了予定''(途中休憩あり) -会場 --オンライン(zoom) -発表時間 --発表5分+質疑応答2分 --第1鈴:予鈴(4分) --第2鈴:発表終了(5分) --第3鈴:質疑終了(7分) -発表時のzoom設定 --発表者は画面を共有しプレゼンテーションを行う --発表時はカメラ・マイクはオン --発表時以外はカメラ・マイクはオフ -発表順 --地域ブランド企画 → 情報デザイン(最終審査は逆) --[[__発表テーマ一覧__>https://docs.google.com/spreadsheets/d/19MiVkLUiRqoex1Gfk1DJSEm8L4YZeCbg2V-xU7bG2Kw/edit#gid=0]] -卒業研究I 単位認定要件 --[[__概要(A4 2ページ)__>https://drive.google.com/drive/folders/1UEtuPF9aoHJZxGuV5NG-cq-k1rjv4rwV]]> 指導教員の指示に従い事前に提出すること --成果物の提示(試作品, 分析資料等) ~ ~ ~ **概要集について -各自から提出された A4 2ページの概要原稿を 一冊の電子冊子(PDF)にまとめ、学科サイトにて公開します。> 前年参考:[[卒展2022]] -フォーマットは、共有ドライブに準備しています(以下)。 [[卒業研究関連資料(芸術学部GoogleDrive内)>https://drive.google.com/drive/folders/1klym6E8f2bId9INhu1W89Gla3IZfXAdY?usp=sharing]] ~ ~ **卒展について 前年参考 > [[卒展2021]] ~ ~ ~ ~