LogoMark.png

平川真聖/情報デザイン研究I のバックアップの現在との差分(No.0)


#author("2021-07-29T10:51:28+09:00;2021-07-29T10:43:22+09:00","default:member","member")
*オレのアイキャッチ
場面とテーマの方向転換
#image(sansansansan.png)
-''Project Director'' 平川真聖
-'''Keywords:動画、アイキャッチ、場面転換
//https://www.example.com

~


**Overview
***Introduction / What is This
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
長尺の動画の間に挟むアイキャッチ(場面転換)映像
~

***Background and Purpose
背景:YouTubeの動画は最近になって
特に長尺の動画が増え
視聴者に名前を覚えてもらったり
視聴者を飽きさせない為に
アイキャッチムービーが必要となってくるのが
最近の風潮である
目的:自らのチャンネルを覚えてもらい
登録者を増やす
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
~

***Concept
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
-名前を覚えてもらうために
必ずチャンネル名(ONIMARU)やロゴを入れる
-1つ3〜5秒程の映像にする
~

***Output
完成した動画を掲載
#youtube(KgVZQLTns1k)
-ゲーム風 約5秒
8bit風で昔ながらのゲーム画面を再現
~
#youtube(qsxwVcqn_zA) 
-LINE風
投稿者からのLINEという想定で制作
試作段階で視覚情報がごちゃごちゃだったので
シンプルにトーク、
スマホをいじっている画像(フリー素材)の2つで作成
~
#youtube(LEq3s6nQfL4)
-Switch風
よくCMで見るアレのパロディ
ジョイコンの音は使えないので似たような形状のマシンガンのマガジン装填音で代用
//&color(red){成果物の直接掲載またはリンク誘導};
//&color(red){&small(プロジェクトの途上では、試作品等、視覚的な資料を掲載・リンクして下さい。);};
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等の基本情報も記載して下さい。);};
~

***Member
平川真聖
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割分担を明記};
~

***Tools
MacBook Pro
編集ソフト:AfterEffect、Premiere
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~

***Term
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
-2021.05.27~2021.07.29
~

***Conclusion / Summary 
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};

実際に使ってみたところ登録者が3名ほど増えたのでもっと作っていこうと思う。
今回は自分のためのアイキャッチ制作だったので
次回は配布可能なアイキャッチということで他の人も使えるようなアイキャッチを制作及び配布してみようと思う。

~
~


**Survey

***Present Status
//&color(red){現状調査、現状の問題の洗い出し};
多数のYouTuberがアイキャッチを取り入れることで動画のクオリティを上げているがそのほとんどが外注モノなので自分で作る人は少ない印象
#youtube(zFuWJnuyaZE)
#youtube(jYP2mmf4Rk8)
~
自分達で作っている人達
#youtube(JL9iF5VTVTg)
~

***Precedent
//&color(red){先行事例の紹介、傾向分析など};
#youtube(cFtV53c93pQ)
-シンプルなロゴのみなど見やすいモノ
~
#youtube(tL_5R2sMLr0)
#YouTube(WG0jmriihMQ)
-YouTubeで検索するとパロディ系がとても多い印象
~
***Technique / Technology
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};
-主にAfterEffectの取り扱いがメインなので
ソフトの動かし方が最も重要
-映像の内容を決めるアイデア力もかなり重要になる
~
~

**Project Management

***Schedule
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
~

***ToDo
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};

ToDo
-%%課題テーマ決め%%
-%%試作前調査%%
-%%試作①%%
-%%試作②%%
-%%本制作%%
-%%まとめ%%

~
~
~

#hr
CENTER:''worklog''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
**2021.07.29
***まとめ
-テーマを明確に決めることに時間がかかるすぎていた
実際に使ってみたところ登録者が3名ほど増えたのでもっと作っていこうと思う。
今回は自分のためのアイキャッチ制作だったので
次回は配布可能なアイキャッチということで他の人も使えるようなアイキャッチを制作及び配布してみようと思う。
**2021.07.16
***本制作

#youtube(KgVZQLTns1k)
-ゲーム風 8bitのなにか昔を感じるようなモノ
~
#youtube(qsxwVcqn_zA) 
-LINE風 投稿者からのLINEという想定 
情報量が多すぎたので背景の画像などシンプルに
~
#youtube(LEq3s6nQfL4)
-Switch風 CMでよく見るアレ ボタンを
ONiの文字で作り下の文字のサイズも変更
~
~
**2021.07.01
***試作②
#youtube(4uI1eficwGg)
#youtube(IFW5mQPk5gE)
-音付けや文字の大きさ等調整
--LINE風の画像を変更する事に決める
~
#youtube(2j_pbEKpT0Q)
-新しくゲーム風も試作
参考動画
#youtube(Up6jx4eZnls)
~
**2021.06.20
***試作
#youtube(kjh060mTy78)
-トークチャット風(音無し)
動画投稿者からのLINEという想定で制作
~
#youtube(CkQMzQlIH-g)
-Switch風(音無し)
ジョイコンの音をどう代用するかが課題
~
-参考動画
#youtube(655EwCRAn5E)
~
**2021.06.16
***パターン決め
-%%ゲーム画面風%%、Switch風、トークチャット風
~
***調査
#youtube(tL_5R2sMLr0)
-パロディ系アイキャッチその2
こっちはアニメよりなものが多い
~
#YouTube(WG0jmriihMQ)
-各業界のパロディ系アイキャッチその1
長さ的に1つ2〜4秒ないくらい
~
**2021.06.14
***テーマ変更
-中間発表時の岩田先生の発言を受け
AfterEffectによる作品制作にシフトチェンジ
-%%音声無しのAfterEffectによるアイキャッチ制作に変更%%
--%%音声無しなのは様々な人が使えるようにするため%%
~
-使いやすいものを3パターン用意
--1つだいたい3〜5秒ほど
~
**2021.06.03
***中間発表を受けて
-辻褄の合わせ、シンプルなタイトル
シナリオの面白さなど課題多数
~
**2021.06.01
***%%試作%%
~
**2021.05.27
***どういった動画でどのような感情を持つのかを調査

-%%コメント欄で「泣ける」や「見てて楽しい」「癒される」などのコメントを探しどのような内容をすれば視聴者はどう思うのかを調査%%
~
-%%「可愛い」や「幸せになる」といったコメントが多数=ご飯を楽しそうに食べる姿を見せると幸せに?%%
~
-%%「泣ける」というコメントが多数実体験と重なるような内容、絵柄と内容のギャップにとても惹かれる作品(実際に自分も見る度に泣きました)%%
~