LogoMark.png

森江龍雅/情報デザイン研究I のバックアップの現在との差分(No.0)


#author("2021-07-15T12:46:11+09:00","default:member","member")
*feel alive.
ステイホームをテーマにした映像作品
#image(header.png)
//Main Visual / CurrentStatus
//プロジェクトの最新の状態を視覚的に掲載
-''森江 龍雅''
-'''Keywords:ステイホーム,映像作品, '''
~


***これは何か?
コロナ渦での日常生活を表現した映像作品
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
~

***プロジェクトの背景・目的
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
コロナ渦に陥って早一年、身近な範囲を撮影・記録することによってこの時代の空気感を後世に伝えることを目的とする
~

***コンセプト
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
不用意な外出を控える「ステイホーム」を厳守するため、撮影をすべて自宅のみで行う
~

***成果物
//&color(red){成果物の直接掲載またはリンク誘導};
//&color(red){&small(プロジェクトの途上では、試作品等、視覚的な資料を掲載・リンクして下さい。);};
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等の基本情報も記載して下さい。);};
#youtube(tSr8OHyErzU)
~
-映像作品
動画時間 - 7分41秒  
~
youtubeに公開した映像をもって成果物とする
~

***使用ソフト
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
Adobe Premire Pro
~

***期間
プロジェクトの期間|2021.04.08 - 2021.07.15
~

***まとめ
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
~
-先行事例では、作品の表現に倦怠感を引き起こす表現が多く、
それによって時代の雰囲気を生々しく描いている作品が多くみられる。
今回制作した作品では、その生々しい生活感を主観視点と呼吸音、
咀嚼音などを用いることで表現できたと思う。
-今後の展開としては、動画中の演出としてリモートでの飲み会やウェブ会議、情報のやり取りなどのオンライン上での交流も盛り込むことによって、この時代特有の人とのつながりを描写することも効果的だと考える。

~
~


**調査

~
~
//***Present Status
//&color(red){現状調査、現状の問題の洗い出し};
~
***先行事例
//&color(red){先行事例の紹介、傾向分析など};
~
-StayHomeを題材とした短編映像作品
#youtube(vHuci7AsfdU)
#youtube(Zx8SSmJ6QNY)
~
[[検索結果:#stayathome short film(Youtube)>https://www.youtube.com/results?search_query=%23stayathome+short+film]]
~
-ステイホームを題材とした作品の傾向として、
ライフログ、Vlogに近いようなシナリオのものが多く見受けられる。
-この時代特有の鬱屈とした空気を違和感や不快感で表現していて、
そういったマイナスイメージをホラー作品に活用した例も多くみられる。
~
~

//***Technique / Technology
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};
~
~

**Project Management

***Schedule
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
[[進行管理表>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1N7AmB7BSPaP8MnZoIapZBQy1WtFbD5eSIpzMxsQsEI4/edit?usp=sharing]]
~

//***ToDo
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};
~
~
~

#hr
CENTER:''worklog''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~

**2021.06.24
***収録~編集の完了
~
完成した動画をyoutubeに[[アップロード>https://www.youtube.com/watch?v=tSr8OHyErzU]]
~
***プレゼンに向けた情報整理
~
~

**2021.06.17
***絵コンテ完成
[[絵コンテ>https://drive.google.com/drive/folders/1Cd4EDMXRkjIW-SZMwqibZSavom60t1jN?usp=sharing]]
~
・翌週より制作(撮影・編集)を行う
~
~
~


**2021.06.10
***コンセプト~絵コンテ
~
-コンセプト変更
スピード感を重視したシナリオからゆったりとした生活を表現する表現に変更
生々しいほどの生活感を出す
~
~
***絵コンテ制作
-随時更新
[[絵コンテ>https://drive.google.com/drive/folders/1Cd4EDMXRkjIW-SZMwqibZSavom60t1jN?usp=sharing]]
~
~



**2021.06.03
***中間報告終了
~
-コンセプトについて
当初設定していたコンセプトに対して「後世に現在の状況を伝えていく」という部分に主軸を置くと、現在のありのままの生活を記録することでもいいのではないか、という意見を頂き、コンセプトの見直しを検討
~
***方針の変更点
-スピード感を求めるよりも等身大の生活を映すように変更
~
~
***ステイホームがテーマの先行事例
~
#youtube(vHuci7AsfdU)
#youtube(Zx8SSmJ6QNY)
#youtube(ixogtXR1Fa8)
~
-閉塞感・気だるさやゆるりとした時間の流れを感じる
~
~

~
~
**2021.05.27
***コンセプト動画
#youtube(HpMebD6ZTcw)
主観視点の首振りによって出来る素早いカメラワークでスタイリッシュな映像を作りたい
一人でも撮影しながら両手を使える利点と、編集技術のおもしろさを表現したい
~
~

**2021.05.20
***シナリオラフ
#image(sketch.jpg) 
検討中
~
***研究ページの整理
中間報告に向けたプロジェクトページの整理
~
~

**2021.05.13
***一人称視点での撮影
映画監督Ilya Naishuller氏の映画「ハードコア」や映像を担当したMVに見られるようなスピード感を演出したく、映像の繋ぎが比較的簡単に行えるため一人称視点での撮影を行いたい
~
※流血表現有り
#youtube(wFavg-QPVqA)
※こちらも流血表現有り
#youtube(tcwtD4zy8CE)
~
***ヘッドギア試作
~
-試作1号改
#image(E2U2iN2VoAECjtH-min.jpg)
撮影した動画
#youtube(mE7eOtX5tiA)
レンズ群が中心に来るようスマートフォンを寄せた状態で固定できるよう拡張
これによってボタンへの干渉問題の解消と左目による前方確認も可能になった
~
-試作1号
#image(E2U2iN2VgAERLsy-min.jpg)
撮影した動画
#youtube(7IcdqNDcq_k)
頭部での固定は安定していて、多少の揺れではガタつかない
問題点は枠がスマートフォン横側のボタンに干渉している点と
視点が中心からズレていること、前方が確認できないこと
~
~
~
**2021.05.06
***試作
#youtube(y_GTnASGuWM)
-Blenderのトラッキングを使った演出のテスト
~
***動画のコンセプトを「家から出ない」に設定
-外での撮影が必ずしも安全とはいえないこの時代を映した作品にしたい
-少し対照的な「繋がり」の要素も取り入れる
~
~
~
**2021.04.22
***先行事例
-instagramにて#greenscreen等のハッシュタグからDouwe Dijkstra氏の作品に似た手法のものを探す
-#flickchallenge
https://www.instagram.com/p/CL_cK1ph4KU/
~
***試作
#youtube(TvyJmbrwgms,loop)
-
-レジャー用のブルーシートを代用できなくはないが編集時に少し労力がかかる
-照明の統一、素材の位置を安定させることを心掛ける
-&color(#c0c0c0){(部屋を片付ける)};
~
~
~
**2021.04.15
***編集ソフト選び
-トリック動画等でも使われるAdobe After Effectを試用してみる
-
~
***追記事項
-Adobe Creative Cloudに加入
-グリーンバックの背景布等の購入を検討中
~
~
~
**2021.04.8
***関心
-今興味を持っているのは映像表現
-関心を持った動画
#youtube(j01eOsPw5jU)
~
***映像作品の傾向
-[[映像作家100人 JAPANESE MOTION GRAPHIC CREATORS>https://eizo100.jp/]]
-[[映画・映像業界への就職|映画や映像制作の仕組みや仕事を徹底解説!>https://www.kurihaku.jp/2022/special/gyokai/543/]]
-映像には映画やドラマ・番組等も含まれる。
-いろいろな線を考えて制作物を考えてみる。
~
~

//templates
//**20XX.XX.XX
//***XXXXXX
//-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯
//-◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
//~
//***XXX
//-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
//-◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
~
~

~