LogoMark.png

SocialDesign のバックアップの現在との差分(No.2)


#author("2024-03-28T15:21:24+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko")
#author("2024-03-29T19:51:31+09:00;2024-03-28T15:21:24+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko")
#settableborder(none)
*ソーシャルデザイン学科
Department of Social Design|2024
~

// この見出し(本日のオススメ動画)は必ず残して下さい。
***[[Today's Recommended Video>RecommendedVideo]]
//
// この直下に同様の記載ルールで最新の動画を掲載して下さい。
// 【重要】前の人の動画掲載から24時間以上の経過を確認して下さい
// 【重要】前の人の動画情報は消さずに行頭に // を付けて残して下さい。
// 【NEW】更新活性化を目的に、掲載ルールを簡素化しました。
// コメントを付けたい場合は自由に記載して構いません。

//2024.03.23 江川
#YouTube(CkvWJNt77mU?si=ri31dkHP71MwyTY0)
ヨルシカ - 晴る 
~
~

**2,3,4年次の皆様|2023.03.28
以下のとおり、新入生を対象とした「履修相談会」が開催されます。履修登録について、先輩からのアドバイスをいただきたく、お時間のある方は、是非ご参加下さいますようお願い申し上げます。中途乱入も歓迎です。
-''新入生履修相談 4月4日(木)15:00 - 16:40 1号館5F N503教室''

~
~

//**ご挨拶|2024.04.01
//新入生の皆様、本日はご入学おめでとうございます。
//
//CENTER:'''''橋をデザインするのではなく、川をどう渡るのかをデザインする'''''((オランダ Philips社のデザイン部門に掲げられた言葉で、実際の表現は「橋をデザインするのではなく、川を渡るシステムを作れ」のようです。 ))

//ソーシャルデザイン学科は 2016年に国内唯一の存在として誕生した小さな学科ですが、現在では多くの方々の共感を得て、着実にその輪を広げつつあります。
//デザインという言葉は、日本語では一般に「計画・設計」と訳されますが、当学科では、物事を計画する以前にある「人と社会の問題をどう見極めるか」ということにフォーカスを当てて研究と教育に取り組んでいます。ここで言う問題とは、答えがわかっている Question ではなく、未解決の Problem のことです。課題(Issue)を設定して解決方法を考える前に、問題(Problem)の本質を見極めなければ、愚かな結果を招くいてしまいます。

//人類は太古の昔から、言葉・音楽・絵画といった芸術をとおして文化を成熟させてきました。一方で、技術革新によって加速する文明の成長は、私たちの住む地球環境を破綻させつつあります。持続可能な未来を実現するには、人間とは何かを探究する哲学的思考と、芸術と科学を総合するデザインの力が必要です。
//インターネットの普及から30年近く、そして生成系AIの登場。私たちをとりまく環境は、人間の適応力を越える速さで変化しています。この社会の生きづらさの原因はどこにあるのか。デジタルネイティブのみなさんにしか見えない(大人には見えていない)問題も多くあるはずです。

//自由な「好奇心」にもとづく研究と、その知見をシェアするオープンなマインドを大切に、これからの4年間を共に過ごしていきましょう。
//どんなに小さな問題でも、それに気づくことが世界を変えるきっかけになります。ソーシャルデザイン学科というプラットフォームは、 2016年に国内で初めて誕生した小さな学科ですが、今では多くの方々の共感を得て、着実にその輪を広げつつあります。みなさん自身が今感じている問題を共有して、未来を共にデザインしていきましょう。みなさんの存在それ自体が私たちの希望です。
//~
//RIGHT:2024年4月1日|ソーシャルデザイン学科


~
~
~


#hr
***お知らせアーカイブ
-[[SocialDesign/2023]]
-[[SocialDesign/2022]]
-[[SocialDesign/2021]]
-[[SocialDesign/2020]]
-[[SocialDesign/2019]]
-[[SocialDesign/2018]]
-[[SocialDesign/2017]]
-[[SocialDesign/2016]]

~
~