LogoMark.png

倉員優実/IdeaNote の変更点


#author("2023-04-21T21:54:16+09:00","default:member","member")
#author("2023-04-21T21:55:00+09:00","default:member","member")
* 𝙄𝙙𝙚𝙖 𝙉𝙤𝙩𝙚| &scale(70){𝘒𝘶𝘳𝘢𝘬𝘢𝘻𝘶 𝘠𝘶𝘮𝘪};
''Social Design'' 2021
~
~
**ソーシャルデザイン演習|2021.06.24
~
#image(Files/SDGs_14.png ,left, 33% )
&scale(135){14「海の豊かさをまもろう」};
・持続可能な開発のために,海や海の資源を守る
・海の資源を持続可能な方法で利用する
~
~
&scale(120){実際にある解決策};
#hr
海のエコラベル
#image(msc_logo.png,right,25%)
MSC(海洋管理協議会)の厳格な規格に適合した漁業で獲られた持続可能な水産物にのみ認められる右のラベルのこと。
~
~
~
&scale(120){自分ができる解決策};
#hr
・マイバックを持ち歩いてビニール袋をもらわないようにする。
・ゴミを分別する。
・スーパーで買い物をするときに海のエコラベルのついた商品を買うようにする。


 
~
~
~
~


**ソーシャルデザイン演習|2020.06.03
***1. リアル図書館の存在価値
-静かで落ち着いた空間で書籍を読める、場所としての存在価値が大きいと考える
-
~
***2. バーチャル図書館のアイデア
-サブスクリプションで色々なジャンルの書籍を借りれるようにする
-図書館の雰囲気をバーチャルで体験できるよう、VRでリアルな図書館の空間や音声を流すことでリアル図書館にいるように再現する
-図書館の雰囲気をバーチャルで体験できるよう、VRでリアルな図書館の空間や音声を流すことで実際に図書館にいるように再現
-VR図書館で本棚から選択した書籍をスマートフォン等で読めるようにする
~
~

**ソーシャルデザイン概論|2021.05.17
***人間と他の生物との違い
-人間はより便利にするために色々な道具やものを生み出すが、動物はしない。
-人間には宗教を信仰する文化があるが、動物にはない。
~

***私の「情報源」
-[[Twitter>https://www.example.com]]
-[[YouTube>https://www.example.com]]
-[[instaglam>https://www.example.com]]
~
~

**ソーシャルデザイン概論|2021.05.10
***私が考える「ソーシャルデザイン」とは
-社会全体の問題を解決し、皆が住みやすい環境を作ること。
~
***ソーシャルデザインの事例紹介
-触って時間を知る時計 [[https://citizen.jp/touchtimewatch/index.html]]
視覚障がい者用だけでなく誰もが使えるようなデザインがとてもいいと思った。
-ハブチャリ [[http://hubchari.com]]
自転車を有料で貸し出し、その利益をホームレスの人のための支援に当てることで自転車を借りる側も勝手にホームレスの支援になっているのがとても良いと思った。
-ホームドア [[https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk6_000022.html]]
目の不自由な方の落下事故を防ぐ事ができるほか自殺防止にもつながり、設置が増えて欲しいと思った。
~
~
~