LogoMark.png

南竹うらら/情報デザイン演習IIIB の変更点


#author("2022-12-15T03:19:43+09:00","default:member","member")
#author("2022-12-15T03:29:25+09:00","default:member","member")
*課題2 経路案内
#image(メインビジュアル.JPEG)

-''Minamitake Urara''
-'''Keywords: clear, everyone, understandability, easy  '''
~


**Overview
***Background
//&color(red){背景};
卒業制作展示会が17号館で行われるが、キャンパス内が広く複雑な構造になっており、慣れている人でないと迷わずに会場までたどり着くことが難しい。
~

***Purpose
//&color(red){目的};
//大学の規模が大きくわかりにくいため、SNSを使って誘導する。
初めて来た人でもスムーズに到着できるよう、SNSを使って誘導する。

~

***Concept
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
//具体的にどう解決していくかの戦略
曲がる箇所や目印などのポイントを記号や色などではっきりと表現し、感覚的に伝わるように制作する。
卒展の会場への案内を想定しているため、BGMを使用し卒展へのワクワク感が感じられるものにする。
~

***Outputs
-YouTube
--1920*1080px
--30秒

#youtube(64IEc--dp5o)
//&color(red){↑ 完成作品埋め込み};

-Instagram
--[[投稿・リールへのリンク>https://www.instagram.com/reel/Cl4SUXNL7EL/?igshid=YmMyMTA2M2Y=]]
--1080*1920px
--30秒
~

***Term
//&color(red){制作期間};
-2022.11.10 - 2022.12.01
~

***Conclusion
//&color(red){制作が完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
-良かった点
ポイントとなる箇所で速度を落とし、矢印や色などを使用して感覚的にわかりやすく伝えるということは達成できたのではないかと思う。
ポイントとなる箇所で速度を落とし、矢印や色などを使用して感覚的にわかりやすく伝えるということは達成できた。

-改善点・課題点
なるべくわかりやすくと思い矢印を大きく配置したが、それにより背景が見えづらくなってしまった。
透明度を下げていたがそれでも見づらかったため、背景の邪魔にならない位置や形で表現する必要があると考えた。
~
~


**Research

***Current Situation
//&color(red){現状調査:駅から教室までの経路の状況};
-良い点
--九産大前駅から近い。(約徒歩5分)
--キャンパスに入ってすぐのところにマップがある。
--目印となるポイントが多い。(踏切、オブジェなど)

-悪い点
--交通費と人通りが多い時間帯があり危険。
--踏切を渡る必要がある。
--駅を出た店側は歩くスペースがほぼ無いため危険。
--17号館の文字が人の目線のはるか上の方についており、また背景色とあまりコントラストの無い色で表記されているため、17号館と理解するのが大変。

~

***Precedent
//&color(red){先行事例:参考動画の調査};
[[道案内動画 東京メトロ改札~会社エントランスまで>https://youtu.be/Aznm_LBGULs]]
[[ひらの矯正歯科アクセス動画道案内>https://youtu.be/xCsXVnHjSNg]]
[[【南海なんば駅】2F南改札口からZepp Namba(OSAKA)までの行き方>https://youtu.be/MiEkQs7KGQU]]
[[香椎スクエア縁日>https://www.instagram.com/reel/CkNtlTTOrWx/?igshid=YmMyMTA2M2Y=]]
~
~
~

#hr
CENTER:''WORK LOG''
//&color(red){List the most recent information at the top.};
#hr
~
~

**2022.12.08
***編集
//&color(red){YouTubeなど動画のリンク};
-[[Instagram>https://www.instagram.com/reel/Cl4SUXNL7EL/?igshid=YmMyMTA2M2Y=]]
-[[YouTube>https://youtu.be/64IEc--dp5o]]
~
**2022.11.24
***撮影
//&color(red){撮影素材(一部)のクラウドストレージへのリンク};
-[[撮影素材>https://drive.google.com/drive/folders/1EWIskD-TwNA0z5kvKugnudM6Gtc2hRcj?usp=share_link]]

~
~

**2022.11.17
***試作
//&color(red){YouTubeなど動画のリンク};埋め込みでも可、コメント書く。
-[[試作>https://drive.google.com/drive/folders/1O6dSXrLxEhVjNvI0Yj8Abg3lTWAX0Phj?usp=share_link]]
-寂しいので、BGMをつける。
-動画はぶつぶつ切らず、なるべく少ない本数で制作した方が見やすい。
~

***現状調査
//&color(red){記録写真などのクラウドストレージへのリンク};
[[現状調査>https://drive.google.com/drive/folders/1WPKQhOsqPab0cqipgyx_HzA4sHDTF8LV?usp=share_link]]

-良い点
--九産大前駅から近い。(約徒歩5分)
--キャンパスに入ってすぐのところにマップがある。
--目印となるポイントが多い。(踏切、オブジェなど)

-悪い点
--交通費と人通りが多い時間帯があり危険。
--踏切を渡る必要がある。
--駅を出た店側は歩くスペースがほぼ無いため危険。
--17号館の文字が人の目線のはるか上の方についており、また背景色とあまりコントラストの無い色で表記されているため、17号館と理解するのが大変。

~

**2022.11.10
***絵コンテ
//***絵コンテ
//&color(red){クラウドストレージへのリンク};

[[絵コンテ>https://drive.google.com/file/d/1GcxMnpjk-a1SQ9dF9irs5q-h2BrYhytt/view?usp=drivesdk]]

***字コンテ
①表題 「九産大前駅から卒展会場まで」
②九産大前駅の改札から階段を下りる
③左に曲がり、歩く
④踏切を渡ったところで右を向いて道路を横断する
⑤キャンパス内を道に沿って真っすぐ歩く
⑥カラフルなオブジェを目印に左に曲がる
⑦真っすぐ歩き、エレベーターで5階へ上る
⑧エレベーターを出て右に進み、突き当りを左に曲がる
⑨真っすぐ歩いて到着
~

***先行事例
//&color(red){YouTubeなど動画のリンク};
-[[香椎スクエア縁日>https://www.instagram.com/reel/CkNtlTTOrWx/?igshid=YmMyMTA2M2Y=]]
[[道案内動画 東京メトロ改札~会社エントランスまで>https://youtu.be/Aznm_LBGULs]]
[[ひらの矯正歯科アクセス動画道案内>https://youtu.be/xCsXVnHjSNg]]
[[【南海なんば駅】2F南改札口からZepp Namba(OSAKA)までの行き方>https://youtu.be/MiEkQs7KGQU]]

~
~
~
~

*課題1 アルテリア VI計画


#image(展開1.jpg)

-''南竹うらら''
-'''Keywords:憩いの場, 開放感,リラックス, アート'''
~


**Overview
***Background
//&color(red){背景};
 アルテリアは学内の中央会館1階にあり、616席を有し日々多くの人が利用する学生食堂である。「芸術のある食堂」をコンセプトとして企画され、2016年にリニューアルされた。現在、その際に芸術学部学生がデザインしたロゴを使用しているが、実際の食堂の雰囲気と現在のロゴの雰囲気がマッチしていない部分があると感じ、改善の余地があると考えた。
~

***Purpose
//&color(red){目的};
 実際の店内と比べて現在のロゴがスタイリッシュ過ぎて敷居が高くなっている部分があるのではないかと考えたため、「芸術のある食堂」というコンセプトを維持しつつも一段階親しみやすい雰囲気のロゴを作成し、立ち入りやすい印象を持ってもらう。
~

***Concept
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
''「アートと日常の交差点」''
 アート作品に囲まれながらご飯を食べられるという特徴をアピールしたかったため、このコンセプトにした。
「芸術のある食堂」というコンセプトを崩さないよう、スタイリッシュで洗練されたイメージを感じさせながら自然を感じさせる色やモチーフを使用し、ゆったりとした感じや居心地の良さをアピールする。
~

***Outputs
//&color(red){成果物の形式・サイズ・時間尺等};
-[[シンボルマーク>https://drive.google.com/file/d/1yEXIQPfweUjkjjYx939C44xEfX10CuSP/view?usp=sharing]]
-[[ロゴタイプ>https://drive.google.com/file/d/1CsgU1JtGb228GfvlsHosnww0M672m_W1/view?usp=sharing]]
#image(ロゴ.jpg)
#image(VI.jpg)
-[[展開イメージ>https://drive.google.com/file/d/1uYDfAspCy0bYkXMLEhX0gOVv3GHYiUeN/view?usp=sharing]]
#image(展開1.jpg)
#image(展開2.jpg)
-[[モーションロゴ>https://youtu.be/ILaTATMwHRM]]
#Youtube(ILaTATMwHRM)

~

***Term
//&color(red){制作期間};
-2022.09.22 - 2022.10.27
~

***Conclusion
//&color(red){制作が完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
 細い線や規則的なモチーフを使用することにより、洗練された雰囲気を出すことは達成できたと思う。
 既存のロゴよりも普遍的な要素を多く含むため独特過ぎず、
「『芸術のある食堂』というコンセプトを崩さないよう、スタイリッシュで洗練されたイメージを感じさせながらゆったりとした感じや居心地の良さをアピールする」
「『芸術のある食堂』というコンセプトを維持しつつも一段階親しみやすい雰囲気のロゴを作成し、立ち入りやすい印象を持ってもらう」
といった目標に沿ったものができたと思う。
 だが、線の細さや色の地味さによる存在感の無さが勿体ないと感じたため、存在感があり、ロゴが場をぐっと引き締めることができるようなものにブラッシュアップしたいと思った。
~
~


**Research

***Current Situation
//&color(red){現状:学食の現在の様子について(良い点・改善点の洗い出し)};
-良い点
--明るい雰囲気
--アート作品が展示されている
--広々としている
--インテリアにこだわっている
--券売機に写真が載っているため、メニューをイメージしやすい

~
-改善点
--券売機のところに行かなければメニューがわからない
--スタイリッシュなロゴと、アットホームな店内の雰囲気が合っていない


~
-他の食堂との比較
--暖かく明るいイメージ
--長時間居やすい雰囲気がある
--広い
--アート作品がたくさん展示されている

~

***Precedent
//&color(red){先行事例:VI計画に関する先行事例の紹介、傾向分析など};
-[[Pinterest ボード >https://www.pinterest.jp/uraraminamitake/ロゴ/]]
-[[CIとVIの意味と目的とは?>https://chibico.co.jp/blog/brand-strategy/ci-vi-025/]]
-[[CI・VI・BIとは?意味や目的の違い・制定する5つのポイント・流れ・事例を紹介>https://prtimes.jp/magazine/ci-vi-bi/]]
-[[CIとVIって何?|仕事百科>https://hataraku.vivivit.com/works/civi]]
-[[新学生食堂が「アルテリア」として4月11日にオープン!>https://www.kyusan-u.ac.jp/news/57070980762a7/]]
~
-モーションロゴについての調査
--50 Best Motion Logos | Cool Logo Animations | Adobe Creative Cloud
#Youtube(1tj7Y3PR16s)
~
--NetOneモーションロゴ
#Youtube(siqNllM1jbs)
~
--MACROMILL Motion Logo
#Youtube(2sjcjzNtzhQ)
~
-今注目の【モーションロゴ】 20選!|飛騨高山のデザイン会社GOAHEADWORKS(株式会社ゴーアヘッドワークス)
#Youtube(iLeaKOU1iJQ)
~
~
~

#hr
CENTER:''WORK LOG''
//&color(red){List the most recent information at the top.};
#hr
~
~
**2022.10.26
-[[シンボルマーク>https://drive.google.com/file/d/1yEXIQPfweUjkjjYx939C44xEfX10CuSP/view?usp=sharing]]
-[[ロゴタイプ>https://drive.google.com/file/d/1CsgU1JtGb228GfvlsHosnww0M672m_W1/view?usp=sharing]]
-[[展開イメージ>https://drive.google.com/file/d/1uYDfAspCy0bYkXMLEhX0gOVv3GHYiUeN/view?usp=sharing]]
-[[絵コンテ/字コンテ>https://drive.google.com/file/d/1Rt-fa3Oork4ZfX8SZtR-u-lZ_n9OBm4T/view?usp=sharing]]
-[[動画コンテ>https://drive.google.com/file/d/1x5xJMW_SB1c5S8UG_R57HnQAJTyrBs_U/view?usp=sharing]]
~
~

**2022.10.19
-[[試作>https://drive.google.com/drive/folders/1-ZL3SfWVLZyXzxXezTcPXXZ5GFv8bJXq?usp=sharing]]
-[[ラフ>https://drive.google.com/drive/folders/1Jg3BAuh4Dz8movAZiarBZL39FkxJvuNU?usp=sharing]]
~
***モーションロゴについての調査
-50 Best Motion Logos | Cool Logo Animations | Adobe Creative Cloud
#Youtube(1tj7Y3PR16s)
~
-

-NetOneモーションロゴ
#Youtube(siqNllM1jbs)
~
-MACROMILL Motion Logo
#Youtube(2sjcjzNtzhQ)
~
-今注目の【モーションロゴ】 20選!|飛騨高山のデザイン会社GOAHEADWORKS(株式会社ゴーアヘッドワークス)
#Youtube(iLeaKOU1iJQ)
~
~


**2022.09.22
***VI計画に関する調査
-[[CIとVIの意味と目的とは?>https://chibico.co.jp/blog/brand-strategy/ci-vi-025/]]
-[[CI・VI・BIとは?意味や目的の違い・制定する5つのポイント・流れ・事例を紹介>https://prtimes.jp/magazine/ci-vi-bi/]]
-[[CIとVIって何?|仕事百科>https://hataraku.vivivit.com/works/civi]]

~

***現状調査
***良い点
-明るい雰囲気
-アート作品が展示されている
-広々としている
-インテリアにこだわっている
-券売機に写真が載っているため、メニューをイメージしやすい

~
***改善点
-券売機のところに行かなければメニューがわからない
-スタイリッシュなロゴと、アットホームな店内の雰囲気が合っていない


~
***他の食堂との比較
-暖かく明るいイメージ
-長時間居やすい雰囲気がある
-広い

~
~


~