LogoMark.png

古賀旭/視覚デザイン実習 の変更点


#author("2020-12-22T04:25:17+09:00","default:member","member")
[[視覚デザイン実習]]
*課題2 九芸卒展2021 ポスター制作
~
~

**課題の概要
-九州産業大学芸術学部 卒業制作展のメインビジュアルとしてふさわしいデザインを考案する
-ポスターは、図録(作品集)やチラシ、デジタルサイネージ、WEBサイトなどの展開をする
※ 今回はポスターのみ その他のアイテムは制作しない
-A4 フルカラー印刷
※ 今回は表面のみ
~
~

**調査
***卒業制作展のポスター
~
|33||33||33|c
|#image(第12回卒業制作展.jpg)||#image(sotsuten15.png)||#image(180301_nuas.jpg)|
~
-[[名古屋学芸大学 第12回卒業制作展>https://media.nuas.ac.jp/design/activity/exhibition/20180223-2/20180223-2-2/]]
様々な図形を取り込み、幾何学的な模様を作り出している。
~
-[[宇都宮文星短期大学 平成27年度卒業制作展>http://www.bunsei.ac.jp/UBJC/topics/art-field/g-exhibition160301/]]
ヒヨコをモチーフに、陰影に独特な表現を凝らしている。
~
-[[名古屋学芸大学デザイン学科 卒業制作展>http://www.idcn.jp/archives/custom_event/the-13th-graduation-works-exhibition-nuas]]
立体的な図形とゴシック体の組み合わせで文字を表現している。
~
~
***一般的な展覧会のポスター
|33||33||33|c
|#image(Design_A_Pos_B1.jpg)||#image(N2010_G8poster.jpg)||#image(parco_b3poster_syugo_0130n2.jpg)|
~
-[[富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA>https://tad-toyama.jp/poster]]
"あ"など、全体的なタイプがパーツごとにズレている。
~
-[[Graphic Design in Japan 2010>https://archive.jagda.or.jp/information/jagda/506]]
全体的に様々な書体と模様が使われている。
~
-[[さよならPARCO 熊本PARCO>https://art.parco.jp/kumamoto/detail/?id=379]]
タイプをあえてフレーム外に出し、多くの人々の顔写真にPARCOの画像を合わせている。
~
~

**試作
~
-[[アイデアスケッチ1>https://drive.google.com/file/d/1mIGqR8Zrtnb32724Vj5_Gwk3vyg7I8td/view?usp=sharing]]
~

**コンセプト

-フォントを大きく設定し、キャンバスから大きくはみ出させる事で、見ている人に卒展への大きなインパクトを与える。
~
-九産大に関連するモチーフを配置する。
~
~

**制作物

#image(本制作.jpg)
~
~


**まとめ

-コンセプトが実現できているかどうかの評価
15号館の画像を線画化し、ポスターに取り入れることで九産大に関するモチーフを取り入れ、活かす事が出来たと思う。
~
-今後の課題
キャンバスからフォントを大きくはみ出すことでインパクトを与えることはできたと思うが、キャンバスの大部分を占める為、構図をうまく設定できていなかったと思う。
~
~

*課題1 トイレのピクトグラム
~
~

**課題の概要
-芸術学部棟(17号館や15号館など)に設置されているトイレのピクトグラムをリニューアルする
-芸術学部の建物のピクトグラムとして相応しい、シンプルで洗練されたデザインを考案する
~
~

**調査
***先行事例の調査
-[[トイレのピクトグラム1>https://www.pinterest.jp/pin/767934173949007418/]]
-[[トイレのピクトグラム2>https://www.pinterest.jp/pin/118852877655594401/]]
-WEBや書籍を活用し、画像(リンク)を収集して下さい
~

***現場の調査
-芸術学部の建物の特徴
--全体的にガラスとコンクリート打ちっぱなしの無機質な作りをしている
-現在のピクトグラムの状況
--一般的に使用されている形状に男女を想起させる色が使われている
-現場の問題点
--昨年の色が反転させられた事件の際、ピクトグラム の男女の表示を間違えそうになった為、モノクロトーンでも表示できるように改善するべきだと考えた
~
~
**コンセプト
-モノクロトーンで表せる
-一部のデザインに文字などを想起させるデザインを施す
~
~

**アイデアスケッチ 
-[[アイデアスケッチ>https://drive.google.com/file/d/1b8afr7IzoPCIrvhgrSM4XCtA_XO6prY2/view?usp=sharing]]
~
~

**制作物
***完成したピクトグラム
|#Image(ピクトグラムMan.png)|#image(ピクトグラムWoman.png)|
~

***合成イメージ
#image(ピクトman.jpg)
#image(ピクトwoman.jpg)
~
~

**まとめ
***作品の評価
-ピクトグラム のデザインに文字を取り込んだことで、赤や青など色に依存する表現が必要なくなった。
-モノクロトーンでも表せる為、どのような場所でもどのような配色でも使用できることが期待される。
~

***今後の取り組み
-ピクトグラム を表示するにあたって、色などによる意図しない情報により、閲覧者に誤解を与えないようにする為、文字だけではなくさらに直感的に分かる表現を模索していきたい。
~
~
~