LogoMark.png

堀田七海/IdeaNote の変更点


#author("2020-05-18T13:11:51+09:00","default:member","member")
*堀田 七海  | &scale(70){IdeaNote};
''Social Design'' 2020
~

**ソーシャルデザイン概論|2020.05.18
***私が考える「情報デザイン」とは
-他者が知りたい情報、知らなければならない情報を過不足なく、丁寧に正確に伝える。(無駄をつくらない)
~

***情報デザインの事例紹介
-[[ピクトグラム>https://www.google.com/search?q=%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0&client=safari&prmd=insv&sxsrf=ALeKk00qgoBmQ7_0IccQjwgjBFDhlEu0pg:1589774960377&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjFyKSexbzpAhXH7WEKHYC1AOoQ_AUoAXoECBEQAQ&biw=375&bih=635&dpr=3]]
無駄がないデザイン。必要な情報を目で見ただけで判断できる。

~
~

**ソーシャルデザイン概論|2020.05.11
***私が考える「ソーシャルデザイン」とは
-よりわかりやすく、より愉しく
→目で惹き込んで、考えて「あっ、」と思わせる
-設計×娯楽
-あるべき場所にあるもの
~

***ソーシャルデザインの事例紹介
-[[SDGs GOAL5>https://webelieve.jp/articles/detail/234]]
森星さんの対談記事。身近な人がSDGsについてコメントしていて、理解し易いと思い選びました。[[SDGsとは(Wikipedia)>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%81%E7%B6%9A%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%9B%AE%E6%A8%99]]
発展途上国へ行ったり、廃材で箸置きを作ったり、森星さんのライフスタイルが好きです。
~
~

**ソーシャルデザイン概論|2020.04.27

***大学での学び(高校までとの違い)
-欲しい情報が来るのを待つのではなく、主体的に行動し、解決する。
-授業時間が全員違う。空いている時間にできることがあるのではないか。
-専門性が高く、様々な分野に長けている人がいる。(先生方、先輩方、同級生)
-総合大学では、他学科他学部の人との交流ができる。
~

***アートとデザインの違い
-アート
--自己表現、自由表現
--自らが主体
--ゼロから何かを生み出す

-デザイン
--他者の利益を持って初めて成立する
--他者の目線になる
--今あるモノ、問題をよりよく、使いやすくする

~
~