LogoMark.png

田中満里奈/卒業研究I の変更点


#author("2022-09-23T15:30:10+09:00;2022-08-02T13:47:39+09:00","default:member","member")
*福岡シネマ(仮)
#author("2022-11-25T03:17:09+09:00;2022-08-02T13:47:39+09:00","default:member","member")
*キネポート
福岡の映画館を紹介するWEBサイト
//#image(サイト.png)
-''Marina Tanaka''
-'''Keywords:WebDesign, Cinema'''
-https://panaka-desu.github.io/fukuoka01/


~


**概要
***これは何?
//福岡県にある23の映画館を一つのサイトの中で比較できる
福岡の「映画館」に着目し、その魅力やより楽しめる情報を発信するWebサイト
~

***背景と目的
福岡県は人口100万人当たりの常設映画館数が日本一多い。会員サービスや半券サービスなどお得に映画館を楽しめる仕組みもある。しかしこのことがあまり知られておらず、また映画館によるサービスの比較を行うための情報も少ない。
そこで本研究では一つのサイトに様々な映画館情報を集約することで、手軽に比較して映画館を選べるような仕組みを提案したい。



//普段いかない映画館まで魅力を知ってもらい
//都市部にある映画館から身近にある映画館の魅力を発信することで
//また映画館それぞれのホームページはあるが
//半券サービスや会員サービスは劇場によってことなるた
//いろんな映画館の情報を一つのサイトに集めることで比較し映画館を選ぶことができる
//映画の公開情報や、作品レビューなどを掲載しているメディアは無数にあるがWebメディアはない。
//家で手軽に映画鑑賞ができるサブスクリプションサービスが当たり前になっている今
~


***コンセプト
-福岡県にある23の映画館を一つのサイトの中で手軽に比較できる
-映画館の魅力を伝え映画館へ行くきっかけとなるよう工夫する
//-映画館に興味を持ってもらう。
~

***成果物の仕様
WEBサイト(HTML+CSS)
Gitfubにて公開
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
~

***制作ツール
-コーディング:Adobe DreamWeaver
-画像処理:Adobe Photoshop
-Adobe Illustrator
-使用言語
--HTML
--CSS
--JavaScript

//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~

***プロジェクトの期間
2022.04.08 - 2022.12.21
~

***まとめ
//&color(red){まとめ};
~
~


**調査

***現状調査
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問題の洗い出し};
-
-全国で常設映画館数が2番目に多い福岡県
また2018年時点での人口100万人あたりの常設映画館数は、全国一位となっている。
#image(都道府県 常設映画館数2019年.png)
出典:[[e-Stat 政府統計の総合窓口>https://www.e-stat.go.jp/]]
統計名:2019年 社会・人口統計体系 都道府県データ 基礎データ
-[[スパコロ『映画館の利用意識調査』>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000060722.html]]
全国の15~69歳の映画館利用経験者にコロナ禍の映画館利用について聞いたところと、「増えた」と回答した人の合計は5.2%、「変わらない」と回答した人は50.4%、「減った」と回答した人の合計は、44.4%という結果に。映画館利用経験者の半数近くがコロナ禍において映画館に行く頻度が下がっていることがわかる。また世代別では、「増えた」と答えた人は若年層ほど多いこと、高年齢層ほど「減った」と回答した人の割合が高いことがわかった。
//コロナの影響で、動画配信サービスの需要が高まっている

//-[[映画鑑賞者調査>https://gem-standard.com/columns/517]]
//映画劇場鑑賞者(1年間に映画館で1本以上映画を観た人)の割合は新型コロナウイルスの流行により約20%へ減少。コロナ流行前と比較した映画劇場鑑賞者において、約4割が映画館での鑑賞頻度が減少、約3割が月額定額有料ネット配信での映画鑑賞頻度が増加している。
映画館特有の設備を生かした上映方法やイベントなどを企画し、発信することが今後より重要になると考えられる。


//-[[映画館に関する調査(2022年)>https://www.cross-m.co.jp/report/life/20220713cinema/]]
//マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると、鑑賞方法は「テレビ放送で観る」が49.2%と最多。「映画館に観に行く」が37.2%で続く。20代は約半数が「映画館に観に行く」と回答。



//-[[映画館以外での映画鑑賞』>https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20190320hitokoto.html]]
//映画館以外での映画鑑賞について見てみると、シニア世代は2006年に比べて大きく増えている。50代以降の年代については映画館での映画鑑賞も行っているが、映画館以外での鑑賞の方が大幅に増えている。また40代以下の年代は、2006年に比べて減少している。

//40代以下の年代は、どちらも2006年に比べて減少している。特に世代が若くなるほど、映画館以外での映画鑑賞日数も低下する傾向が見られる。特に10、20代の若者にとって、オンラインサービスの利用時間が増加し、趣味・娯楽の時間となっていることが、映画鑑賞に使う時間を減らしている要因の一つとして考えられている。



~

***先行事例
-[[WITH THEATER>https://withtheater.com/]]
-[[福岡県の映画館 23館>https://movie.jorudan.co.jp/theater/fukuoka/]]

//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹介、傾向分析など};

//***技法・技術情報
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};
~
~

**プロジェクト管理
***スケジュール

-[[前期 スケジュール>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-cY6FQrLlv5tgXYq1jAH_N4dh0Yl0MRbn59-GwxhLiA/edit?usp=sharing]]
-[[後期 スケジュール>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gBUrVGawfXYe1DyVy5ECtKix54xq6lqGXzsh1x6nTyU/edit?usp=sharing]]
~

***ToDo
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};

//***NotToDo
//&color(red){やらないこと:何をするかではなく「何をしないか」を考える};
//&color(red){例:10人以上の会議には出ない。苦手なことは誰かに頼む・・};
~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~
**2022.07.22
-
-
~
~
**2022.07.15
-
-
~
~
**2022.07.08
***調査
-[[映画館の紹介ブログ>https://card-media.money.rakuten.co.jp/articles/2019/06/27/17/]]
--[[福岡の映画館の歴史や情報がまとめられている>https://hekikaicinema.memo.wiki/d/%CA%A1%B2%AC%BB%D4%A4%CE%B1%C7%B2%E8%B4%DB]]
--[[映画館の現状>http://jc3.jp/wp/wp-content/uploads/2016/05/current_state_of_screening2015.pdf]]
~
~
**2022.07.01
***調査
//-[[福岡の映画館が多い>https://smile-make-smile.com/omosiro/3463/]]
//-[[都道府県映画鑑賞ランキング>https://gentosha-go.com/articles/-/30860?per_page=1]]
//-[[映画観覧料>https://www.stat.go.jp/info/kenkyu/cpi/pdf/002-3.pdf]]
//-[[社会生活基本調査>https://www.stat.go.jp/data/shakai/topics/topi1050.html]]
//-[[映画>https://www.stat.go.jp/data/shakai/2016/pdf/gaiyou.pdf]]12P
-[[映画館 関東ランキング[>https://life.oricon.co.jp/rank-movie-theater/kanto/]]
映画館の点数がつけてある
~
//-[[統計で見る日本>https://www.e-stat.go.jp]]
//-[[映画館が多い都道府県ランキング>https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/273892/]]
//人口100万人あたりの常設映画関数ランキング一位、福岡
//-[[常設映画館数ランキング福岡が一位>https://retu27.com/prefecture_ranking.html?fid=221]]
-[[シネマコンプレックスの現状と課題>https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11374304_po_repo0706_1.pdf?contentNo=1&alternativeNo=]]
シネコンとは1つの建物の中に複数の映画館が集まってできた複合施設のことである。座席数は100席程度の小規模スクリーンから500席程度まである。
//-[[シネコン大手8社の映画料金>https://blog.goo.ne.jp/situationnormal/e/ffc37064f465b5fafb681a3af81b42b9]]
~
//福岡県 の映画館でやる意義、九州の映画館の中の福岡県から取り上げる
//福岡の映画館を取り上げる理由
//ワードプレスがやりやすい、タグつけて
//再上映している作品を並べて、そこから映画館を選ぶ
//題名、ターゲットを絞るのか?
//カップルに向けるのか、高校生からお年寄りの自分で映画館に行ける年齢層か
//駅から近い、行きやすさランキング
//会社別にサービスやフード内容などは一緒
~
~
~
**2022.06.24
***調査
-[[大阪の映画館11選>https://we-love-osaka.jp/movietheater/]]
場所やスクリーンの特徴などをまとめられている。Instagramの投稿を取り入れているため実際にどんな映画館なのかを知れる。興味が湧きやすい。
-[[福岡の映画館>https://eiga.com/theater/40/]]
地域や条件を絞り込んで映画館を調べられる。
-
~
***まとめる情報
//福岡の映画館が地図で一目で見れる、一覧にする
映画館の特徴、劇場名、スクリーン数、シートの種類、上映方式や音響、住所、電話番号、アクセス、HP、料金や割引、売店情報、会員サービス、
~
福岡県にあるシネマコンプレックスの種類、12個ある
・TOHOシネマズ 3館
・T・ジョイ 2館
・ユナイテッド・シネマ 3館  
・イオンシネマ 4館
 その他
・KBCシネマ
・キノシネマ
・セントラルシネマ
・福岡中州大洋劇場
・コロナシネマワールド
・小倉昭和館
・大川シネマホール
~
//世界の映画館紹介、日本との違い
-
~
***テーマ案
-福岡の映画館を紹介するWEBサイト
~
**2022.06.17
***調査
-
~
~
~
~
**2022.06.10
***調査
-
~
~
~
**2022.05.26
***調査
-
~
~
~
**2022.05.19
***調査
-映画館の種類
--シネマコンプレックス(シネコン)
一つの施設内にに複数のスクリーンを持つ大型映画館。主に大手配給会社の作品を中心とした興行を行う。
例:イオンシネマ、TOHOシネマズ、ユナイテッド・シネマ、T・ジョイ
--「ミニシアター」
シネコンとは対照的に映画製作・配給会社の直接の影響下にない、独立した経営を行う小規模の映画館。
例:中洲太陽劇場
--名画座
旧作を中心とした興行を行う映画館。スクーリーン数が1つの場合が多い。
~
-福岡県は常設映画館数が全国で二番目に多い
#image(都道府県 常設映画館数2019年.png)
出典:[[e-Stat 政府統計の総合窓口>https://www.e-stat.go.jp/]]
統計名:2019年 社会・人口統計体系 都道府県データ 基礎データ
~
~

**2022.05.12
***調査
-映画館の会員サービス
・TOHOシネマズ [[シネマイレージ>https://www.tohotheater.jp/cinemileage/registration.html]]
・T・ジョイ [[KINEZO>https://tjoy.co.jp/services/info]]
・ユナイテッド・シネマ [[CLUB-SPICE>https://www.unitedcinemas.jp/sp/clubspice/club-spice.html]]
・イオンシネマ [[ワタシアタープラス>https://www.aeoncinema.com/watatheatre/]]
・KBCシネマ [[KBCシネマ会員>https://kbc-cinema.com/member/]]
・キノシネマ [[キノシネマ会員>https://kinocinema.jp/lp/membership/]]
・セントラルシネマ [[ポイントカード会員>https://www.occ-7.jp/modules/pico/index.php?content_id=3]]
・中洲大陽劇場 [[中洲大洋シネマカード>https://www.nakasu-taiyo.co.jp/sp/news/news_detail.php?seq=264]]
・コロシネマワールド [[コロナッチョカード>http://www.korona.co.jp/WhatsNew/Detail.asp?Seq=1103]]
・小倉昭和館 [[昭和シネクラブ>http://kokura-showakan.com/about/members/]]
・大川シネマホール [[シネマ会員の募集終了>https://cinema.okawa-kouryuplaza.jp/members/]]
~
ほぼどこの映画館にも会員システムがある。それぞれに会員費やポイントシステム、サービス内容が違う。この会員システムを知っておくことでお得に映画館を利用することができる。
~
~


**2022.04.22
***先行事例
-
-
~
***試作
-
-
~
テーマの登録
メインビジュアルの設定
~
~

**2022.04.15
***テーマ
-福岡の映画館を紹介するWEBサイト
***調査
-[[大阪の映画館11選>https://we-love-osaka.jp/movietheater/]]
場所やスクリーンの特徴などをまとめられている。Instagramの投稿を取り入れているため実際にどんな映画館なのかを知れる。興味が湧きやすい。
-[[福岡の映画館>https://eiga.com/theater/40/]]
地域や条件を絞り込んで映画館を調べられる。
~
~

**2022.04.08
***テーマ案 
-色んなホットドッグのWEBサイト
-映像
-福岡の映画館を紹介するWEBサイト
~
***調査
-[[うどんマップ>https://www.tnc.co.jp/store/shop/archives/category/udonmap/kitakyushu]]
-[[TasteAtlas>https://www.tasteatlas.com/]]>[[日本のマップ>https://www.tasteatlas.com/japan/map]]
世界中のグルメがマップ上にアイコンで表示されていて、クリックすると料理の説明やレビューが見れる。どこの国にどんな料理があるのか一目でわかりやすい。
~
***スケジュール
-[[前期 スケジュール>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-cY6FQrLlv5tgXYq1jAH_N4dh0Yl0MRbn59-GwxhLiA/edit?usp=sharing]]
-[[後期 スケジュール>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gBUrVGawfXYe1DyVy5ECtKix54xq6lqGXzsh1x6nTyU/edit?usp=sharing]]
~
~