佐光美憂/IdeaNote
をテンプレートにして作成
HOME
ABOUT
最新の更新
2019
MEMBER 2019
阿萬薫秋
生末知菜美
岩井玄貴
上村仁
岡部明日香
折橋和真
鹿毛鈴菜
川村晋太郎
紀野はるか
三代恵輔
興梠愛加
古賀旭
榛葉啓人
進こうへい
鈴木貴久
田中満里奈
手柴数騎
當山清龍
中嶋碧海
長岡茉理奈
奈須本真椰
成田佳津希
西隆彰
野田萌々菜
平川真聖
古野海志
銘苅和輝
森江龍雅
山川滉生
山本航
吉永龍太朗
渡部楓花
矢幡龍星
石井絵理
酒井雄世
池田亮介
緒方悠人
木村柊介
小南龍翔
園田浩志郎
真嶋康成
森岡彦磨
安田美菜
2020
MEMBER 2020
有川真純
井田あぐり
伊藤みらの
岩井皓熙
大石修悟
大浦脩介
大隈莞名
奥田真矢
木村天美
吉良琉汰
沓掛渚
児玉七菜美
谷口菜々子
玉木晴菜
名嘉はな
中村暁成
西元聖喜
野田悠斗
蓮子太蔵
林耕平
平島功晴
堀田七海
牧野友紀
宮崎あゆ
山崎耀大
山城英太郎
山路由依
山田洸太
山田美優
山元友敬
有馬優
石垣永樹
石原明
江口虹晴
國政愛里
小林未來
佐藤拓眞
志土地裕月
中林幹仁
二宮龍之輔
林竜我
眞鍋翔太
水野里菜
森美咲
2021
MEMBER 2021
青木暁光
石坂大翔
出光美心
岩切亮祐
岩崎貴生
岩下雄真
内尾颯太
江川珠貴
大中啓旦
亀田日向
川村洸太
木村円香
久保絢菜
倉員優実
桑原歩未
古賀美咲
崔昊
佐光美憂
佐藤大己
柴田一輝
竹谷匠冬
田籠祐貴
田代爽乃
内藤彩乃
西山実伶
濱有希子
濱田侑里
藤本唯人
松岡佑樹
松藤陽
村山陽菜
山田宗周
渡邊来美
渡辺侑貴
猪須大翔
川面翔太
隈翔太
柴田葉月
角祐菜
豊岡壮大朗
吉井麻吏菜
2022
MEMBER 2022
棈松智也
井上亜弥子
梅木悠民
江頭奏
大井このか
大石颯
太田糸音
太田姫奈
越智楓
粕谷直生
鎌田真幸
河原悠嗣
楠田佑月
興梠媛愛
後藤太成
坂井彩華
指方依緒
徐泰陽
杉野市之助
堤晴司
角田雄一
中井千尋
原朋恵
平嶋明日花
増田里奈
深町彩海
藤島早希
宮路咲希
梁井英翔
山口愛麗
山本彩花
石松匡広
上田莉帆
宇田川春稀
宇美希美
佐野美和
竹之内咲希
土斐崎種定
野村優亜
福田千紗
山川彩香
山田侑加子
STAFF
専任教員一覧
伊藤敬生
井上貢一
井上友子
岩田敦之
釜堀文孝
渡邊雄二
北島己佐吉
OBOG
SESSION
専門科目一覧
ソーシャルデザイン概論
ソーシャルデザイン演習
情報デザイン演習IIA
情報デザイン演習IIB
地域ブランド企画演習IIA
地域ブランド企画演習IIB
視覚デザイン演習
Webデザイン演習
情報デザイン研究I
地域ブランド企画研究I
卒業研究
教務ガイダンス
RecommendedVideo
BasicKnowledge
PROJECT
LINKS
SEARCH
開始行:
*佐光 美憂 | &scale(70){IdeaNote};
''Social Design'' 2021
~
**ソーシャルデザイン演習|2021.06.24
***1. SDGsとは
-「sustainable development goals(持続可能な開発目標)」の...
-2015年9月の国連サミットで採択された
-国連加盟193カ国が2016〜2030年の15年間で達成するために掲...
-17の大きな目標とそれらを達成するための具体的な169のター...
~
***2. 私が注目する目標 > [[全ての人に健康と福祉を>http...
#image(Files/SDGs_03.png, right, 25% )
-妊産婦や新生児、5歳以下の子どもの死亡率を大幅に改善もし...
-エイズや結核などの伝染病を根絶し、肝炎や水などを介した感...
-薬物乱用やアルコールの過剰摂取など、物質乱用の防止と治療...
~
***3. 私達ができること
医療に関することに、私達が個人でできることは何か、代表的...
支援を必要としている国や地域は多数あるものの、資金不足で...
支援団体などへの寄付によって、途上国の医療支援や学習道具...
~
***4. デザインを使ったアイデア
医療や病気のことを身近に考え、募金を促すことは難しいと思...
そこで私が考えたのはポスターの製作と、募金箱のデザインを...
どのようなデザインにすれば人の目に留まり、行動に移してく...
~
~
**ソーシャルデザイン演習|2020.06.03
***1. リアル図書館の存在価値
-液晶に表示された文字を読むより、自分でページをめくって紙...
-インターネットで特定の事を検索するよりも、その事について...
~
***2. バーチャル図書館のアイデア
-本の内容だけでなく、本のレビューや関連作品が分かりやすく...
~
~
**ソーシャルデザイン概論|2021.05.17
***人間と他の生物との違い
-ちゃんとした衣食住がある
-火が使える
-他の生物を「飼う」という感覚で世話をする
~
***私の「情報源」
-[[Twitter>https://twitter.com]]
-[[Instagram>https://www.instagram.com/?hl=ja]]
-[[LINE NEWS>https://www.linebiz.com/jp/service/line-ads/...
~
~
**ソーシャルデザイン概論 | 2021.05.10
***私が考える「ソーシャルデザイン」とは
-社会における問題を、デザインを使った視覚的観点から解決に...
-幅広い年代に刺さるアイデア
~
***ソーシャルデザインの事例紹介
-[[放課後NPOアフタースクール>https://www.google.com/url?s...
実際にソーシャルデザインという名前をつけて活動していて、...
-[[手作りルームシューズブランド ami tumi>https://tekitoju...
バングラデシュの高い縫製技術をもつ作り手に、日本の古い伝...
現地NGOとの協働によって、遠い異国との幸せづくりに発展させ...
-[[デザインあ展>https://www.google.co.jp/search?q=デザイ...
元々は子ども向けの番組「デザインあ」のコンセプトを、体験...
中でも私が気になったのが「概念の部屋」。場、時の流れ、人...
~
~
終了行:
*佐光 美憂 | &scale(70){IdeaNote};
''Social Design'' 2021
~
**ソーシャルデザイン演習|2021.06.24
***1. SDGsとは
-「sustainable development goals(持続可能な開発目標)」の...
-2015年9月の国連サミットで採択された
-国連加盟193カ国が2016〜2030年の15年間で達成するために掲...
-17の大きな目標とそれらを達成するための具体的な169のター...
~
***2. 私が注目する目標 > [[全ての人に健康と福祉を>http...
#image(Files/SDGs_03.png, right, 25% )
-妊産婦や新生児、5歳以下の子どもの死亡率を大幅に改善もし...
-エイズや結核などの伝染病を根絶し、肝炎や水などを介した感...
-薬物乱用やアルコールの過剰摂取など、物質乱用の防止と治療...
~
***3. 私達ができること
医療に関することに、私達が個人でできることは何か、代表的...
支援を必要としている国や地域は多数あるものの、資金不足で...
支援団体などへの寄付によって、途上国の医療支援や学習道具...
~
***4. デザインを使ったアイデア
医療や病気のことを身近に考え、募金を促すことは難しいと思...
そこで私が考えたのはポスターの製作と、募金箱のデザインを...
どのようなデザインにすれば人の目に留まり、行動に移してく...
~
~
**ソーシャルデザイン演習|2020.06.03
***1. リアル図書館の存在価値
-液晶に表示された文字を読むより、自分でページをめくって紙...
-インターネットで特定の事を検索するよりも、その事について...
~
***2. バーチャル図書館のアイデア
-本の内容だけでなく、本のレビューや関連作品が分かりやすく...
~
~
**ソーシャルデザイン概論|2021.05.17
***人間と他の生物との違い
-ちゃんとした衣食住がある
-火が使える
-他の生物を「飼う」という感覚で世話をする
~
***私の「情報源」
-[[Twitter>https://twitter.com]]
-[[Instagram>https://www.instagram.com/?hl=ja]]
-[[LINE NEWS>https://www.linebiz.com/jp/service/line-ads/...
~
~
**ソーシャルデザイン概論 | 2021.05.10
***私が考える「ソーシャルデザイン」とは
-社会における問題を、デザインを使った視覚的観点から解決に...
-幅広い年代に刺さるアイデア
~
***ソーシャルデザインの事例紹介
-[[放課後NPOアフタースクール>https://www.google.com/url?s...
実際にソーシャルデザインという名前をつけて活動していて、...
-[[手作りルームシューズブランド ami tumi>https://tekitoju...
バングラデシュの高い縫製技術をもつ作り手に、日本の古い伝...
現地NGOとの協働によって、遠い異国との幸せづくりに発展させ...
-[[デザインあ展>https://www.google.co.jp/search?q=デザイ...
元々は子ども向けの番組「デザインあ」のコンセプトを、体験...
中でも私が気になったのが「概念の部屋」。場、時の流れ、人...
~
~
ページ名: