波多江七穂/SD応用演習
をテンプレートにして作成
HOME
ソーシャルデザイン学科
最新の更新
2018
MEMBER 2018
井上大輝
猪本結衣
上原一成
幸田奨之
小森丈
佐伯華帆
坂本将駄
田代飛凱
豊田祥歩
中川弘章
平塚海登
深江沙羅
眞島渓斗
山口佳奈
山村樹
江崎悠芽
大村雅人
小倉龍聖
中尾日香梨
林花野
増丸竣太
河原涼奈
富山真至
森栄里子
2019
MEMBER 2019
阿萬薫秋
生末知菜美
岩井玄貴
上村仁
岡部明日香
折橋和真
鹿毛鈴菜
川村晋太郎
紀野はるか
日下恵輔
興梠愛加
古賀旭
榛葉啓人
進こうへい
鈴木貴久
田中満里奈
手柴数騎
當山清龍
中嶋碧海
長岡茉理奈
奈須本真椰
成田佳津希
西隆彰
野田萌々菜
平川真聖
古野海志
銘苅和輝
森江龍雅
山川滉生
山本航
吉永龍太朗
渡部楓花
矢幡龍星
石井絵理
酒井雄世
池田亮介
緒方悠人
木村柊介
小南龍翔
園田浩志郎
真嶋康成
森岡彦磨
安田美菜
2020
MEMBER 2020
有川真純
井田あぐり
伊藤みらの
岩井皓熙
大石修悟
大浦脩介
大隈莞名
奥田真矢
川口大空
木村天美
吉良琉汰
沓掛渚
児玉七菜美
佐藤洋祐
高橋莉奈
谷口菜々子
玉木晴菜
名嘉はな
中村暁成
西元聖喜
野田悠斗
蓮子太蔵
林耕平
平島功晴
堀田七海
牧野友紀
宮崎あゆ
山崎耀大
山城英太郎
山路由依
山田晃大
山田美優
山元友敬
有馬優
石垣永樹
石原明
江口虹晴
國政愛里
小林未來
佐藤拓眞
志土地裕月
中林幹仁
二宮龍之輔
波多江七穂
林竜我
眞鍋翔太
水野里菜
森美咲
2021
MEMBER 2021
青木暁光
石坂大翔
出光美心
岩切亮祐
岩崎貴生
岩下雄真
内尾颯太
江川珠貴
大中啓旦
亀田日向
川村洸太
木村円香
久保絢菜
倉員優実
桑原歩未
古賀みさき
崔昊
佐光美憂
佐藤大己
柴田一輝
竹谷匠冬
田籠祐貴
田代爽乃
内藤彩乃
西山実伶
濱有希子
濱田侑里
藤本唯人
松岡佑樹
松藤陽
村山愛依
村山陽菜
山田宗周
渡邊来美
渡辺侑貴
猪須大翔
川面翔太
隈翔太
柴田葉月
角祐菜
豊岡壮大朗
東田樹璃
吉井麻吏菜
STAFF
井上貢一
井上友子
岩田敦之
釜堀文孝
北島己佐吉
渡邊雄二
OBOG
SESSION
専門科目一覧
ソーシャルデザイン概論
ソーシャルデザイン演習
情報デザイン演習IIA
情報デザイン演習IIB
地域ブランド企画演習IIA
地域ブランド企画演習IIB
視覚デザイン演習
Webデザイン演習
情報デザイン研究I
卒業研究
教務ガイダンス
RecommendedVideo
BasicKnowledge
PROJECT
LINKS
SEARCH
開始行:
*KSU
九産大に地下道を
**ロゴデザイン
#image(ksuchikagai_logo_o.gif,,100%)
// ここに Main Visual
-波多江 七穂
-'''Keywords:雨の日, 移動手段, 空き時間の有効活用'''
-https://www.example.com
~
**Overview
九州産業大学キャンパスの問題点は大きく分けて二つあります。
①空き時間を有効活用できる施設が無い
②広いキャンパスを雨の日に移動するのが大変
そこで各問題点の解決策として次の意見が挙がりました。
空き時間に有効活用→「商業施設をつくる」
雨の影響を受けない→「地下通路の整備」
最終的にこの二つの解決策を組み合わせて生まれたのが、
「KSU地下街」というアイデアです。
北門から中央会館までの約230mを繋ぎ、
途中にある17号館や15号館にも行くことができます。
~
**KSU地下街パンフレット
#image(Slide1.jpg)
#image(Slide2.jpg)
#image(Slide3.jpg)
#image(Slide4.jpg)
#image(Slide5.jpg)
#image(Slide6.jpg)
#image(Slide7.jpg)
~
[[KSU地下街パンフレットのダウンロードはこちら>https://dri...
~
***Introduction
空きコマを有効活用できる地下街
~
***Background and Purpose
雨の日の移動を楽にしたい
空きコマの時間を有効に活用できる施設が欲しい。
~
***Target
九産大を利用する人全員
~
***Output
パンフレット
~
***Member
牧野 友紀(リーダー)
波多江 七穂(情報管理)
井田 あぐり
山田 晃大
~
***Tools
Photoshop
~
***Term
授業終了時まで
~
~
**CurrentStatus
[[KSU地下街パンフレット>https://drive.google.com/file/d/1...
~
~
**Project Management
***Schedule
&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリ...
~
***ToDo
具体的なアイデアだし(どのような配置にするかなど)
-パンフレットの制作
-パンフレットの印刷
-プロジェクトのロゴ制作
~
~
~
#hr
CENTER:''worklog''
#hr
~
**2020.10.06
***プロトタイプ
-とりあえずPhotoshopを使う方針
-意見を組み合わせて考えることができた
-今後は詳細を決める
~
**2020.09.29
***遠隔でグループワーク
-雨を避けるために地下を作る。また暇をつぶせるようにもする。
~
**2020.09.22
***グループワーク
-グループで問題を確認できた
-暇つぶしをどうするか
-移動手段
~
**2020.09.15
***大学キャンパスの「問題」
-暇を潰す場所がない(映画館・カラオケ・寝る場所etc…)
-衣服を買えない
-移動するだけで疲れる(雨の日大変)
***
~
~
~
~
終了行:
*KSU
九産大に地下道を
**ロゴデザイン
#image(ksuchikagai_logo_o.gif,,100%)
// ここに Main Visual
-波多江 七穂
-'''Keywords:雨の日, 移動手段, 空き時間の有効活用'''
-https://www.example.com
~
**Overview
九州産業大学キャンパスの問題点は大きく分けて二つあります。
①空き時間を有効活用できる施設が無い
②広いキャンパスを雨の日に移動するのが大変
そこで各問題点の解決策として次の意見が挙がりました。
空き時間に有効活用→「商業施設をつくる」
雨の影響を受けない→「地下通路の整備」
最終的にこの二つの解決策を組み合わせて生まれたのが、
「KSU地下街」というアイデアです。
北門から中央会館までの約230mを繋ぎ、
途中にある17号館や15号館にも行くことができます。
~
**KSU地下街パンフレット
#image(Slide1.jpg)
#image(Slide2.jpg)
#image(Slide3.jpg)
#image(Slide4.jpg)
#image(Slide5.jpg)
#image(Slide6.jpg)
#image(Slide7.jpg)
~
[[KSU地下街パンフレットのダウンロードはこちら>https://dri...
~
***Introduction
空きコマを有効活用できる地下街
~
***Background and Purpose
雨の日の移動を楽にしたい
空きコマの時間を有効に活用できる施設が欲しい。
~
***Target
九産大を利用する人全員
~
***Output
パンフレット
~
***Member
牧野 友紀(リーダー)
波多江 七穂(情報管理)
井田 あぐり
山田 晃大
~
***Tools
Photoshop
~
***Term
授業終了時まで
~
~
**CurrentStatus
[[KSU地下街パンフレット>https://drive.google.com/file/d/1...
~
~
**Project Management
***Schedule
&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリ...
~
***ToDo
具体的なアイデアだし(どのような配置にするかなど)
-パンフレットの制作
-パンフレットの印刷
-プロジェクトのロゴ制作
~
~
~
#hr
CENTER:''worklog''
#hr
~
**2020.10.06
***プロトタイプ
-とりあえずPhotoshopを使う方針
-意見を組み合わせて考えることができた
-今後は詳細を決める
~
**2020.09.29
***遠隔でグループワーク
-雨を避けるために地下を作る。また暇をつぶせるようにもする。
~
**2020.09.22
***グループワーク
-グループで問題を確認できた
-暇つぶしをどうするか
-移動手段
~
**2020.09.15
***大学キャンパスの「問題」
-暇を潰す場所がない(映画館・カラオケ・寝る場所etc…)
-衣服を買えない
-移動するだけで疲れる(雨の日大変)
***
~
~
~
~
ページ名: