野田萌々菜/情報デザイン研究II
をテンプレートにして作成
HOME
ABOUT
最新の更新
2022
MEMBER 2022
棈松智也
梅木悠民
江頭奏
大井このか
大石颯
太田糸音
太田姫奈
越智楓
鎌田真幸
楠田佑月
興梠媛愛
後藤太成
坂井彩華
指方依緒
徐泰陽
杉野市之助
堤晴司
角田雄一
中井千尋
原朋恵
平嶋明日花
増田里奈
深町彩海
藤島早希
宮路咲希
梁井英翔
山口愛麗
山本彩花
松田葉奈
松本龍太郎
熊谷涼花
近藤ひかる
善結穂
待永萌衣
三浦遥
木村円香
鴻上早紀
石松匡広
上田莉帆
宇田川春稀
宇美希美
佐野美和
竹之内咲希
土斐崎種定
野村優亜
福田千紗
山川彩香
山田侑加子
重松優花
甲斐陸斗
2023
MEMBER 2023
秋月靖雅
浅田真優花
阿南慶子
荒谷唯斗
安藤貴仁
池邉成
井上大河
岩本愛結
梅﨑美和
浦朱里
江村梨里香
大場こころ
勝田喜一
亀崎瑞穂
神田舞
白井くるみ
髙市遥
竹松莉羽
寺田圭志
中村心香
原晴紀
菱谷実来
日山晃良
平崎千夏
福井涼
堀玲二
早稲田加奈恵
渡邊優希
十時明日香
石井彩晶
大神槙之介
大熊玄樹
大山花音
岡萌絵子
荻野美咲
鐘ヶ江雅
金田桜子
北村美優香
清野梨果
高庄玲衣
津覇稜也
福屋早希乃
脇山千寛
2024
MEMBER 2024
芦谷心渚
安部詩織
池田隆之介
伊藤早紀
越智花凛
金ヶ江光千瑠
佐藤澪
川村玲太
菊池真桜
後藤未羽
齊場由布
佐々木陽菜
猿本大翔
竹之内優希
田尻有沙
谷口和歌子
千々岩聡真
手島凜
鳥越友菜
中尾桃瀬
庭瀬美来
野口朗央
福岡比菜
松崎菜々実
松永紗和
真子大輝
南妃香莉
宮園晴日
森山海莉
劉沢寧
渡辺颯香
足立実優
池田阜弥
井上朋美
宇野日菜
上瀧桃子
佐藤美月
茂山和寛
髙嶋莉彩
橘彩以
田中さゆり
田村宥奈
徳永歩乃佳
轟はなの
橋本音花
若狭映那
2025
MEMBER 2025
STAFF
専任教員一覧
伊藤敬生
井上貢一
井上友子
岩田敦之
桜井祐
永嶋さゆり
北島己佐吉
OBOG
2024年度卒業生
2023年度卒業生
2022年度卒業生
2021年度卒業生
2020年度卒業生
2019年度卒業生
SESSION
専門科目一覧
ソーシャルデザイン概論
ソーシャルデザイン演習
情報デザイン演習IIA
情報デザイン演習IIB
地域ブランド企画演習IIA
地域ブランド企画演習IIB
視覚デザイン演習
Webデザイン演習
情報デザイン研究I
地域ブランド企画研究I
3DCG演習
卒業研究
教務ガイダンス
RecommendedVideo
BasicKnowledge
PROJECT
LINKS
SEARCH
開始行:
#image(logo.png,center)
-''Noda Momona''
-'''Keywords:branding, package design, web sight, ・・・...
-https://daybyday24m495528047.wordpress.com
~
**概要
***これは何?
アクセサリーを販売するためのWebサイト
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
~
***背景と目的
少しでも多くの方にブランドを知ってもらうため。
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
~
***コンセプト
主に10代〜20代年層の方が気軽にサイトを覗けるような、親し...
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~
***成果物の仕様
#image(HP2.png)
CENTER:''&size(20){☟};''
[[🔗>https://daybyday24m495528047.wordpress.com/]]
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
~
//***メンバー
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割...
~
***制作ツール
・Illustrator/WordPress/minne
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~
***プロジェクトの期間
2021.09.15 - 2021.12.22
//&color(red){プロジェクトの期間|2021.09.15 - 2021.12.22...
~
***まとめ
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載し...
-WordPressを使用した、Webサイト上での商品を販売する方法を...
-紙媒体のLOOK BOOKは、コストもかかり、一部の人にしか見て...
~
~
**調査
***現状調査
***&color(red){LOOK BOOKの重要性};
***💭LOOK BOOKとは
-アパレル業界の業界用語「ルックブック」
主にアパレル業界で使用されている業界用語で、メーカー(ブ...
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問...
~
***先行事例
***&color(green){LOOK BOOKのWeb活用};
-直接的な売上向上にも寄与する「ルックブック」のWeb活用
紙媒体での展開が主流なルックブックですが、ブランドサイト...
・制作事例01「rosebullet TOKYO 」
[[rosebullet TOKYO LOOK BOOK>https://www.paddledesign.co....
[[引用サイト>https://www.pamphletmake.jp/pamphlet/purpose...
・制作事例02 「BEADED DNA」
[[BEADED DNA LOOK BOOK>https://www.beaded-dna-jp.com/2015...
➡︎メニュー欄に「LOOK BOOK」がある。そこから年別に分けてア...
・制作事例03 「Pinterest」
[[Jewelry LOOK BOOK>https://pin.it/1aFv3OX/]]
➡︎動きのあるLOOK BOOKになっている。実際にアクセサリーを身...
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹...
~
***技法・技術情報
***&color(blue){WordPressの固定ページに掲載する};
***&color(black){メニュー欄に「LOOK BOOK」を作り、実際に...
-WordPressの固定ページ/レイアウト「ギャラリー」からLOOK B...
#image(調査1.png,center,50%)
#image(調査2.png,center,50%)
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関す...
~
~
**プロジェクト管理
***スケジュール
[[スケジュール表>https://ksumail-my.sharepoint.com/:x:/r/...
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成して...
~
***ToDo
-%%Webサイトでの商品の販売方法を調べる%%
-%%メニュー欄の編集(product➡︎カテゴリー)%%
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメ...
//***NotToDo
//&color(red){やらないこと:何をするかではなく「何をしな...
//&color(red){例:10人以上の会議には出ない。苦手なことは...
~
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2021.12.22
***まとめ
-Webサイト上で商品を販売する方法を知ることができた。
-紙媒体のLOOK BOOKは、コストもかかり、一部の人にしか見て...
~
~
**2021.12.08
***LOOK BOOKについて
-「LOOK BOOK」の展開の仕方について
・制作事例「BEADED DNA」
[[BEADED DNA LOOK BOOK>https://www.beaded-dna-jp.com/2015...
➡︎メニュー欄に「LOOK BOOK」がある。そこから年別に分けてア...
・制作事例「Pinterest」
[[Jewelry LOOK BOOK>https://pin.it/1aFv3OX/]]
➡︎動きのあるLOOK BOOKになっている。実際にアクセサリーを身...
~
私が調べたアパレルブランドやアクセサリーブランドはサイト...
~
~
**2021.12.01
***メニュー欄の編集
中間報告で「PRODUCT」が「カテゴリー」になっていないという...
#image(カテゴリー.png,center,50%)
#image(カテゴリー2.png,center,30%)
~
~
**2021.11.24
***試作 LOOK BOOK デザイン①
~
#image(LOOK BOOK1.png,center,70%)
~
~
**2021.11.17
***決済方法
・minneを使用する
アカウント➡︎https://minne.com/@daybyday24m
#image(minne.png,center)
~
~
**2021.11.10
***中間報告での指摘
・自分のサイト上に決済画面を作るのではなく、BASEやminneな...
・商品1つ1投稿にする
・productを押した時にカテゴリーになっていない
・メニューは「ネックレス」「ブレスレット」「リング」をカ...
・「LOOK BOOK」について➡︎特定のブランドではなく多くのブラ...
~
~
**2021.10.27
***試作3
-LOOK BOOK 試作1
#image(LOOKBOOK.png)
~
~
**2021.10.20
***試作2
-PRODUCT(商品){・Necklace・Bracelet・Ring}ページ作成
#image(1.png)
CENTER:''&size(20){⬇️};''
#image(N.png)
CENTER:''&size(20){⬇️};''
#image(B.png)
CENTER:''&size(20){⬇️};''
#image(R.png)
~
~
**2021.10.13
***試作1
***WordPress使用
-🏠ホームページ作成
#image(HP.png)
Site➡︎https://daybyday24m495528047.wordpress.com/
***&color(red){固定ページに掲載する内容};
-PRODUCT(商品)
・Necklace
・Bracelet
・Ring
-LOOK BOOK
・2021(SS/AW)
-Instagram
~
~
**2021.10.06
***試作
・Illustratorでイメージを作る
#image(2.png,center,50%)
~
~
**2021.09.29
***Webサイト/ツール
-無料のホームページ作成ツール
1.WordPress(ワードプレス)
https://wordpress.com/ja/
長所
・初心者でも手軽に始められる
・アップデート不要
・セキュリティが保たれる
・ビジネスに使えるテンプレートがある
・モバイルアプリで更新できる
短所
・プラグインやテーマカスタマイズの自由度が低い
・無料版ではサポートがない
2.Jimdo(ジンドゥー)
https://www.jimdo.com/jp/
長所
・HTMLやCSSの知識がない初心者でも簡単にホームページが作成...
・ブログ機能も搭載
・ある程度、デザインカスタマイズの自由度が高い
・商品数が限られるがネットショップを制作することもできる
・「ジンドゥークリエイター」であれば、スマホアプリから編...
短所
・ビジネスに利用するにはできることの範囲が限られている
・電話によるサポートがない
3.Wix(ウィックス)
https://ja.wix.com/
長所
・ドラッグ&ドロップで、文章や画像を配置できる
・デザインテンプレート数が豊富
・細かくカスタマイズが可能
・アプリで機能拡張ができる
・スマホからブログを編集できる
短所
・カスタマイズ性が高いことから初心者にはむずかしく感じる...
・自由度が高い分、機能しなくなったときは自己責任
・動作が重い
4.Ameba Ownd(アメーバ オウンド)
https://www.amebaownd.com/
長所
・独自ドメインが無料で使える
・アクセス解析ができる
・テンプレートのデザインが優れている
・スマホアプリでスマホから記事が書ける
・アフィリエイトサイトに向いている
短所
・テンプレートデザインの自由度がかなり低い
・ブログを使う前提となっている
5.Weebly(ウィーブリー)
https://www.weebly.com/jp
長所
・初心者でも簡単にホームページを制作することができる
・高品質で美しいテンプレートが多数用意されている
・スマホアプリで管理できる
・独自のアクセス解析がある
短所
・カスタマイズ性がそれほど高くない
・日本語でのサポートを受けられない
6.BASE(ベイス)
https://thebase.in/
長所
・簡単にネットショップが作成できる
・ネットショップに特化したテンプレートが数多く用意されて...
・デザインカスタマイズの自由度が高い
・商品登録数が無制限
・「BASE App」という拡張機能がある
・独自ドメイン設定が無料
短所
・手数料がかかる
-BASEかんたん決済手数料
1回の注文の総合計(送料含む)に対し「3.6%+40円」がBASE...
-サービス利用料
1回のご注文の総合計(送料含む)に対し「3%」がサービス利...
・決済手段に代金引換が選べない
[[引用サイト>https://www.profuture.co.jp/mk/column/14508/]]
~
**2021.09.22
***Webサイトに掲載する内容
-ブランドコンセプト
「ブランドについて」「ブランドストーリー」/どのような思い...
-商品(アクセサリー)
以下4つのコンテンツは検索されやすいキーワード
「ピアス」
「イヤリング」
「リング」
「ネックレス」
チャームや時計、ブレスレットなどアイテムごとのページは、...
-商品情報詳細
各商品の写真と名前、使用金属、値段などを掲載する。
「商品名」
「商品写真」
「使用金属」
「値段」
アクセサリーを一点ずつ丁寧に撮影し、魅力的に見せる。
-お気に入り一覧
ユーザが登録したお気に入りを一覧で表示する。
※Cookieを利用するものや、会員ログイン後に登録できるものな...
-お客様の声
購入されたお客様にご協力していただき、レビューを掲載する...
それぞれのお客様のリアルな感想が、次のお客様が購入を決め...
-プライバシーポリシー
名前やメールアドレス等の個人情報が安全に扱われるかの定義...
[[引用サイト>https://leapy.jp/blog/web-marketing/accessor...
~
***Webサイトのデザイン
アクセサリーの購入は、女性が関わる場合がほとんどです。
お客様の年代や嗜好、アクセサリーのブランドコンセプトやデ...
[[引用サイト>https://leapy.jp/blog/web-marketing/accessor...
-ジュエリー・アクセサリー参考ホームページ
➡︎https://leapy.jp/blog/web-design/accessory-design/
~
**2021.09.15
***Webサイトのコンセプト
-レトロでガーリーな雰囲気かつ商品情報がきちんと伝わるサイト
-できれば動きのあるWebサイト(例)https://www.pulipinc.com/
~
***参考にしたいデザイン
-http://worldbpb.com/index.html#
➡︎レトロな雰囲気、
-http://hanahzo.com/index.html
➡︎シンプルで商品の情報が分かりやすい
~
~
~
終了行:
#image(logo.png,center)
-''Noda Momona''
-'''Keywords:branding, package design, web sight, ・・・...
-https://daybyday24m495528047.wordpress.com
~
**概要
***これは何?
アクセサリーを販売するためのWebサイト
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
~
***背景と目的
少しでも多くの方にブランドを知ってもらうため。
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
~
***コンセプト
主に10代〜20代年層の方が気軽にサイトを覗けるような、親し...
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~
***成果物の仕様
#image(HP2.png)
CENTER:''&size(20){☟};''
[[🔗>https://daybyday24m495528047.wordpress.com/]]
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
~
//***メンバー
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割...
~
***制作ツール
・Illustrator/WordPress/minne
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~
***プロジェクトの期間
2021.09.15 - 2021.12.22
//&color(red){プロジェクトの期間|2021.09.15 - 2021.12.22...
~
***まとめ
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載し...
-WordPressを使用した、Webサイト上での商品を販売する方法を...
-紙媒体のLOOK BOOKは、コストもかかり、一部の人にしか見て...
~
~
**調査
***現状調査
***&color(red){LOOK BOOKの重要性};
***💭LOOK BOOKとは
-アパレル業界の業界用語「ルックブック」
主にアパレル業界で使用されている業界用語で、メーカー(ブ...
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問...
~
***先行事例
***&color(green){LOOK BOOKのWeb活用};
-直接的な売上向上にも寄与する「ルックブック」のWeb活用
紙媒体での展開が主流なルックブックですが、ブランドサイト...
・制作事例01「rosebullet TOKYO 」
[[rosebullet TOKYO LOOK BOOK>https://www.paddledesign.co....
[[引用サイト>https://www.pamphletmake.jp/pamphlet/purpose...
・制作事例02 「BEADED DNA」
[[BEADED DNA LOOK BOOK>https://www.beaded-dna-jp.com/2015...
➡︎メニュー欄に「LOOK BOOK」がある。そこから年別に分けてア...
・制作事例03 「Pinterest」
[[Jewelry LOOK BOOK>https://pin.it/1aFv3OX/]]
➡︎動きのあるLOOK BOOKになっている。実際にアクセサリーを身...
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹...
~
***技法・技術情報
***&color(blue){WordPressの固定ページに掲載する};
***&color(black){メニュー欄に「LOOK BOOK」を作り、実際に...
-WordPressの固定ページ/レイアウト「ギャラリー」からLOOK B...
#image(調査1.png,center,50%)
#image(調査2.png,center,50%)
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関す...
~
~
**プロジェクト管理
***スケジュール
[[スケジュール表>https://ksumail-my.sharepoint.com/:x:/r/...
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成して...
~
***ToDo
-%%Webサイトでの商品の販売方法を調べる%%
-%%メニュー欄の編集(product➡︎カテゴリー)%%
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメ...
//***NotToDo
//&color(red){やらないこと:何をするかではなく「何をしな...
//&color(red){例:10人以上の会議には出ない。苦手なことは...
~
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2021.12.22
***まとめ
-Webサイト上で商品を販売する方法を知ることができた。
-紙媒体のLOOK BOOKは、コストもかかり、一部の人にしか見て...
~
~
**2021.12.08
***LOOK BOOKについて
-「LOOK BOOK」の展開の仕方について
・制作事例「BEADED DNA」
[[BEADED DNA LOOK BOOK>https://www.beaded-dna-jp.com/2015...
➡︎メニュー欄に「LOOK BOOK」がある。そこから年別に分けてア...
・制作事例「Pinterest」
[[Jewelry LOOK BOOK>https://pin.it/1aFv3OX/]]
➡︎動きのあるLOOK BOOKになっている。実際にアクセサリーを身...
~
私が調べたアパレルブランドやアクセサリーブランドはサイト...
~
~
**2021.12.01
***メニュー欄の編集
中間報告で「PRODUCT」が「カテゴリー」になっていないという...
#image(カテゴリー.png,center,50%)
#image(カテゴリー2.png,center,30%)
~
~
**2021.11.24
***試作 LOOK BOOK デザイン①
~
#image(LOOK BOOK1.png,center,70%)
~
~
**2021.11.17
***決済方法
・minneを使用する
アカウント➡︎https://minne.com/@daybyday24m
#image(minne.png,center)
~
~
**2021.11.10
***中間報告での指摘
・自分のサイト上に決済画面を作るのではなく、BASEやminneな...
・商品1つ1投稿にする
・productを押した時にカテゴリーになっていない
・メニューは「ネックレス」「ブレスレット」「リング」をカ...
・「LOOK BOOK」について➡︎特定のブランドではなく多くのブラ...
~
~
**2021.10.27
***試作3
-LOOK BOOK 試作1
#image(LOOKBOOK.png)
~
~
**2021.10.20
***試作2
-PRODUCT(商品){・Necklace・Bracelet・Ring}ページ作成
#image(1.png)
CENTER:''&size(20){⬇️};''
#image(N.png)
CENTER:''&size(20){⬇️};''
#image(B.png)
CENTER:''&size(20){⬇️};''
#image(R.png)
~
~
**2021.10.13
***試作1
***WordPress使用
-🏠ホームページ作成
#image(HP.png)
Site➡︎https://daybyday24m495528047.wordpress.com/
***&color(red){固定ページに掲載する内容};
-PRODUCT(商品)
・Necklace
・Bracelet
・Ring
-LOOK BOOK
・2021(SS/AW)
-Instagram
~
~
**2021.10.06
***試作
・Illustratorでイメージを作る
#image(2.png,center,50%)
~
~
**2021.09.29
***Webサイト/ツール
-無料のホームページ作成ツール
1.WordPress(ワードプレス)
https://wordpress.com/ja/
長所
・初心者でも手軽に始められる
・アップデート不要
・セキュリティが保たれる
・ビジネスに使えるテンプレートがある
・モバイルアプリで更新できる
短所
・プラグインやテーマカスタマイズの自由度が低い
・無料版ではサポートがない
2.Jimdo(ジンドゥー)
https://www.jimdo.com/jp/
長所
・HTMLやCSSの知識がない初心者でも簡単にホームページが作成...
・ブログ機能も搭載
・ある程度、デザインカスタマイズの自由度が高い
・商品数が限られるがネットショップを制作することもできる
・「ジンドゥークリエイター」であれば、スマホアプリから編...
短所
・ビジネスに利用するにはできることの範囲が限られている
・電話によるサポートがない
3.Wix(ウィックス)
https://ja.wix.com/
長所
・ドラッグ&ドロップで、文章や画像を配置できる
・デザインテンプレート数が豊富
・細かくカスタマイズが可能
・アプリで機能拡張ができる
・スマホからブログを編集できる
短所
・カスタマイズ性が高いことから初心者にはむずかしく感じる...
・自由度が高い分、機能しなくなったときは自己責任
・動作が重い
4.Ameba Ownd(アメーバ オウンド)
https://www.amebaownd.com/
長所
・独自ドメインが無料で使える
・アクセス解析ができる
・テンプレートのデザインが優れている
・スマホアプリでスマホから記事が書ける
・アフィリエイトサイトに向いている
短所
・テンプレートデザインの自由度がかなり低い
・ブログを使う前提となっている
5.Weebly(ウィーブリー)
https://www.weebly.com/jp
長所
・初心者でも簡単にホームページを制作することができる
・高品質で美しいテンプレートが多数用意されている
・スマホアプリで管理できる
・独自のアクセス解析がある
短所
・カスタマイズ性がそれほど高くない
・日本語でのサポートを受けられない
6.BASE(ベイス)
https://thebase.in/
長所
・簡単にネットショップが作成できる
・ネットショップに特化したテンプレートが数多く用意されて...
・デザインカスタマイズの自由度が高い
・商品登録数が無制限
・「BASE App」という拡張機能がある
・独自ドメイン設定が無料
短所
・手数料がかかる
-BASEかんたん決済手数料
1回の注文の総合計(送料含む)に対し「3.6%+40円」がBASE...
-サービス利用料
1回のご注文の総合計(送料含む)に対し「3%」がサービス利...
・決済手段に代金引換が選べない
[[引用サイト>https://www.profuture.co.jp/mk/column/14508/]]
~
**2021.09.22
***Webサイトに掲載する内容
-ブランドコンセプト
「ブランドについて」「ブランドストーリー」/どのような思い...
-商品(アクセサリー)
以下4つのコンテンツは検索されやすいキーワード
「ピアス」
「イヤリング」
「リング」
「ネックレス」
チャームや時計、ブレスレットなどアイテムごとのページは、...
-商品情報詳細
各商品の写真と名前、使用金属、値段などを掲載する。
「商品名」
「商品写真」
「使用金属」
「値段」
アクセサリーを一点ずつ丁寧に撮影し、魅力的に見せる。
-お気に入り一覧
ユーザが登録したお気に入りを一覧で表示する。
※Cookieを利用するものや、会員ログイン後に登録できるものな...
-お客様の声
購入されたお客様にご協力していただき、レビューを掲載する...
それぞれのお客様のリアルな感想が、次のお客様が購入を決め...
-プライバシーポリシー
名前やメールアドレス等の個人情報が安全に扱われるかの定義...
[[引用サイト>https://leapy.jp/blog/web-marketing/accessor...
~
***Webサイトのデザイン
アクセサリーの購入は、女性が関わる場合がほとんどです。
お客様の年代や嗜好、アクセサリーのブランドコンセプトやデ...
[[引用サイト>https://leapy.jp/blog/web-marketing/accessor...
-ジュエリー・アクセサリー参考ホームページ
➡︎https://leapy.jp/blog/web-design/accessory-design/
~
**2021.09.15
***Webサイトのコンセプト
-レトロでガーリーな雰囲気かつ商品情報がきちんと伝わるサイト
-できれば動きのあるWebサイト(例)https://www.pulipinc.com/
~
***参考にしたいデザイン
-http://worldbpb.com/index.html#
➡︎レトロな雰囲気、
-http://hanahzo.com/index.html
➡︎シンプルで商品の情報が分かりやすい
~
~
~
ページ名: