NEW K'sLife
新しい形のK'sLifeでキャンパスライフをもっと便利に
- 奥田真矢
- Keywords:デジタル化
- https://youtu.be/vXQ46cK1hcQ
Overview
Introduction
新しい形のK'sLifeを作る
Background and Purpose
K'sLifeが使いづらいという悩みを持っている学生が多いため、新しく理想のK'sLifeを作り問題を解決する。
Target
九産大生
Output
動画
Member
Tools
IIIustratorなど
Term
2020.09.15~2020.10.27
CurrentStatus
Project Management
Schedule
ToDo
プロジェクトタイトル決め各自決めた役割で作業プレゼン準備
worklog
2020.10.27
成果発表
グループごとに完成したプロジェクトを発表した。
2020.10.20
プロトタイプの修正・本制作
それぞれ制作した機能の色を全員で統一した。
2020.10.13
プロトタイプのプレゼン
プロトタイプの発表をした。これから更によくなるように制作していきたい。
2020.10.06
プロトタイプ制作
対面で集まり、各自の担当を決めそれぞれ作業をした。
2020.09.29
アイデアの創出
問題を解決するためのアイデアを全員で出し合った。
- アプリ版のK'sLifeを作る(シンプルで見やすいデザイン)
- 授業関係
- 通知機能
- チャット・SNS
- その他
2020.09.22
問題の共有
グループ内でキャンパスの問題を共有したところ、「K'sLifeが使いづらい」と「学生証のデジタル化が良い」の2つの問題に全員が共感した。これからこの問題についてグループで考えていきたい。
2020.09.15
大学キャンパスの「問題」
- 北門から15号館までが遠い
- K'sLifeを開くのに手間がかかる
- 学内が広すぎて迷子になる