LogoMark.png

宮路咲希/IdeaNote

宮路咲希| IdeaNote

Social Design 2022

妄想キャンパス|2022.05.26

ソーシャルデザイン演習「・・だったらいいな」を可視化する・・

アイデア リストアップ 2022.05.26

KSU改造計画


私の提案 2022.06.09

KSU改造計画
1. 2号館の横の階段、上りたくない、、、
  →エスカレーターを作ろう!
  2号館横にあるあの階段、嫌すぎませんか、、、?
  1号館に行くにも、図書館に行くにもあの階段、、、
  結構使うのに行くのに疲れるのを解消したい!
2. 毎朝の通学、通勤ラッシュと被って大学前の道が大混雑、、、
  →モノレールひいちゃおう!
  電車通学の私、毎朝大学に行くまでにまずあの線路を渡って、車の通りを整備して、、、
  学生も通勤者も職員も大変だなと感じたんです
  じゃあ駅から大学まで一直線で行けるモノレールを上に通せばいいやん!



ソーシャルデザイン概論|2022.05.18

私が考える「ソーシャルデザイン」とは・・

私が思うソーシャルデザインは、
時代の変化に対応できる社会の仕組みを考えることだと思います。
デザインといえば、物を作る、絵を描くなどに注目されがちですが、コロナが流行り私たちの生活に変化を求められるようになったことで、その変化に対応できる新たな考え方が必要になりました。ただデザインをするのではなく、人との繋がりや、環境に順応できるものを考えながら、このような案はどうかと提案できることもソーシャルデザインの一つだと思います。

ソーシャルデザインの事例

町おこし
SDGs関連(ジェンダー、つくる責任つかう責任、パートナーシップ等)
withコロナで変化した仕事、教育
震災後の復興支援(イラスト、音楽、ボランティア等)
進化するITを活かした情報デザイン

PAGES

GUIDE

Last-modified: 2022-06-25 (土) 12:22:01