Another world lost|岡部明日香
半径 100m の「 面白い! 」
Keywords:成果物のジャンル / 使用するツール
プロジェクトの概要
これは何?
Another world lost(失われた別の世界)
これはこことは少し違う世界での物語
雰囲気写真と説明、ちょっとしたショートストーリーの掲載。
※制作途中です
https://asita14.github.io/alw_01/
目的・背景
退屈でありきたりな毎日にちょっとした高揚感を作り出したいと思いこのコンテンツを作成しようと思いました。
少し幻想的な写真とともに楽しむショートストーリー。暇つぶしにサクッと楽しめるサイトです。
ターゲット
退屈している人、わくわくしたい人
制作物
Webサイトに写真文章の掲載
メンバー
岡部明日香
プロジェクトで使用するツール
- ATOM
プロジェクトの現状
ホームページイメージ


画像をクリックすると詳細ページに飛ぶ仕組み
掲載する画像イメージ
ヘッダー
写真
雰囲気写真の掲載
プロトタイプ評価シート
プロジェクト管理
スケジュール
- 進行管理表
ToDo
サイト
- Webの公開方法を決める(サーバーを確保する)
- Webサイトの仕様(静的なサイト / CMS)を決める
- Webサイトの形式(ページ数と画面サイズ)を決める
- Webサイトの内容(素材ネタ)を決める
- サイト名を決める
- サイトマップを作る
- ワイヤーフレームを描く
- サイトのロゴをデザインする
- Webの開発環境を整える
素材 - 動画の制作方法を決める
- 何本上げるか決める
- 写真の枚数を決める
進捗状況報告;
2020.06.22 - 2020.06.29|相互レビュー
Webプレゼン > 相互評価
指摘された問題点
- ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯
- ◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
- ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
好評価を得た点
- ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯
- ◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
- ◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
その他
- ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯
- ◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
2020.06.22
プロジェクト概要の変更
これは何?
雰囲気写真や雰囲気が素敵な動画などをまとめたコンテンツを制作する
→雰囲気写真と説明、ちょっとしたショートストーリーの掲載。
目的・背景
わくわくするようなものを作り退屈を忘れさせることができたらと思った
→退屈でありきたりな毎日にちょっとした高揚感を作り出したいと思いこのコンテンツを作成しようと思いました。
少し幻想的な写真とともに楽しむショートストーリー。暇つぶしにサクッと楽しめるサイトです。
ターゲット
退屈している人、わくわくしたい人
制作物
Webサイトにギャラリーや作った動画をまとめる
→Webサイトに写真文章の掲載
サイトイメージ
使ったツール
https://whimsical.com/8DrERP1sPua4bRHY6gnrZe
2020.05.25
アイデアの量産
写真の公開方法
- WEBギャラリー
- スライドショー
写真の枚数
- 6~12枚程度
- 大きいサイズも
写真の形式
- 四角
写真の説明の形式
- 図鑑風、単調な感じ
動画の公開方法
- WEBギャラリー
- Youtubeチャンネル
動画のサイズ
- 30~1分
- 3~4本
動画のネーミング
- シリーズ01、~02、~03
WEBサイトの形式
- HTML
- 3ページくらい
2020.05.18
現状調査3|時間軸(対象の歴史的知見)
現状調査4|空間軸(対象の地理的知見)
- 素材未定
現状調査5|技法
- Web サイト
- Youtube
課題の整理
- サイトをどのようにするか
- どれくらいのコンテンツにするか
- 動画の内容(素材ネタ)を決める
- 動画の構成を決める
- 動画の制作方法を決める
2020.05.11
演習テーマの確定
- タイトル:雰囲気空間
- テーマ採択の背景:雰囲気写真や映像などで非日常を作ってまとめ、見る人がわくわくしてくれたら面白いと思ったから。
現状調査1 テーマ内容の先行事例
現状調査2 表現形式の先行事例
2020.04.27
プロジェクトのテーマ候補(3件以上)
- 生活圏内で撮れた雰囲気写真図鑑
- 我が家の夕食後リビング情報まとめ
- ひきこもり楽しみ方ガイド