ROPOS
ぬい活の魅力と心理的影響の探究
- 🌼hana matsuda🌼
- Keywords:stuffed toy, hearing , fluffy
- 研究報告書(2.2MB)
概要
これは何?
ぬいぐるみの制作
ぬいぐるみを実際見て触れてもらい、どう感じるか心情の変化と「推し活」とぬいぐるみの関わりを調べる
背景と目的
近年、「推し」を作ることが当たり前になりつつある。自分にとっての好きな人やキャラクターを応援する行為を「推し活」呼ばれる。その中での近年のトレンドとして「ぬい活」が挙げられる。これは、好きな人やキャラクターを模したぬいぐるみを持ち歩き、旅行先でイベントで写真を撮ったり、ライブにライブに参加したりする活動である。なぜぬいぐるみが選ばれるのか。アクリルスタンドやポストカードなど持ち運びやすいグッズも存在する中で、ぬいぐるみが人気を集めている理由は何であろうか。また、ぬいぐるみを実際に見て触れた時の心情的な変化にも興味がある。2月に開催するCOMIC CITY福岡に自分で制作したぬいぐるみ展示し興味を示してくれた人にアンケートを実施することを考えている。まずは身近な人にアンケートを取りぬいぐるみに対する価値観、感情等について理解を深めることを目指す。
コンセプト
唯一無二のぬいぐるみ制作
「推し活」&「癒し」
※無属性ぬいぐるみとはとは著作権や象徴権が発生していないオリジナルデザインであり、何にも属していないキャラクターのぬいぐるみや服・装飾を指しています。
棉花娃娃とは?【一部引用】
成果物の仕様
ぬいぐるみ本体
制作ツール
もっとかわいくできる! 推しぬい 理想の「お顔」「髪型」つくりかたBOOK
YouTube
Google Forms
プロジェクトの期間
2024.10.07 -
まとめ
アンケートを取った結果、ぬいぐるみから癒しを求める人より推しグッズの一環として持っている人がほとんどだと分かった。2月のイベントでは癒し面にフォーカスをを向けてアンケートを取ろうと考えている。また今回アンケート対象者が20代だったため次は幅広い年代にアンケートを取ろうと思う。4年では今回のアンケートとイベントでのアンケートを下地としてぬいぐるみに関する研究を進めていきたいと考えている。
調査
現状調査
触れるだけでも効果あり!ぬいぐるみの癒やしの効果
不安を癒す、ぬいぐるみセラピー
先行事例
- 猫クッション
キャラクターぬいぐるみの愛着要素に関する研究
一緒に暮らすぬい
技法・技術情報
- 上記の型紙使用、商標利用許可
ぬいものアイドル たきゅーと
今までに自身で制作したぬいぐるみ
アンケートの作り方と実施手順、回答率を上げるコツ
アンケート結果のまとめ方
プロジェクト管理
スケジュール
ToDo
アンケート制作ぬいぐるみデザイン画ぬいぐるみ1制作ぬいぐるみ2制作
2025.01.09
ブラッシュアップ
◉学科サイト整理
◉レポート編集
2024.12.23
発表
◉アンケート一人一人の傾向
◉推し活引っ張られ過ぎている
2024.12.02
身近な人アンケート 20人目標
概要集
背景、目的、先行事例、調査まとめる
概要集に入れきれなかったアンケート結果をレポートにまとめて最終成果物
2024.11.25
質問
①1番触り心地が良かった子はどの子ですか?
②1番デザインが好きな子はどの子ですか?
③サイズ感はどの子がちょうど良かったですか?
④このような形のぬいぐるみを欲しいと思いますか?
はい
いいえ
⑤持っていて可愛い、癒されると感じましたか?
はい
いいえ
⑥ぬいぐるみとどのような活動がしたいですか?
家に飾る
写真を撮る
洋服の着せ替えをする
カフェやイベントなどに連れていく
旅行に着いてきてもらう
その他()
(複数可)
⑦何のキャラクターか気になりますか??
はい
いいえ
⑧現在手元にあるのぬいぐるみは何体ですか?
1~3体
3~6体
6~9体
それ以上!
持ってない
⑨もしぬいぐるみをプレゼントされたら嬉しいですか?
はい
いいえ
いいえと答えた人
なぜそう思うのですか?
置き場所が無い
どう扱えばいいか分からない
1
その他()
⑩あなたの推しはどのジャンル?
アニメ
漫画
アイドル
舞台
アーティスト
俳優/女優
YouTube/VTuber
その他
推しのぬいぐるみが発売されたら欲しいですか?
はい
いいえ
推しのグッズの種類の中で1番持ち運びが多いのはどれですか?
ぬいぐるみ
アクリルスタンド
缶バッジ
ポストカード
チェキ
キーホルダー
その他
2024.11.18
2024.11.11
2024.11.04
2024.10.28
ぬいぐるみ制作中(デザイン2)
2024.10.23
2024.10.14
スケジュール作成
- テーマ案
- 概要記入
- 調査記入
- 進捗記録
- ぬいぐるみデザイン画
- ぬいぐるみ1制作
- ぬいぐるみ2制作
- ぬいぐるみ3制作
- ぬいぐるみ4制作
ぬいぐるみ1[イラスト、キャラデザ、ぬいぐるみデザイン]
(左&真ん中イラスト友人提供)
2024.10.07
テーマ変更
- 推しぬい
- 2月のcc福岡で展示、販売?
- 4体〜6体ぬいぐるみ制作
- ブースに来てくれた人にアンケート調査
- ぬいぐるみだけじゃ近づきずらい
- 何のキャラなのかよく問われる
- ぬいぐるみをイラストにしたポストカードも制作(友人提供)