ハンドメイドブランド【Rlim】
アクセサリーの商品開発、ポートフォリオサイトの制作
Keywords:brand,design
プロジェクトの概要
「Rlim(ルリム)」をブランド化し、商品開発としてハンドメイドアクセサリー制作を行う。
目的・主旨(何のために)
ハンドメイド市場の現状では主婦層が多いため個性重視のブランドが少ないと感じ、一定層に需要の可能性があると思った。
近年、AI(人工知能)が存在しないファッションモデルを生成していたり、3DCGなどで制作された仮想キャラクターVtuberによるテレビCMが放映されていて創造性の幅広さを感じた。
そこで思い付いたのがブランドや商品をイラストで表して宣伝することで、自らの手でブランドの世界観を作り出すことができるのではないかと感じた。
数あるハンドメイドブランドの中でイメージキャラクターを制作して宣伝をすることはあまり見ない例であり新しい発想で独自性があると思った。
ターゲット
個性的なファッションを求めている人
制作物
- ロゴ
由来 クトゥルフ神話に登場するルリム・シャイコースから。
「Rlim」の「R」は自分の名前の頭文字とする。
理由 ダーク・ホラーな世界観の神話なのでブランドのイメージに合っていると思いました。
ブランドロゴについて
画像
フォントネーム: Manuskript Gothisch
カテゴリー: Gothic > Medieval
ライセンスフリー
ブラックレター(Blackletter)>テクストゥール)
西ヨーロッパで12世紀から15世紀にかけて使われていた。
この書体で文章を見たとき黒の印象が強いためブラックレターと呼ばれている。
- ポストカード2種類
- ピアス 2種類
コンセプト
自身のハンドメイドブランドを立ち上げ商品開発をする。
進捗・記録
2019.12.11
- 制作
2019.11.27
- 制作
2019.11.20
- 制作
2019.11.13
- 制作
2019.11.06
- 制作
2019.10.30
- 中間報告
2019.10.23
- ロゴのラフスケッチ
2019.10.09
自分の考えているブランドのイメージに近いものを探し、
生い立ち・歴史・コンセプトを調査しました。
2019.10.02
どういう雰囲気やイメージのブランドにするか考えました。
- クール
- ミステリアス
- ヴィンテージ
- ラグジュアリー
- 神秘的
- 個性的
2019.09.25
- 課題(問題解決の手段)の設定
- スケジュールの作成
2019.09.18
- 問題点の洗い出し・整理
- プロジェクトのタイトル決め