LogoMark.png

中嶋碧海/情報デザイン研究II のバックアップの現在との差分(No.0)


#author("2022-01-05T21:37:54+09:00;2022-01-03T14:37:05+09:00","default:member","member")
*CollecTone
 生活音をテーマに、サンプリングという手法を用いて
 楽曲とMVの制作を行う。
#image(catch.png)
-''中嶋 碧海''
-'''Keywords:Ambient Music, Music Video, '''
-https://socialdesignaoi.github.io/collectone/
~


**概要
***これは何?
//これは何か・・を簡潔に
生活音を使った音楽とMV

~

***背景
-身の回りに溢れている音をただの雑音としか捉えられないのはなんだかもったいない気がする。
-サンプリングという手法が音楽制作の現場で流行しており、生活音でさえも音楽になりうるということに心を打たれた。
~

***目的
-新たな視点で音を聴く、作る、楽しむためのアプローチの提案や気づきを促す
~

***コンセプト
//基本的な考え方、枠組み、視点など
環境音、サンプリングを通して新たな音楽の楽しみ方や気づきをMVで提案
~
~
**Output
***成果物
//成果物の形式・サイズ・時間尺等
~
-まとめたページ
https://socialdesignaoi.github.io/collectone/
~
-cooking
#youtube(9GBDp4H32CA)
~
-test
#youtube(RNguQDJ1tpg)
~
~
***制作ツール
//使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア
-Mac Book pro
-SONY α7iii 
-Logic pro X
-Adobe Premire pro
-Adobe After efects
~
~
**Survey
***サンプリングという概念
音楽におけるサンプリングとは、過去の曲や音源の一部を流用し、再構築して新たな楽曲を製作する音楽製作法・表現技法のこと。または楽器音や自然の音をサンプラー等で録音し、楽曲の中に組み入れることである。
~
|#youtube(0nIK6lUyDEg)|#youtube(h2r4oZUgnxI)|
|#youtube(YU8ukvSGiNQ)|#youtube(ZM1gn7j8mV8)|
(左上) 映画の効果音をとる
(右上) バイオハザードの効果音をとる
(左下) 米津玄師の楽曲をサンプリングしてビートメイク
(右下) 水の音だけで楽曲制作


~

//***プロジェクトの期間
//プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX 


**まとめ
//プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。
-生活音を拾って音楽を作る中で、今までノイズだと思っていた音もリズムやメロディになると理解した。
-MVとして視覚、聴覚の両方にアウトプットすることであたりまえの音を新鮮に感じさせることができると感じた。



//***現状調査
//プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問題の洗い出し
~

//***先行事例
//プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹介、傾向分析など
//~

//***技法・技術情報
//プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査

//~
//~

//**プロジェクト管理

//***スケジュール
//計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。
//~

//***ToDo
//やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。
//完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」
//-生活音の収集
//-曲の作成
//-撮影
//-編集

~
~

//***NotToDo
//やらないこと:何をするかではなく「何をしないか」を考える
//例:10人以上の会議には出ない。苦手なことは誰かに頼む

~
~
~
~
~
~
~
~
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
//最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。
#hr
~
~
**2021.12.14
***プレゼン
改善点
-動画の雰囲気とページなどのビジュアルが統一されていない
-制作の方向性をより明確にする必要がある。


**2021.12.06
***閲覧用ページの制作
https://socialdesignaoi.github.io/collectone/

**2021.11.24
***閲覧用ページの制作
-githubにて公開
https://socialdesignaoi.github.io/collectone/
~

**2021.11.17
***簡単な閲覧用ページの制作
サウンドクラウドにアクセスして視聴するのは手間であるため簡単な閲覧用ページの制作を行う。
-メインビジュアル
#img(catch.png)

~

**2021.11.03
***映像データの編集
#img(screen2021093821.png)

-参考にした動画
#youtube(bGPa-QGKODg)


~

**2021.10.27
***DAWソフトで曲を作る
[[・試作(sound cloudにアップ)>https://soundcloud.com/8cx43no6tnnj/cooking?si=43b36b78863e47629cfbbd073457791c&utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing]]

-試作の反省点を踏まえて、料理というテーマで縛り楽曲を制作した。
-使用したソフト
logic pro x (DAWソフト)
Adobe Audition (ノイズ処理)

~


**2021.10.21
***中間報告を踏まえて
試作の問題点
-ただ思い浮かんだもの素材として使っているため統一性に欠ける
-わかりやすく構成を考え直した方が良い
~
改善策
-制作のテーマに「縛り」のようなものを持たせる
#youtube(exM1uajp--A)
apple製品の音のみで構成されている。


~
**2021.10.13
***動画試作
|#Youtube(5rodUpEo9YE)|

~
**2021.10.06
***DAWソフトで曲を作る
[[・試作(sound cloudにアップ)>https://soundcloud.com/8cx43no6tnnj/test01?si=2aed10838b164715b07611e2a761b891]]

生活音を収集していく中で純粋な重低音(ベース)の音はあまりないことに気づいた。ベースの音を探索する。
-使用したソフト
logic pro x (DAWソフト)
Adobe Audition (ノイズ処理)

~
**2021.09.27 
***録音方法についての調査
&color(black){録音に必要なもの↓};
-マイク
-レコーダー
外に出て環境音を録音するにあたってマイクの必要性に気づいた。
iPhone 12 のマイクで問題なく代用できればそちらを使用。音質等に
問題があればマイクの購入、借用を検討。

[[フィールドレコーディングについて>https://studio-okina.com/field-recording/]]
[[フィールドレコーディング参考サイト>https://www.dtmstation.com/archives/51976877.html]]

~
**2021.09.27
***サンプリングという概念
音楽におけるサンプリングとは、過去の曲や音源の一部を流用し、再構築して新たな楽曲を製作する音楽製作法・表現技法のこと。または楽器音や自然の音をサンプラー等で録音し、楽曲の中に組み入れることである。
~
***いろいろなサンプリング
-コマーシャルや映画の効果音やモノマネもある種のサンプリングを意味し、
そのジャンル幅は結構広い。
|#youtube(0nIK6lUyDEg)|#youtube(h2r4oZUgnxI)|
|#youtube(YU8ukvSGiNQ)|#youtube(ZM1gn7j8mV8)|
(左上) 映画の効果音をとる
(右上) バイオハザードの効果音をとる
(左下) 米津玄師の楽曲をサンプリングしてビートメイク
(右下) 水の音だけで楽曲制作
~
~
**テーマ決定  2021.09.23 
***ColecTone  〜世界の音をコレクト〜
 生活音をテーマに、サンプリングという技法を用いて
 楽曲とMVの制作を行う。
~
***制作のおおまかな流れ
&color(black){楽曲制作};
-身の回りの音を録音
-ロジックプロで曲に落とし込む
&color(black){動画作成};
-もの、風景をカメラで撮影 (※数人に協力を要請)
-Adobe Premire pro , Adobe After efectsで編集
~
***成果物について
-楽曲と映像を合わせたMV作品数点をYoutubeに掲載したものを成果物とする。
~
***先行事例
#Youtube(Iw86BmTjrOk)
~
~
**テーマ案 2021.09.17 

~
***① &color(green){世界の音をコレクト}; 
     生活の中に溢れている色々な音情報を集めてそれらを音楽に取り込む
  サンプリングという技法を活用し、音源を制作する。最終的にMVとして
     落とし込んだものを完成品とする。

***調査
-[[音楽制作における''サンプリング''について ⬅︎>https://block.fm/news/sampling_for_music]]

-&color(black){サンプリングや環境音楽に関連する参考作品};
|#youtube(Kga1QkEnF6A)|#youtube(tZ7aYQtIldg)|
|#youtube(74FIsXlS0EQ)|#youtube(3uvxNZl14NY)|
(左上)オバマ元大統領の演説を無理矢理音楽にした作品
(右上)デッキブラシを使ったリズムパフォーマンス
(左下)ゲーム音源をサンプリングした音楽
(右下)料理、食事の音を用いた音楽
~
~

***② &color(green){サブカルタ};
     サブカルチャーを題材にした神経衰弱や百人一首カルタのWEBアプリ開発
     を行う。ゲームを楽しみながら若者文化に触れることを目的とする。

***調査
-[[''サブカルチャー''について ⬅︎>https://media.thisisgallery.com/20223455]]

-[[神経衰弱のWEBゲーム>https://www.afsgames.com/mind.htm]]
-[[百人一首のWEBゲーム>https://sdin.jp/browser/card/hyakuninisshu1/]]
-[[HTML5の暗記用カルタ>http://roadstohtml5.com/html5karuta/]]
-[[ユーモアのあるカルタ>https://wadahiromi.com/shop/%E5%92%8C%E7%94%B0%E8%A3%95%E7%BE%8E%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB-%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%82%88%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%80%90%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E7%94%A8]]

~
~

***③ &color(green){映像コント}; 
     間、すれ違い、ことば、構成などが生み出すシュールな空気感
     のある映像コント作品の制作。面白いとは何なのかを研究する。

***調査
-[[''映像コント''について ⬅︎>https://www.atpress.ne.jp/news/145875#:~:text=%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%8C%E6%98%A0%E5%83%8F,%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%8D%E3%82%92%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82]]
-[[''シュール''とは>https://monzzy.tokyo/%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E3%81%A7%E3%82%88%E3%81%8F%E8%81%9E%E3%81%8F%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%82%92%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%8F/]]

-&color(black){シュールだと思う映像コント作品};
|#youtube(xkKSJFLuy_w)|#youtube(K6LROI0xxmg)|
|#youtube(QscRqnBwCk0)|#youtube(afh_m1aPV1M)|
(左上) 日本の形 - NAMIKIBASHI
(右上) 言葉売り - かもめんたる
//(左下) 将棋 - 東海オンエア
//(右下)  I Love Two People - studio C
//~
//~