LogoMark.png

平塚海登/卒業研究I のバックアップの現在との差分(No.0)


#author("2021-07-16T14:02:41+09:00;2021-07-16T14:01:33+09:00","default:member","member")
*New sign system
九州産業大学のサインシステムを再設計する

#image(MainVisual_02.png)


//-''Project Director''
-'''Keywords:Directional Signage System'''
//-https://www.example.com

~


**Overview
***Introduction / What is This
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
九州産業大学のサインシステムを再設計する
~

***Background and Purpose
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
九州産業大学は国家試験への試験会場として貸し出しや、
学会やオープンキャンパスなど学外からの訪問者が多く存在
自分自身も学内の移動に迷った経験がある
また現在のサインが計画された頃と、社会を取り巻く環境は大きく変化し
現代やこれからの価値観にあわせたわかりやすい案内体系を目指す
~

***Concept
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
「すべての方にわかりやすい」を目指す、
ユニバーサルデザインの考え方を踏襲しつつ、
現代やこれからの価値観にあわせて新しい方法を模索・提案する
景観と調和する素材やデザイン
~

***Output
//&color(red){成果物の直接掲載またはリンク誘導};
//&color(red){&small(プロジェクトの途上では、試作品等、視覚的な資料を掲載・リンクして下さい。);};
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等の基本情報も記載して下さい。);};
ガイドラインブック(PDF / WEB)
イメージ画像
~


***Tools
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
Adobe Illustrator / Photoshop
~

***Term
2021.05.13 –
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
~

***Conclusion / Summary 
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
~
~


**Survey

***Present Status
//&color(red){現状調査、現状の問題の洗い出し};
九州産業大学は国家試験への試験会場として貸し出しや、
学会やオープンキャンパスなど学外からの訪問者が多く存在する
また現在のサインが計画された頃と、社会を取り巻く環境は大きく変化
-障がいへの対応(接近性デザイン)などこれからの価値観にあわせて設計する
-ディジタルサイネージや、プロジェクションなど新しい手段
サインシステムについて新しい方法を模索・提案する
~

***Precedent
//&color(red){先行事例の紹介、傾向分析など};
[[東京大学本郷キャンパス案内サインシステム計画 | rei design&plannings>http://www.rei-design.co.jp/ut.html]]
~

***Technique / Technology
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};

~
~

**Project Management

***Schedule
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
[[スケジュール>https://ksumail-my.sharepoint.com/:x:/g/personal/k18as012_st_kyusan-u_ac_jp/EWjiZSsenpxPhp6kufMSYD4BrRiQmhUA4kzY6Nt4VlS-jw?e=1xnnFx]]
~

***ToDo
-設置場所、表示について地図上に整理する
-%%他大学の例を調査する%%
~
~
~

#hr
CENTER:''worklog''
#hr
~
~
**2021.07.15
#image(img10.png)
サインシステムのオール・デジタイゼーションとして
OLED(有機EL)を活用した案内サイン
建物のナンバリングを強調した表示
~
~
**2021.06.24
***新設するサインのイメージ
~
#image(img08.jpg)
2号館前
~
#image(img09.png)
~
建物の柱などを活用してサインを新設し、
情報リレーの強化と、分岐点における適切な情報提供

アクセシブルルートを表示し、車いすで移動する際の
付近のエレベーター位置の案内

公共的な施設(図書館、大楠アリーナ2020、美術館など)についてはピクトグラムを表示
~
[[参考 | 駅、街をつなぐ “渋谷サイン”プロジェクト>>https://www.sign.or.jp/sda-award/%e9%a7%85%e3%80%81%e8%a1%97%e3%82%92%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%90%e3%80%80%e6%b8%8b%e8%b0%b7%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88]]
~
~
**2021.06.17
#youtube(1kB5qkzzQew)
JR新宿駅 西改札口に設置されている
ビームプロジェクターをつかったデジタルサイネージの様子
~
~
**2021.06.10
#image(img06.png)
[[サインデザインとは | SDA>https://www.sign.or.jp/about_sign]]
~
~
**2021.05.19
***現状の調査
~
#image(img01.png)
~
''フォント''
日本語 : ロダンPro-DB
英語 : Univers Roman
日本語と英語による二ヶ国語表示
~
深緑色の「九州産業大学美術館/臨床心理センター(2号館)」の方向を
示す独立したサインが学内数カ所に設置されている
学外からの訪問者向けだと考えられる
~
#image(img02.png)
&small(現在の案内体系の中にピクトグラムは用いられていない);
&small(*一部文中「平体」ではなく、正しくは「長体」(修正予定));
~
#image(img03.png)
&small(現在の表示体系まとめ);
~
#image(img04.png)
&small(正門、北門等に設置しているキャンパスマップ);
~
#image(img05.png)
~
~
***問題点
-建物までの距離がわからない
-日本語においては平体、英語においては改行が用いられているケースが多い
-全体的に文字が小さい
-色覚タイプP型、D型において緑系統の視認性が著しく低下している
~
***改善案
-建物までの距離を表示する
-1–22号館おいては数字を大きく表示する
-方向指示のための矢印は現状左、上、右方向しかないが
斜め方向の矢印など、設置場所により適切な方向で表示する
~
今回はビジュアルの観点からの調査はできたので
次回は設置場所等の観点からの調査をしたい

''参考'' : [[三菱電機統合デザイン研究所 ダイナミックサイン>https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/design/01/]]
~
**2021.05.13
***テーマの決定
''九州産業大学のサインシステムを再設計する''
九州産業大学は国家試験への試験会場として貸し出しや、
学会やオープンキャンパスなど学外からの訪問者が多く存在する
また現在のサインが計画された頃と、社会を取り巻く環境は大きく変化
-障がいへの対応(接近性デザイン)など現代やこれからの価値観にあわせて設計する
-ディジタルサイネージや、プロジェクションなど新しい手段
サインシステムについて新しい方法を模索・提案する

***やるべきこと
現在のサインシステムについて調査
→設置場所、表示について地図上に整理する


-''参考 :''
--サイト
[[公益社団法人 日本サインデザイン協会>https://www.sign.or.jp/]]
[[Irobe Design Institute>https://irobe.ndc.co.jp/]]
--書籍
[[伝えるデザイン: サインデザインをひもとく15章>https://www.amazon.co.jp/%E4%BC%9D%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92%E3%81%B2%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%8F15%E7%AB%A0-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%8D%94%E4%BC%9A/dp/4306085473/ref=sr_1_8?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3&qid=1620971714&sr=8-8]]
[[英文サインのデザイン 利用者に伝わりやすい英文表示とは?>https://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E6%96%87%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E3%81%AB%E4%BC%9D%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E8%8B%B1%E6%96%87%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F-TYPOGRAPHY-BOOKS-%E5%B0%8F%E6%9E%97%E7%AB%A0/dp/4802511434/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3&qid=1620971714&sr=8-2]] (読了)
[[サインの真価―施設に酸素を吹きこみ活性化するデザイン>https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%9C%9F%E4%BE%A1%E2%80%95%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%81%AB%E9%85%B8%E7%B4%A0%E3%82%92%E5%90%B9%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%BF%E6%B4%BB%E6%80%A7%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-%E6%9C%9D%E6%B0%B8%E5%BE%B9%E4%B8%80/dp/4897377420/ref=sr_1_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3&qid=1620971714&sr=8-6]] (読了)
~
~
**2021.05.06
***''テーマの候補''
%%''福岡の世界的プレゼンスを高める都市ブランディング''%%

''先行事例''
-国家ブランド
--大韓民国 : [[CREATIVE KOREA>https://japanese.korea.net/NewsFocus/Culture/view?articleId=138233]] &small(クリエイティブ・コリア);
( 盗用疑惑により数年で廃棄 : [[中央日報 >https://s.japanese.joins.com/JArticle/217972?sectcode=200&servcode=200]])
-都市ブランド
--東京都 : Tokyo Tokyo Old meets New &small(トーキョー・トーキョー・オールド・ミーツ・ニュー);
--ニューヨーク州 : I LOVE NY &small(アイ・ラヴ・ニューヨーク);
[[Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF]]
[[ブランドガイドライン>https://www.underconsideration.com/brandnew/archives/brand_guidelines_tpa_nov_2008.pdf]]
~

参考 : [[デザイン系の卒業研究の進め方 2018 | 富田誠 研究室 / 東海大学>https://tomita.me/sotsuken/]]
~
~
~
**2021.04.15
***テーマの模索
-''ハングル(한글)''
''ハングルに関するグラフィック''
[[Hanguel | Pinterest >https://www.pinterest.jp/search/pins/?q=hanguel&rs=typed&term_meta[]=hanguel%7Ctyped]]
''2018年平昌冬季オリンピックのハングルを活用した会場装飾(ルックデザイン)''
[[design group MECCA>https://designgroupmecca.com/WORKS/view/2000615]]
~

~
~

~