LogoMark.png

山元友敬/情報デザイン演習IIB の変更点


#author("2021-07-16T12:36:08+09:00","default:member","member")
[[情報デザイン演習IIB]]
*課題2 雑誌の表紙デザイン
~
~

**課題の条件
-学科の雑誌を創刊すると過程した表紙デザイン
-文字と写真を活用
-タイトル書体はDIN2014を使用
~
~

**完成作品(ブラッシュアップ2回目)
~
#image(nokoumauma.jpg)
[[pdfファイルはこちらから>https://drive.google.com/file/d/15EciRy5r99FUPzaJQQ3gsytvGQYS7rIh/view?usp=sharing]]

~
~

#hr
CENTER:''Work Log''
#hr
~

**2021.07.09
-雑誌の表紙:ブラッシュアップ2の作成
~
~

**2021.07.02
-雑誌の表紙:ブラッシュアップ1の作成
[[pdfファイルはこちらから>https://drive.google.com/file/d/1fv9ouxFzoh3ZuwNPDj1bcHUdtn0rPSeT/view?usp=sharing]]

~
~

-改善しなければならない点
--雑誌
-猫のシルエットを単純化させる。
-文字の移動と太さを変える。
-猫の切り抜きをもう少し丁寧にする。
-たくさんの色があるところに文字を置かない
~
--名刺
-先行事例をもっと参考にする。
-所属と名前を大きく、その他は大きさを揃える。
-名字と名前の間を空けすぎない。
-中央揃えにしないようにする。
-名前とローマ字のはじを揃えるか、ローマ字の大きさをその他と同じ大きさにする。
-一番右上の名刺で、名前とかを斜めにしてインパクトを出す。
~
~

**2021.06.25
-完成作品(一つ目の作品)の作成
[[pdfファイルはこちらから>https://drive.google.com/file/d/1VamXtSAVYh9dtduW7_PDk8FtlM3pihSG/view?usp=sharing]]
~
~

**2021.06.18
***試作3
#image(neko0624.jpg)
-今回は猫系の雑誌の表紙を色々見てどんな感じのものがあるか調べてみた。前回までは背景を塗りつぶしていたが、背景をそのままに猫だけを切り抜いてみた。
-Illustratorで文字情報も入れてみたが、背景がほとんど明るい色のため文字が目立ちづらかった。
-やること:文字の配置、しまうまについた猫の毛を消す、フォントを揃える、題名を上に移動、ガイド作成、
~
~

**2021.06.11
***試作2
#image(neko2web.jpg)
-今回習ったふわふわしたものを切り抜きする方法を試してみた。この前よりは質感が出たが、ぼやけすぎているところもあったのでその部分を調整していきたい。
-Photoshopで定規を使い、SOCIALDESIGNの文字を並べてみた。この前は並べ方が分かっていなかったため、今回直せて良かった
~
~

**2021.06.04
***試作1
#image(neco_shisaku1_kakidashi.jpg)
-実際に猫をトリミングしてみて、画像が暗すぎてクイック選択ツールが反応しなかった事があった。しっかりとシャドウやハイライトなどを調節していきたい。
-猫のシルエットを上手くトリミングできなかったので、ふわふわしてるもののトリミングの方法を覚えるようにする
~
~

**2021.05.28
***アイデアスケッチ
#image(neco.jpg)
-猫をトリミング(画像処理)するのは難しいと聞いたので、真ん中に置く猫はトリミングの作業を頑張る。周りの猫はなるべく小さくして、綺麗にトリミングできていないところを目立たないようにする。
~
~

**2021.05.21
***参考作品
-[[お気に入り:STARWARZ>https://www.pinterest.jp/pin/864550459721184281/]]
--Sの上に乗っている亀やRの後ろで銃を構えているストームルーパー、また極端な文字の太さの違いによって文字が前後にあるような感じになっている。右上にいるR2-D2とC-3POによってそこに地面があるように思え、同じ文字の大きさでもその2人の真下にある文字の方が前に出ている感じがする。
-[[Pinterestでの画像収集>https://pin.it/6tls8Vc]]
--簡潔に文が書かれているものから、いろんな事がぎっしり書かれているものまでいろんなものを集めた。
--フォントの大きな字と小さな字の配置の仕方を参考にしていきたい。
~
~
~
~

*課題1 名刺
~
~

**課題の条件
-オリジナル名刺制作
-白地に黒文字のみ
-標準的な書体を使用
~
~

**完成作品
~
#image(meishi_brassyuup.png)
~
~

#hr
CENTER:''worklog''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};//
#hr
~
~

**ブラッシュアップ前の作品
//&color(red){完成作品を埋め込んでください};//
~
#image(meishi_5_28-(1).png)
~
~

**2021.07.09
-名刺:完成作品(ブラッシュアップ)の作成
~
~

**2021.04.23
***試作
//&color(red){試作した画像を埋め込んでください};//
#image(nc_0423a.png)
~
~


***参考作品
-[[畑友洋建築設計事務所>https://www.econosys.jp/works/20?from=graphic]]
--名前と職業名を左半分に書きその他を右半分に書くことによって、余白がたくさんとられていて情報量の少ない左半分の名前と職業名の方に目がいきやすくなっている
-[[名刺 | 羽車>https://www.pinterest.jp/pin/11259067806227275/]]
--名前とその他の情報の間をかなり空け、その間に職業名を入れることで狭ぐるしさを無くしている。また左揃えにすることで右側にゆとりができ、より見やすくなっている
-[[エンボス加工と活版印刷名刺>https://www.pinterest.jp/pin/579979258244504538/]]
--三分の一くらいにしか情報が書かれていなく、全体が見やすい。
-[[活版印刷名刺>https://www.pinterest.jp/pin/5559199530859957/]]
--「エンボス加工と活版印刷名刺」と同じようなデザインだが、外枠が広くなることで内側に文字が置かれ、また違った雰囲気が出ている。
~
~
~